
今年は暖冬・暖冬と世間では言われていたが、個人的には寒さ・雪は後で来ると思っていた。案の定来た
朝の久住町は雨それもたいした事がなくシトシト雨だった。注意し後藤製材所から上は雪混じりの雨かと思ったが今朝は高原も町も同じだった。しかし、気温は4度。
その雨は昼前に雪が混じっているなと見ていたら、あっと言う間に雪に変わった。そうよなぁーストーブをつけ部屋を閉めきっていても温度が上がらないなと思っていた。
この雪、どんどん高原を白くさせ、濡れていた道までも白くした。
って事でTONCHAN号二号車初めて4駆に入れ帰路へ。南登山口前の道路はそこまで積もってはなかったが、まっ念のためと思い4駆に入れてて正解だった。珍しく下れば下るほど雪が道路に積もっている。初めは片手で写真を撮りつつ運転していたがそんな場合でなくなりラジオも消し集中し帰宅。
こんな日に車をお泊りさせれば良かったと後悔。明日はどうなることか?確実に路面凍結はあるな。
明日の雪情報は、朝UPしたいと思います。
庭先で雪に蓋をされた梅の花
先頭の写真は高原ではなく自宅下のもの。久住の町もここまで積もってます(夕方17:00現在)そして、この更新している18:50現在もまだ降り続いています。
福岡は雨でした。KSRⅡで往く九重は少し遠のき
そうですよネ、こちらもいちんち震えてましたもん。
帰宅後、薪ストーブなんかがんがん燃やしちゃいました。
来襲も冷えるそうです・・・・。
あららら・・・KSRはまだ見れぬですか・・・しかし楽しみにしときます。
seotsan>あら~今回はそちらも雪ではなかったんですね。殆ど同じ環境かと思ってました。
薪・・・ガンガン使えばまた取りにいかんといけんですね。
もう凍えたくないですね。