51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

来たーーーー!!サ・サ・サンタクロース

2010-12-24 18:29:25 | 日々

クリスマスイブ

個人的にはどうでもいいけど、18:00から21:00までの間にサンタクロースが志賀家に来るって情報が入ったのでお待ちした。

しかし、その前に86の散歩。ちゃちゃっと済ませて・・・・・と帰宅すればサンタさんが来てるーーーーーー!!!!!!

うわっーーーーそれもサンタさんが帰ってる時にお会いした。

玄関先で写真でもと思ってましたが、声もかけれず・・・・ショック。

 

 

家に入ってみれば、みた君が「今サンタさんが来たんよ。来たんよ。」と連呼。

その後・・・・「トナカイは外で待ってた?ソリで帰った?」と聞かれました。

 

 

夢は壊してはいけないからね。わからん、散歩から帰ったら出くわしたと答えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・みた君の保育園の先生方勤務後のお仕事ご苦労様でした。

 

 

 


帰ってきた「どろだんご」

2010-12-23 19:13:11 | 日々

だいぶ前に書きました、甥っ子一号がどろだんごの絵を描き高山辰雄賞のなんかを頂いた話しですが、冬休みを前に絵が戻って来ました。 

 

 

私と妹、どろだんごが山盛りかと思ってたので二人とも予想外でした。普通の子供の絵でした。

そして番外として、

これ昨年小学一年の時に作った器。意外と使え前がありますわ。この辺は陶芸や工作の教室がないので残念です。

 

 

 

個人的な今日の驚き。ゼファー乗りのカズさんちの犬の名前がハチゴロウで驚きでした。 


年末年始のお知らせ

2010-12-22 16:35:06 | Weblog
年末年始のお知らせです。


30日 通常営業

31日 16:00閉店

元旦 通常営業

2日 通常営業

3日 通常営業

4日 定休日

7日 お正月休み(予定)




尚、雪の場合若干開店が遅くなる場合があります。



今年もささやかですが、五円玉を約100枚お配りします。今年は当たりが数枚ありますo(^-^)o

毎年恒例かも鍋会@哲爺さま亭

2010-12-21 18:50:18 | 日々

昨日の続きです。

まだ食べてます。夕方からは同じ町内の哲爺さんのお宅で毎年恒例かも鍋会がありました。哲爺さんの料理は毎回美味しいです。その辺の食事どころより遥かに美味しいです。プラス、こちらのお宅の器がまたいいんです。食べ物を充分引き立ててもくれます。

前菜(ボケてすいません)にガーリックトースト・サラダ・メインの鴨鍋・・・・〆はかもでしたので本日は蕎麦でした。・・・・で、食後にチーズケーキ(ORカステラ)をメンバーが作って来られててそれも頂きました。

 

 

 

 

食べすぎのご指摘・・・・充分わかります。明日から気をつけますわ。

 

 

 

哲爺さん、ご馳走さまでした。いつもありがとうございます。


アップルパイを求めて!@川辺ベーカリー

2010-12-20 16:05:27 | オススメのお店

大分市内の川辺ベーカリー、アップルパイが美味しいとブログで書かれていたのを拝見し、早々に行こうと思いやっと今日行けました。先ずは開店してるか確認の電話をいれ下界へ。


ランチを府内のタンブリンで頂き



 



 


後、デザートとコーヒーついて1050円。ですが、府内なので駐車場代200円プラス。街中は有料駐車場に車を停めて食べることになるので意外とランチがたこつきますわ。


 


ランチを頂いた後は、もう一軒、街中のコーヒー屋さんへ行き(後日UP)、次の川辺ベーカリーさんへ。ちょっと入り口が一本違うだけで少々迷い、あーーーーここやぁー!!って感じで到着。よーここのお店を知ってたなと思うほど目立たたない佇まいでした。


 



マンションと住宅街の隅っこでした。


 



 


もう、下界に下る時からアップルパイ・アップルパイと思いながらここへ。こんにちはと店内へ入り、「あのーアップルパイを下さい」と伝えると


おじさんが出てこられ、あーー今はケーキで忙しいから28日からしかせんのよ。と。


 


ガーーーーーーン.


 


 


今日はアップルパイの気分だったのに・・・・・。電話の時に聞いとけば良かった。


 


しょうがなく・・・・失礼、黄な粉のおはぎがあったのでそれを買い帰路へ。帰りながらおはぎを頂いたら


 



 


うまい!!!!  絶品でした。


もっと買っておけばよかった。


ま、来月早々にリベンジします。ここのおじさんはいい感じで接客も良かったです。


 


和洋菓子 川辺ベーカリー


大分市東浜2-4-16


097-558-1431(要:電話確認)


定休日・日曜日・祝日


 


 


 



昨日の久住連山と誕生日ケーキの番外

2010-12-19 19:44:47 | 日々

昨日の一番のお客さんがうーちゃんパパと四四六君でした。お二人が今から山に登られると言うのでデジカメを託しました。

うーちゃんパパの撮って来られた昨日の久住山の様子です。後半子供に悪い?ものも含まれますので後半は各自の判断でどうぞ。

 

では、駐車場から上へ・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんの一部をUPしました。TOPページででもまた追々UPします。うーちゃんパパありがとうございます。絶対私は登りませんので日常にない写真で楽しめました。何度誘っても雪山には登りませんよ。

 

番外(氷点下の中です)お子様は真似しないように。せんと思いますが。

 

 

 

 

誕生日ケーキの番外

 

 

昨日、留守だった甥っ子たちが帰宅し誕生日を祝ってくれました。

その時にケーキをみて・・・・・

ひらがなやんとバカにします。私に言われても・・・・じいさん・ばあさんに言って。

名づけは亡くなった祖母ですが。

 

 


また来た!!サプライズ♪

2010-12-18 19:24:27 | 日々

お陰さまで30代最後の年を迎えることとなりました。

 

昨年の誕生日も今年の開店記念日もサプライズでケーキを持ってきてくれた延岡の美穂子さん、今日も怪しいなぁーと思ってましたらやっぱり閉店間際来られました

丁度そこの居たお客さん?大分バスのお偉いさんと共にクラッカー鳴らしお祝いしてくれました。そしてケーキも高森でわざわざ買ってきてくれました。

エスプレッソの入ったクリーム!美味しかったですいつもこそっと計画してサプライズを起こしてくれますわ。ありがとうございます。

 

あーーーーこう見えて39ですわ^^;

 

 

ちなみに、先日、この美穂子さんが店先に居られた時、阿蘇で有名なパン君のいる施設の方が来られ名刺交換になりました。その際、名刺を渡した先が美穂子さんでした。

どうも・・・わたしゃお店の人に見えないようですわ。

 

 

 


今シーズン一番の冷え込んだ朝

2010-12-17 18:50:31 | 日々

 

 

 

水を溜めようと外の水道をひねれば、凍って出ない。TONCHAN号の中に置いているオリーブオイルも凍っている。自宅入り口の滝(写真一番初め)もだいぶ凍ってました。これから、こんな日が日々になるかと思うと・・・ぞっとします。

冬の旅行に石川(前から言ってますが)と福島を検討中ですが、えらい寒いよなと思いつつ天気予報を見れば、久住と気温差がない・・・気が楽になるような複雑です。

 


今年の〆@AED募金

2010-12-16 19:06:50 | AED

今朝、今年の〆にAED募金箱を殆ど貯金してきました。

 

                                               

              

(少し残し次の募金の為に残しました。カエルの方を)

丁度、貯金している隣に元の職場(病院)の事務課長さんが居られ、久しぶりと会話しながら、ふと「病院で安くAEDが手に入りませんか」と冗談半分で言ってみたら、あー中古とかもあるしね!聞いて連絡するよ。って話になりました。※中古も十分使えるそうです。

棚からぼた餅は中々実現しないので、安く手に入れば有り難いです。

で、今年(現在)のAED募金の計は39602円です。

 

皆さま、ありがとうございます。

目標の一割はクリアーしました。


極寒の朝は椎茸採り

2010-12-15 12:00:02 | Weblog
自然に逆らわず育つのをじっくり待つ椎茸栽培(干し椎茸)

今朝の極寒の中椎茸採りをして出勤しました。
原因は月曜日の暖かい雨です!あれで一気に成長。

明日からもっと寒いらしい…これで椎茸は成長しません(ウシシ)


食べるにはこんな寒いときにじっくり育ったのがぴか一です!!