51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

黄砂が去った週末

2010-12-05 20:15:34 | 日々

自宅下で一枚(祖母山)

マラソンコースの駐車場から

阿蘇山・・・アップにしたら

昼前かな?TONCHAN

そして閉店後

昨日・今日と2日も続けて雲ひとつ無い天気でした。山の尾根までハッキリ見える最高のロケーションでした。気温も12月とは思えない気温でした。こんな気温が毎日なら嬉しいーーーー♪。なんと言われようと暖かいのが一番。

いづれ・・・・・冷凍庫生活が待ってるとは思いますが。

 

 

そして、本日カリスマ電気屋さんより30枚もコーヒー代として頂きました助かります。ありがとうございます。来週はこの内職を始めます。

 


やっと行けたお見舞い

2010-12-04 19:38:22 | Weblog

昨日の突風が嘘だったかのようなポカポカ小春日和でした。えらい暖かかったので、驚く程アイスコーヒーが出ました。この時期では有り得ないです。

そんな今日、仕事が終わり久住山荘の奥さんが先月骨折し入院されているのでお見舞いに伺ってきました。



その病院、コーヒー屋をする前に長く働いていたとこなので足が重くやっと行けた次第です。


病院を辞める時に長く働いた方にはメッセージを書いたアルバムをくれるんですが…それも10年経つのに包装紙すら開けてません。たぶん開ける事はないと思います。

辞表を出す前後は10年経った今でも月に数回”夢”に出ます。
ちなみに、コーヒー屋の夢は滅多にみません。


で、山荘の奥さん、まだベットの上以外動く事が出来ないそうで退院はまだまだ先のようでした。二人で健康が一番よねと話したとこです。

 

足が重かった病院、ま、お見舞いへ伺え良かった。

 


季節の変わり目・突風の歓迎?

2010-12-03 18:50:55 | 日々

今日は朝から、まー酷い風でした。船酔いどころではなく、車が倒れるか心配になりました。

そんな今日、朝一のお客様のコーヒーをお淹れしている時にふと前を見たら

 

 

ん?いつの間に?壊れた?

 

 

速攻、いつもの大工さん(ハチ五郎ちゃん)に電話しました。ってこれ、ハチ五郎ちゃんが二号車が出来たのを見てこれはかっこ悪いからと無料でやり直してくれたんです。(それから大工仕事をハチ五郎ちゃんにお願いするようになりました。それまではキッチンうすださんの知人って言う繋がりだけでした)

早々にやり直して頂かないと・・・・

 

そして、この突風・・・・・

トイレに行こうと、助手席側のドアを開けると、なーーんか見晴らしが良くなっている?

またや。年に2・3回の突風で、プラスチックで出来たドアは飛びます。

ドアだけでなく、看板も何度も飛び、観音開きのドアも止め具で止めていても勝手にしまります。違う意味で忙しい突風の日です。

明日は落ち着いてるかな?


SUSTINA@オイル交換

2010-12-02 18:56:13 | Weblog

R1のオイル交換時期を過ぎてしまった最近、丁度、お客様otaruさんのブログでオイルをSUSTINAへ変え燃費も向上したと書かれていたので月曜日私もSUSTINA(通常1800円/L)キャンペーン中で1500円に変えました。

 

 

 

 

オイル交換してくれたお店の方もエンジン音が静かになりいいですよと言われてましたが、その通りでした。燃費も今のとこよさそうです。ランニングコストで考えてもお得だと思います。今月は遠出も多いので燃費向上は有り難いです。

 

 


師走となりました。

2010-12-01 19:54:11 | 日々

一昨日のkekoppeさんのブログに紹介して頂き、ついに来ました!!!!

ブログの訪問者数463人。

毎回、kekoppeさんがUPしてくれると最高訪問者となり凄いですし、有り難いです。

 

 

昨日から年賀状の宛名を書き始めました。

裏・表印刷のみってのは嫌いなので今からしないと間に合わないかな。コメントも書かないと

次は、いつもの5円玉が待ってます。あのーーーー、5円玉の綺麗なのをお持ちの方、換えて下さい。JAにも綺麗なのがないそうで・・・宜しくお願いします。