51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

竹楽と玄米のお知らせ

2010-11-20 19:13:15 | 日々

昨日の夜は志賀家全員と延岡のお客様と竹楽をみてきました。

  

竹楽が初めての子供たちでしたが、えらい感激し楽しんでました。

毎年、新しい事を取り入れててよく頑張ってるなと思います。今年の屋台村の食べ物も美味しく良かったです。

 

さて、もう一つ玄米のお知らせ

ご注文をメールで下さる方へ。

氏名・住所・電話番号等をきちんと書いてない方は連絡のとりようがないので、氏名のみの方は無効とさせて頂きます。

きちんとご記入お願いします。

店頭では5キロ(1500円)でしたらいつでも準備してます。

これから先は長くなりそうなので明日UPします。


安易過ぎた仕入れ

2010-11-19 15:08:54 | Weblog
最近、他の業者さんからも仕入れようと思い本日、20円!!安かったフィルターを先ずは一袋仕入れました。

早速、フィルターを折り(なんか薄い気はした)準備をしていたらお客様が来られたのコーヒーを煎れたら…

日頃の倍!の速さで落ちたw(゜o゜)w

これじゃーお客様にお出し出来ないので速攻煎れ直し、もう一度自分用に落としてみたらw(゜o゜)wまたおなじ。

業者さんによってこんなにフィルターが違うとは思いませんでした。
本日の教訓。

今年の猪鹿狼寺の紅葉

2010-11-18 18:48:41 | 日々

日々の通勤途中(役場の裏)にある猪鹿狼寺も先週末から紅葉がバッチリです。

紅葉・景色の良いとこを通るのは楽しくなります。

今年も写真を撮ってみましたが、どうも毎年目線は同じです^^;

代わり映えしませんが・・・・・

 

 

 

 

これはTOPに変更しました。

さぁー明日は竹楽です。志賀家は閉店後でかけます。

そうそう!!竹灯りだけでなくいろんな箇所でミニライブ・影絵・大正琴の演奏等があってます。そう言うものもお楽しみ下さい。


竹楽@お知らせ

2010-11-17 18:50:00 | お知らせ

明後日19にち(金曜日)から竹田市内で竹楽が行われます。これは、幻想的で綺麗です。

有料施設の電気とは違い、竹灯りです。無料で楽しめます!!!

竹田の城下町を歩く時はこう言う時しかないと思います。どうぞお越しください。

綺麗なポイントは裏通りにありますのでご注意を!!

 

一応

久住観光協会ブログ http://blog.kuju-kankou.com/

竹田市観光ツーリズム協会 http://www.taketan.jp/

 

リンク先のリンク先もみてみて下さい・・・・ある意味・・・・・・

 

 

 

※写真は全く関係ありません。大分のブロガーさんなら「あー食べたんや」と思うでしょう^^


明るい?雰囲気にイメチェン

2010-11-16 18:50:59 | 日々

昨日の朝一、大工さん(いつものハチ五郎ちゃん)にカウンターをやり直してもらいました。

本日、イスとカウンターに防腐剤を塗ろうと朝一から作業しました。

木目を利用して地味にと思って塗ったら・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まーカウンターは明るいからいいなと思いましたが、

イスは

派手かも。どこが地味にやろーか。ペンキの缶にも書いてました、写真とは異なりますと書いてましたがえらい違うわ。

ま、リニューアルって事でよしとして。

次はメニュー表のリニューアルです。

何かいい案があればお知らせ下さい。

 

 


自宅カフェ(元アッズロカフェ)@福岡・春日市

2010-11-15 20:04:46 | 日々

本日は福岡のお客様の自宅カフェへ。

北九州の友人とパスタを頂きに・・・・・

9時過ぎに自宅を出発し高速でレッツゴー。

春日駅で友人と合流し、自宅カフェへ。

たいして迷うことなく到着。

このお客様と以前からTONCHANでパスタのコラボをやりたいと話してまして中々実現できず、パスタの味もみれなかったのですがやっと今日念願叶いました。

私はサンマのぺペロンチーノ

クリームパスタは二人で味見。

日頃、クリームパスタってこってりのイメージがあるので余り頼まないのですがアッズロさんの味をみたく注文。そーとう気に入りました。美味しい。

余りに美味しかったので作り方をお聞きしたら、守秘義務企業秘密もなく教えてくれました。

(あっ、もちろん帰りに(小国)クリームパスタの材料も買いました。)

他にカメラの使い方まで教えて頂きえらい今日は勉強になりましたわ。

一眼レフのスイッチが切れかかってたのがまたONとなりました。早々にお金を貯めな。

アッズロのマスター、美味しかったです。ありがとうございます。

友人も喜んでました^^

 

ランチの後は、近くの大宰府天満宮へお参り

いつの間にか黄砂がどっか行ってていい青空でした。だいたい旅行は晴れます。

なんかの取材のようでしたが、この人がアサデスの秋元さん?

あっ!!!アサデスの高島さんが福岡市長に当選はえらい驚きました。

個人的に好きなアナウンサーさんでしたので、応援しますよ。大分県民ですが。

確か、高島さんも大分出身のはず。

 

天満宮でお参りした後は紅葉が綺麗とお聞きしていた光明禅寺へ(隣)

そして、この人が今日のとぎ(連れ)ゆきこさん

お寺の紅葉なんて見てたら京都に行きたくなります。

今年もいこっかな・・・・

 

今日も充実したいちにちでした。

 


やっと椅子をリニューアル。

2010-11-14 18:11:16 | 日々

カウンター前に置いてある椅子が4年ちょっと経ちボロボロになりました。

大分前から大工さんにお願いしてましてやっと今日出来上がりました。

大工さんは、いつもの伊藤さん(通称・ハチ五郎ちゃん)

ん!!!やっぱりこの人に頼んで良かった。伊藤さんも普通のは嫌だと個性あるものにしてくれました。ありがとうございます。

で、もちろんマークは入れました。

また七と言われるかな。 


酷い黄砂

2010-11-13 18:51:10 | 日々

晴れの予報でしたが、まーー酷い黄砂でどんよりした曇り空。

阿蘇・久住の景色なんて楽しめない。

これ砂だからまだいいですが、あちらで変なものでも流したら即アウトじゃん。(あくまでも遠まわしですので)

 


竹田市民タダなら行きます@光ファンタジア・花公園

2010-11-12 19:06:50 | 日々

今日の夕方から始まった、久住花公園の光ファンタジア。

今日は、竹田市民無料ですので去年に続き無料の日に見て来ました。

とぎは、みた君。

 

相変わらず、ボーーーっとした男です。

 

今年の光ファンタジア、去年の分プラス、もう少しだけありました。(入場して右手にプラスしてました)

メインは去年と同じです。

 

まータダって事で竹田市民わんさか!!でした。

あら、なおみちゃんやないん?って数人に言われ・・・・やっぱり地元民多いわって感じでした。

 

みた君の感想>去年と同じやね。


不要と思ってましたが訂正!!

2010-11-11 19:28:15 | 日々

来年更新かと思いこんでました。

昨日届いて良かった。

これまで、こう言うのは要らないと思ってましたが、5年毎の更新で忘れてしまうのでお知らせして頂けると有り難いです。

 

ちなみに    「ゴーーーーーールド」です。

 

ブーイングはあると思いますが、すべて”運”です^^

 

 

 

 

 

免許書と一緒にこれも出てきて良かった。探してたんです。

たかが箸袋、されど一割引袋 ^^