51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

スズナリコーヒー(臼杵市)

2018-11-05 18:37:39 | cafe

本日の月曜ランチ

写真が盛りだくさんにて後日

 

その月曜ランチ

7人でランチでした。

その7人が食後の珈琲を飲んでて臼杵市のスズナリコーヒーさんの話題になり、、、

 

猪突猛進の人ばかりだったようで

じゃー今から行こうってなり大野町から臼杵市へ。

 

 

 

二度目のスズナリコーヒーさん

試飲のコーヒーまであり、皆で味見し

皆酸味の一番少ないのを選んでましたわ(笑)

 

 

 

やっぱり、最近のthirdwaveコーヒーですね。

 

 

こちら、五種類くらいでした。

うちもそのくらいでいいのかな

多すぎですね(笑)

 

 

雰囲気は好きですよ。こちら。

 


オセロコーヒー(別府市)

2018-10-29 14:00:44 | cafe

本日は、母親の病院受診の運転手。

ってことで別府市へ。

 

 

待つ間、明野のお客様のマンションにおこめの配達。

3階までお米を60キロ配達は毎年よろしい筋トレですわ。オホホホ。

 

明野まで行って別府に戻っても時間があるので、本日はオセロコーヒーさんへ。

 

開店当初に行って以来二度目。

 

 

 

こちらのお店の中間より少し濃いめのマンデリンをョイス。

 

 

当初は超濃かったですが、今回は軽い。中煎りくらいかな。

マンデリンの甘味ではなく酸味をだしてる感じでした。

 

 

覚めて飲んでもコーヒーの味はしましたよ!!

しかし、90度以上で淹れてるのは、、、勿体ないかな。

 

 

同じフジの一キロ焙煎機を使われてて、こちらは三四年前のものですが、作りが微妙に違う。

そして、丁度焙煎されてて煎るのを見てましたが、煎るのも違ってて面白い。

 

あーマンデリン470円でした。

 


やっとグリンスポット

2018-10-01 11:39:47 | cafe

本日は、母の病院送迎

アッシーで別府野口病院へ

 

二時間は待つらしく、、、

 

 

近くのカフェプリンセスキティーズはこうで、、、

私には理解不能

早めに頼まないのか???

 

ってことで

野口病院の近くのグリンスポットへ

 

濃い目の珈琲でおじさんのうんちくが長いと噂の珈琲屋さん

 

入ってみれば女性二人

おじさん?マスターは?

 

酸味のあるコーヒーのケーキセットをチョイス

 

  

 

ほんと、濃い!!!!!

うちのアイスコーヒー濃い目の豆よりも深いかも

湯温も90度以上で酸味もわからんかったわ

 

まーわたしゃアイスコーヒーの濃い目で止めるポイントを間違えれば炭になりそうなとこをよー全部ここまで濃く煎れるなと感心するわ。

 

私ものコーヒー全然濃くないなと実感し日でした。

 

 

以上

 

 

 

 


DIG COFFEE

2018-08-29 20:25:48 | cafe

月曜日、冷麺を食したあとはケーキ屋さんへ

別府大学駅上から亀川方面へ移転されたDIG COFFEEさんへ

12:00頃に着きましたが、店内はわさわさ多かったです

 

久しぶりにケーキを買い、自宅でみんなで頂きました。

やっぱり美味しい!!!!!!

店内が広くないお客様も多くなりお店の方とゆっくり話す時間もないのが残念です。

前は狭かったですが、親近感はあったかな、、、、、、、

 

 

私信:岩谷君 あとは今度(笑)


延岡の〆はカフェ・ビオラ

2018-05-16 21:17:33 | cafe

黄楊の餃子でお腹を満たしたあとは

コーヒーで〆ですね

延岡に自家焙煎がそんなになく、駅のスタバ(最近できました)かカフェ・ビオラかなと

 

ビオラは先日、延岡からこちらに働きにきてる方もおススメとおっしゃってて

行かねばと思ってたとこでラッキーでした

 

 

この4人・・・・・・

話が尽きることなく(笑)

 

最近知り合った方もいるのに、全くそんな感じなくいいかたばかりです

で、コーヒー

いつも自家焙煎のお店に行くとマンデリンをチョイスしてますのでマンデリンを

濃いーーーーな

 

で、前の二人は濃いコーヒーは苦手でお店の方にどれがいいかお聞きしてまして

よーーーーー長ーーーーーーーーく説明してくれます

わたしゃ5秒かな(笑)

 

 

こんだけ話がつきないと駅のスタバでも良かったのかも(笑)

大分に帰りついても星空のもと、、、、話してましたわ

気心あう方とドライブして餃子だけでも食べに行くっていいですね

次は手打ち蕎麦会です

バイトに来られた方は二人とも蕎麦を打てるって

うほほぉぉぉーーーーー蕎麦大好きなんで楽しみです


琥珀の刻

2018-04-05 19:40:03 | cafe

月曜日

JAMBOからの帰路は山鹿市鹿北経由(よー走った)

 

久しぶりに琥珀の刻へ

私の焙煎も略できたので、いいかなと確認も味見に・・・

 

二年ほど前から新しい店舗でされてて、はじめて行きました

前からしたら味が変わったのか?

ちょい濃いめを頼みましたがアメリカンでした

 

万人が飲めるようにしてるそうです

サンプルロースター様にディスカバリーも買ってましたわ

最近、ディスカバリー買う方多いですね

ディスカバリーと一キロや3キロは違いが大きいですよ(笑)

 

味はやっぱり自分の舌で決めるしかないなと思いつつ帰宅

ま、刻のみかちゃんとも話せたから良かった^^

 

次に続く(昨日の出来事へ)


ヤトカコーヒー@関所

2017-10-12 20:58:15 | cafe

先日、耶馬渓から帰る道は玖珠・小国経由

となると、やはり玖珠でヤトカコーヒーさんに寄らねば・・・・

お腹は120%ですが

 

 

豊後森機関庫のとっと前です

ネルで丁寧に淹れてくれます

 

コーヒー淹れるって、ペーパーでもネルでもちょっとは時間かかります

即席でなんてできないんですよ。

 

で、どんな方が淹れてるんだろうと思うでしょ

写真OKでしたので

・・・・綺麗に撮れたらって言われましたが(笑)

はにかんだ感じがいいと思います

 

ヤトカコーヒーさんと話し、馬鹿笑いしストレス発散になりました。

ありがとうございます!!

 

あーこの日はカフェオレをチョイス

美味しく飲みながら帰りました。

火曜日、突然の誘いでも来てくれた福岡のNKさんありがとうございます。

 

 


ふくろうカフェ@大分市

2017-06-06 19:08:44 | cafe

昨日は、大分市のカフェまで足を延ばしました

そこは豊和銀行本店裏にある「ふくろうカフェ」さん

 

ここはA型就労支援です

ここの二階で最近友人が働きだした(スタッフとして)ので顔出しに

 

取り敢えず、ブレンドをチョイス

個人的にその友人に会うだけで、他は期待してませんでした

が・・・・・・

このブレンド

なんか

なんか

 

うまい!!!!!!!!!!

(その日の淹れる方でも味が違うそうですが)

自家焙煎でたかーーーーいコーヒーよりもいいですわ

 

 

で、よー見れば

富士の一キロで煎ってるんやん

就労支援でここまでされるとは・・・・

 

で、手前にミルはありますが、これを使わず手でゴリゴリしてました

また味があっていいですわ

 

そして友人がジェラートをごちそうしてくれました

これも全部こちらの二階で作られてるそうです

 

カプチーノと

すいーーーーっちいう、すだちをチョイス

 

すだちも夏ミカンもその友人宅のものです

すだちは確かにすいーーーかったですがうまい!!!!!

 

コーヒーの酸味はいいですが、すいーーーーコーヒーは苦手ですが、

こんなののすいーのはいいですね

 

で、次の友人も登場したようで

紹介してくれました

奥の調律してるおじさんでなくこの帽子の作者さん

なんと、この帽子

和紙でできてるそうです

軽くて良かったですよ。

 

 

ふくろうカフェさん、居心地もよく良かったですよ。

明日は落語?かなんかのイベントもするそうです。

 

 

 

 

 


LLOYDコーヒーさんへ

2017-05-02 20:08:21 | cafe

昨日

ランチの後は街中のカフェへ

滅多に大分の街中を歩かないので久しぶりでした

 

ロイドコーヒーさんへ

昨日、一緒に行ってくれた佐伯のナリカフェさんおススメの自家焙煎珈琲屋さんです

 

コーヒーはマンデリンをチョイス

ナリカフェさんは、ポットで淹れてもらい

私はドリップ

ドリップで淹れた方が味に深みが多いですね。

そこまで濃くないマンデリンでした。

 

こちらは井上製作所さんの昔の焙煎機を使われてるようでした。

今年焙煎機を新たに買ったら焙煎機をどんなのを使ってるか!直火か、半熱風式か気になりますね。

私、半熱風式ですが・・・直火も欲しくなった今日この頃、、、、

 

街のコーヒー屋さんはゆっくり淹れれていいなぁー

 

明日からコーヒーメーカよりも働きます!!!!!!

ですが、お客様・・・一杯一杯淹れるのでお時間がかかります。

大変すみません。

 

では、いつもと同じように明日からGW後半頑張ります


Cafe GreenBrown @豊後大野市千歳町

2017-04-18 19:19:06 | cafe

昨日、中戸次から57号経由で帰宅

途中、気になっていた千歳町のカフェによってみました。

 

ほんのちょっと前にOPENされたお店

修理工場の横に白い壁のカフェができてます

 

チキン南蛮を食べたあとなので、コーヒーと軽いつまみでもと思いつつでした

 

が!!!!!!!

メニューをみて、パフェとプリンアラモードって文字を見たら

ノックアウト

 

パフェ・プリンアラモードは大好きなんです

 

プリンアラモードとコーヒーをチョイス

 

最近のコーヒー屋さんはこう言うカップででますね

こちらのコーヒーは、タウトナさんのです

タウトナさんこれで二度目、タウトナさんは半熱風式かな

 

 

こちらのお店の方、若い女性がされてて話していくと

別府のヨックモックで長く働いていたそうで

それで納得

パフェにプリンアラモードかぁー

なんか似てると思った

 

ヨックモック!!!大学の時から良くいってたなぁー

閉店されててショックでしたが、ここでヨックモック風にされてて

嬉しいですね

 

頑張って欲しいですね!!