51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

一週間後のまさか

2011-05-22 15:59:22 | 日々
お昼頃に来られたお客様


「先週、ここに軽飛行機がきたやろ」


私「あー宮崎駿のマンガに出てくるようなのですよね」

お客様「あれ僕なんだ」


ひぇ~まさかお客様で来られるとは思ってもみなかった。


私、ブログは毒舌なんでお口にチャックしとかないと。




※軽飛行機、基地は産山でした。

お客様にバレバレ(^^;)

2011-05-21 18:22:55 | 日々

バイクの常連さんに本日こんな物を頂きました。

 

 

用意周到に軍手・刷毛・マスキングテープなど ついて塗料を頂きました。

 

塗る場所はここ ↓

 

 

新しい内はクリアーの塗料を塗ってましたが、今は・・・・・・がバレバレで塗った方がいいよとお気遣い頂きました。

 

来週の暇な時間に塗ります。

 

手入れはマメにせんといかんですね^^;

 

 

ありがとうございます。


本日は珈琲講座 in toncafe

2011-05-20 19:24:03 | 日々

常連さんが今度コーヒー屋を開くのですが、コーヒーはコーヒーメーカーでしか煎れた事がないと言うので本日コーヒー講座。

金曜日が一番お客様が少ないので、お客様が居ない間・間で

1からいろいろ10年間で分かったポイントとかも入れ説明・ドリップ。

 

 

私は10年前、熊本のコーヒー屋さんで数ヶ月勉強の為に働きました。

働きながら、コーヒーの淹れ方・接客しての流れ・・・・・学びました。

とてもためになったと思います。

 

 

私・・・・ポイントを沢山伝え過ぎたかな・・・・・・・

自分で身につけるものの気がするが。


月曜日の三軒目は友永パン屋さん

2011-05-18 18:13:12 | 日々

大分で老舗のパン屋さん。

殆どの方が友永パンって言えば分かるくらいの有名なパン屋さん。

こ洒落たお店よりもこの古い佇まいは好きですね。

もちろん、パンも美味しいです。

伺った13:00くらいも人・人・人でした。

やっぱり、ここは別格だわ。

 

 

 

今日は、そのパンでピザトーストをしてお昼ごはんにしようと思っていたら・・・・・

パンを忘れた。

帰宅後、甥っ子達にそう話したら「意味がわからん」と言われ・・・・ガーーン。

ジャンボのパンを冷凍してて良かった今日でした。

 

 

友永パン

 

別府市千代町2-29

0977-23-0969

8:30~17:30

定休日:日曜日・祝日


課題の店・・・・THINGSへ

2011-05-17 18:11:17 | 日々

昨日、和蔵さんの次に向ったのが

 

 

いつも11時開店で並んで置かないと買えなかったTHINGSですが、最近お昼頃に買えたと聞いたのでいちかばちか覗いてみました。

 

 

12:30

まだいっぱいありました。

 

 

人気が落ち着いたようで、良かった。ですが、皆さん、並ばないと買えないと思ってる方まだ多いでしょうね。

 

次もあるので3つだけ購入(一個150円)

 

こちらのお店、ドーナツを箱に入れてくれ、シンプルイズベストでかっこいいんです。

以前、お客様から頂いた際に私もTONCHANカップのスタンプをいつもはオレンジですが黒でやってみました。

 

・・・・・・・・

 

・・・・・・・TONCHANマークでは地味になり過ぎて3個くらいで却下。

 

 

ドーナツ、揚げてなくて美味しかった。

 

さて、明日はもう一軒別府のお店を。

そのお店の帰り、村橋HPが移転してて驚きました。村橋HP、何も聞いてないな。

 

 

 

 『DONUT & THINGS』
 別府市荘園9-1
 営業時間 11:00~18:00
 定休日  木、日、祝
 駐車場  3台

 


和蔵季節の惣菜ランチ

2011-05-16 18:07:37 | 日々

いつもkekoppeさんがランチに行った記事を書いていて気になってしょうがなかった「和蔵」にやっと今日行けました。

別府のお客様と二人で。

 

この方とはたまにランチします。味覚も感性も同じなのでバッチリです。

この方、和蔵の常連さんであり知り尽くしてて11:00前に行くのが良いと言う事で10:40には到着。

11:00からなので早かったですが、意外と良かったかも。私達が食べ終わった12時過ぎなんて待ち人10数人!!!!ひえっっーーーー。早く着いてて良かった。

そうとう、人気のお店です。

※10:55に着くのをオススメ

 

 

女性に人気のお店だけあり、味もよし、接客もよし、私より年上の方わんさかでした。

 

 

ランチは、季節の惣菜プレート、1050円をチョイス。デザート・コーヒー(飲み物)付き・・・満足。

 

 

 

こちらの、若旦那さんの接客・人間性が良く、「またお願いします」の言葉に「はい!来ます」と心の中で言ってしまうくらいでした。

この方の、接客・言葉使い見習わねば。

先日のkekoppeさんのブログにありましたが、サッカー選手の出した本で心は磨くものではなく”整える”ものと。

今日の、この若旦那さんの姿をみて、私も整えようと決めました。

私、疲れていると益々話さないので変えなければね。

 

 

和蔵

大分県別府市扇山1組-3

0977-24-0898

ランチの予約はできません。

 

 

和蔵季節の惣菜ランチ


早々のお気遣いに感謝

2011-05-15 18:39:45 | 日々

本日は、春らしい心地よい天気で久住へ来られる方が多かった気がします。

そんな中、こんなおもちゃが飛んでました(低空飛行ガンガン)

 

 

宮崎駿さんのマンガに出てきそうでした。

なんだったけこれ?

 

 

そして、本日のラストお客様が

宮崎県の門川からジャンボのガレージセールの商品持って来てくれました。

早々に遠くからありがとうございます。

ジャンボのガレージセール 10月30日に行うようです。

皆様、自宅に眠っていて使わないものがありましたらご協力お願い致します。

 


皆さん太っ腹

2011-05-14 19:48:11 | 日々
先日、共通お得カードのちょっとした特典を考えて下さいって方が加盟店の一覧表をもって来られました。


じっくり拝見すると…



まー皆さん太っ腹!!



★食事をされたらソフトクリームサービス(数店舗)


★ソフトクリーム100円引き


★お食事一割引


などなど。
そんなにサービス出来るんだ。わたしゃ、そこまで出来ないわ。


じいさんに似てケチケチかも(^^ゞ





※一週間経ちパンダ脱出した積もりでしたが、常連さんから「その目どうしたんですか?」と何度も言われた今日でした。
まだ、パンダ界滞在中のようです。(-_-メ)

山は越えた

2011-05-13 18:26:22 | 日々

GWが終わっても、農家の志賀家は忙しく田植えの日々でした。

早朝から苗運びをし、出勤してましたが、やっと本日田植えが終わりました。

(植えつぎはまだ)

 

 

これで、今晩からやっとゆっくり寝れます。

 

 

 

 

これ、昨日、大分市内から販売に来られ買った蕎麦(400円)

長野に行きたくなりました。

売るならポリシーあるものを・・・・・・・・