51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

九州北部梅雨入り

2020-06-11 14:21:06 | 日々

昨日までは

  北大船のミヤマキリシマの色づきがよく見え、稲星の頂上付近もミヤマキリシマのピンクが見えてましたが

今日からは雨、、、

梅雨入りしちゃいました。

 

これから一月は忙しくない日々かな

ってことで

またまた今日から試し煎りの味見です。

キリマンジャロ中煎り

700グラムをチャレンジ中

 今のところはいい感じです。

3日後

味が落ち着いた頃どうなってるかですか!!

キリマンジャロ中煎り好みの方、ご自宅で飲んでみてください。

サンプルお渡ししまーす(無料)(容器持参お願い致します)

 

雨でやってないかと思ったとよく言われますが

雨でも営業してます。

道中気をつけてどうぞ☺️

 


メイドイン中国は手抜き

2020-06-10 18:54:58 | 日々

一寸前

高原に置いてる冷凍庫のパッキンが 悪くなり蓋に重石を置いて

対処してましたが霜が中にどっさり着くのでパッキン交換してもらいました。

 

修理に来られたら一万ちょいと言われたので送ってもらいました。

(福岡県糟屋からにて、、、糟屋からわざわざ久住なら一万でも安いですよねー(笑)交通費、高速代、久住までの時間考えれば(笑))

送りなら送料込みで約3000円ほど

 

 

届いたら、パッキンなのにえらいデカイ❗️

こんなデカイパッキンってどんなのと見れば

蓋そのまんまやん!!!!

メイドイン中国は細々したバーツやないんや(笑)

まーなおれば良しですが☺️

送料と部品代考えたらめちゃくちゃお安いですね。

 

マスクもなんでもメイドイン中国はってブーブー言いますが

安く買えるのは有り難いですよ。

 

 

 

 


19年の記念に✨

2020-06-09 15:10:43 | 日々

あと一月ちょいで

とんちゃんコーヒー19年となります。

今回は記念カップを作りますが、カップを頼まれている方にプラスで

 

福岡の吉田画伯がポストカードを描いてくれ💓ましたので

ポストカードも添えちゃいます✨

(これは吉田画伯がお祝いで書いてくれました)

 

 

もう少しでカップも出来ます。

お楽しみに!!

19年バージョン色々オマケもつけて楽しんでもらえたらと思ってます☺️

 

 

※カップは手作りにて注文は締め切ってます。


おうちカフェぱれっと@月曜ランチ

2020-06-08 19:37:04 | 月曜ランチ

本日は、告知通り歯医者さんへ

型をとって、もー白は止め銀歯へ(笑)

 

 

そして、

やっと

やっと

本日11:45に予約が取れた

大分市曲にある、おうちカフェぱれっとさんへ

 

こんな感じ

大分スバルの斜め後ろです

 

洋食ランチのテイクアウトをお願いしてまして

 丁寧な感じです。

これをもって12時に予約してました

田尻の美容室へ

ここで、2人で頂きました。

ちょっと片寄ってしまいました。失礼。

 

みなみ美容室さんと一つ一つ美味しいねー、これは、こんな味で美味しいねーと話ながら美味しく頂きました。

ぱれっとさん11:45になったら行列でした❗️

これなら、並びますし予約しますね☺️

女子は嬉しくなる感じです。

一つ一つ丁寧に作られてるわ!

 

食後は、本日の美容室一番がパティシエールスマコさんだったそうでスマコさんのケーキ頂いちゃいました。

久しぶりに食べたスマコさんのケーキ☺️

 

 

あー食べ過ぎました(笑)

しかし、美味しいものは幸せになりますね🍀

ぱれっとさん、お店に行って食べてみたくなります❗️あー税込1000円でした💓

 


寿司処ちはる

2020-06-07 19:00:04 | 日々

本日は閉店後、大分市内の寿司屋さん

ちはるさんへ

 

6月3日が母の誕生日でしたので、たまにはちゃんとした寿司屋さんでと思い、、、チョイス!

 

 

 

ここは、幼なじみのお店(ご主人)

細かく気配りの行き届くお店で、味はもちろんうまし!!

食べ物にはうるさい母も美味しかったと帰りに話してたので良かったです。

 

流石❗️大分で人気のお店

このご時世でもお客様多し❗️

天晴れやわ❗️

 

 

さっちゃんご馳走さまでした☺️


ミヤマキリシマフィーバーか?

2020-06-06 17:23:09 | 日々

くじゅう連山はミヤマキリシマの見頃となってます!

昨日、テレビでも取り上げてて益々人も増えてます。

 

山に登られる方も多く

今日のキャンプ場はマックス❗️です

ミヤマキリシマのお陰か?

しかし、ファミリーも居られブーームかな。

 

何はともあれ、キャンプ場が賑わうのはいいですね。

 

キャンプのお客様からの差し入れ

伊万里牛のハンバーグ

うますぎ☺️

そして、またまた高千穂のuipanを頂いちゃいました。

ここの、パン生地はうまい❗️

 

あー今日も美味しいもので幸せです✨

さぁー明日もたのしみましょ。

明日は4:45で帰ります(いつもやろーと言われそうですが。時間外はしません)


ゆとりあると、、、こうなる

2020-06-05 10:27:15 | 日々

今度の月曜日はゆっくりした予定で

大分市内の美容室も12時の予約

朝は歩いてのんびりしてと思ってたら❗️

 

 

やっちまったぜ!!

アジのフライでん?ん?なんだこの硬いのはと思えば真っぷたつ(笑)

   

銀を被せるよりも見た目がよいと白を被せ

これで2度目

もー白はいいよ。

長く持たない❗️

 

また歯医者通いや、、、

 


万年山の帰りはワンカフェさん

2020-06-04 11:53:35 | 日々

月曜日、山に登った帰りは山浦から小国へ

そして、南小国町(ファームロード入り口)のワンカフェさんへ

 

 

 ここでも食べ過ぎないように☺️

カフェラテアイスとパイ二つをチョイス

パイは家にお土産でね☺️

 

2度目のワンカフェさん

今日もニコニコ、テンション高く✨

やっぱりいい感じの人にお店です☺️

 

 

お店ってこうでなくっちゃね☺️

 

昨日はワンカフェさんが、ご近所さんを連れて来てくれました。

こっちにこられてもニコニコ☺️

こちらまで気持ちがいい❇️

 


残り物弁当@月曜ランチ

2020-06-03 18:13:41 | 月曜ランチ

月曜ランチ

先日は山の上で食べようと目論んでまして

前日の残り物を詰め、おにぎりをでかくなりすぎないように❗️作り、詰めていきました。

 

曇り空でしたが、景色を眺めつつ手弁当頂きました。

質素ですが(笑)

魚のフライは動いたあとでは合いませんわ(笑)

 山に登ったからといっぱい食べるとデブるから気をつけて☺️

 

 

これから、たまにはいいかな

こんなん毎週してたらほんとお金使わずに貯まるわ(笑)

 

で、こっちを登ればよかったのかな?

 

詰めが甘いわたくしでした。

 

 


万年山ミヤマキリシマ観賞

2020-06-02 15:31:09 | 日々

昨日

雨が心配されましたが、うふふ❤️

雨でなかったので玖珠町の万年山まで行ってきました。

 

南小国町のワンカフェさんはまだ開店してなかったので帰りに✨(お店って掃除して準備してやっと気持ちが整いますからね、開店前はダメね☺️)

さぁー万年山の登山口へ

あーーー今日はR1のチョイスで良かった。砂利道ばかり!!

  ここも登山口とは思うのですが、メインはどこ?車が少なすぎ!

まーいいか、宝泉寺から来たからしょうがないかな。

本日はここをスタート

 

   

2.9キロなら私でも大丈夫かな

 

って思ってたら

 スタートから木段!!!!!

200メートル

これがもっとあったら帰ろうかと思うほどでした。きつかった。

 

そんな中

コガクウツギが心の支えに

 

200メートルの木段終わり

もーこんな木段が無いことを願いつつ、、、ミヤマキリシマがあるとこを目指し❗️

こんな感じの道をひたすら進みます。

で、人とすれ違うことを前を行くことをなく寂しい(笑)

 

 

そこそこ、満足いくだけはミヤマキリシマを撮ったので下山

あれ?だれもすれ違ってもないのに

車が増えてる。

皆さんどこを歩いてるのかな?

(あきよしさん解説お願い致します(笑))

   

一つ

はなばたけって看板があったので、次回はそちらも行ってみたいですね。

 

 

山は15年ぶりくらいです。

誰か低山でちんたら歩く人いないかなぁー

一人は若干寂しいですわ

って、やっぱり熱があるかな(笑)