今週の月曜ランチ
今日は玖珠へ用事がありましたので玖珠でランチ
一昨日の激務にてお肉の気分でしたので焼き肉屋さんでランチしました
焼き肉定食1100円
殆どこげちょったんですけど・・・・・・
言えなかった
炭酸泉に浸かり少しは違いますわ~
あー、ゴールデンウィーク体力続くのか心配になります。
なので、バイト可能な方ヨロシクお願いいたします。
接客は略決まってますので、中でホイップ作りや簡単な作業ができる方募集です。ヨロシクお願いいたします。
昨日から湯布院スタートでオフ車の皆さんが行動と林道使って競技してました
で、今日のTONCHAN前を通過してて
一台・・・友人の旦那さんが寄ってくれました
こんな方々は行動ではマナー守って飛ばさないからいいですわ
頑張れ、岡本君!!
(って年上でした)
3連休・・明日まで
春の連休はこんなに忙しかったか?
もう明日はステーキでも食べたい気分ですが、明日は(も)栄養ドリンク飲んで頑張ります
そうそう、月曜日ここにも行きましたわ
久留米市六ツ門でやってるパン屋さん「なおぱん」
去年の春まではジャンボのスタッフだった原なおこさんのパン屋さん
わたしゃパン派でないので、パンの味はよーわかりませんが
ビスコッティーが美味しかったですよ。
個人的にはビスコッティーの中では一番かな
近くを通られた方、よろしくお願いします。
月曜日、広川から近道して442に抜ける予定が、食べちゃ話しちゃしてたら
上陽方面に進んでて、仕方なくそのまま上陽から黒木に抜けました
黒木町のバイパス手前でこんなのを発見
左手の中に入ってみると、野菜に漬物・・・陶器、木工品とほぼ道の駅でした
個人でされてるようでした
品揃えも豊富でした
わたしゃ、こんなものと焼き芋をチョイス
揚げパンとか置いたりするカッティングボードになるかなと思い買っちゃいました・・700円
で、右側の建物が・・
手前は豚ふんや
こんな椅子が300円
だれが買うのか????
奥がお惣菜屋さん ふる郷
若い奥さんが八女から通いされてました
私は魚の南蛮つけ
友人はこんなのをチョイスしてました
たまには道を間違うのもよしですね
そうそう、これは昔はみかんの倉庫だったそうです
いやぁー味のある建物だわ
帰りに黒木・矢部付近ではあと一軒だけみかけました。
もう壊されてるんですね。
これからたまには久留米の帰りによってみよっかn
渡瀬恒彦さんが亡くなられた事はとてもショック。
渡瀬さんのサスペンス好きだったのに…
もう見れないのか…
そして、昨日から
ホイップクリームがまた値上げしましたって、、、
えっ?森永さんが上げたのか、久住のお店が上げたのか…
この前こそウインナコーヒー10円上げたばかりなのに、もーほんとに困るわ。
設定の高いお店ならいいですが、とんちゃんでは380円、、、どうするか!?
月曜日、南小国の茶のこさんで購入したケーキを持って伺ったのは
もちろんJAMBO!!!!!!!
ケーキの前に驚かせようと家庭用ポップコーンを
乾燥したトウモロコシからポップコーンができて機械の口から出てくるのに驚いてて
よし!!
つかみはOK
そして、ケーキ
皆で食べる前に
もちろん、誕生日でも弟子はコーヒーを淹れます
真剣な眼差しで淹れ、ちゃんと匂いも嗅ぎます
これは、自家焙煎のお店でもやらないといけないことなんです
ここで香りが違うと出来上がりもよくないんです・・・って私は教えてないです(笑)
淹れたコーヒーは松本くんがつぎわけてくれ
私たちもかたり誕生日会でした
誕生日プレゼントもみんなからもらいえっらい嬉しそうでした
いやぁーいい誕生日となったかな
今週のスタートは南小国町の茶のこからスタート
土曜日に注文してたケーキを二つ頂いて
このケーキでほぼバレバレですね
箱詰めして頂きスタート
これから先はまた明日