
まさかの200℃までメモリが(笑)
先週かな
人生の先輩女性三人がわらび取りの帰りにコーヒーを飲みに来られ、お昼はたちばな亭で食べてきて美味しかったって話されてまして、、、
美味しいって聞いたらいかないかん!!!
丁度、その付近へ昼過ぎに行く用事もありバッチリ。
開店時間に行きました。
花定食をチョイス
開店1番に入りましたが30分は待ったかな
値段はリーズナブル。
魚は新しいって分かるほどです。
サラダを減してもう少しちらしに魚があるといいかな。
とんちゃん号ですが、本日からオルターネーの修理にかかりましたが
まだ終わらず明日は若干遅刻となる予定です。
10:30には着く予定です。
宜しくお願いします。
先日の月曜日
週末に向けて腰痛改善のために
もちろんここ!!
水神の森さんで湯治です。
この日は、いつもの奥の温泉でなく手前でした。
温泉で浸かり
露天風呂でも堪能し
効能を見ていたら納得
これよ、これ!!
こわばり☺
右背中と右足のこわばりだわと
温泉に浸かり
もちろん、飲泉も!!!!
飲泉は奥の温泉方が濃いと私は思ってるので奥の温泉でしっかり飲泉。
そして、冬でも半袖半パンで寝ているのを改善し、長ズボンで!!
頭寒足熱ってことで。
お陰でえらい今週は良かったです。
水神の森さんが夜まで営業してくれたら良いのになぁー。
治療の時は水神の森さんとなってる最近です。
温泉を堪能したいときはまた色んな所へ行きますよ☺
明日は、竹田市の市議会議員選挙投票日
高原には滅多に選挙カーは来ません。
静かです。
選挙運動で色々回る必要はないです。
ケーブルテレビでもYouTubeでも使える文明の利器で自分のやりたいことを言って欲しいですね。
何をやりたいのか何をやって来たのかも分からず、お願いします。お願いします。運動、、、なんも伝わらないですよ。
皆さんのやる気を聞きたいですね。
さぁー明日は誰に入れよっ!!
って所に地元から出ている方の運動員さん達がトイレ休憩に
ついでにここに来られ
言われた言葉が
「選挙権はあるんですか」
って(・。・;
もー今年50ですが(笑)
久住生まれの久住育ちですが(笑)
入れる方決まったな(笑)
この前の月曜日
電話をかけても出られなかったですが
いちかばちかで行ってみました。
日田市の一品香!!
そしたら
この通り、殆どシャッターが閉まってました。
ここは大丈夫なの?
一品香やってるのかな?
先月も月曜日休みでしたし、、、
大分県で餃子と言えば
1番がここです。
やり続けて欲しいです。
今朝、南登山口まであと2.5キロの所で
メーターが全部点灯しました。
こりゃー行かん
エンジン止めたら動かんかもしれんと思いゆっくりと高原へ。
即、車屋さんに連絡し見に来て貰いました。
結果!
オルターネーが悪いそうでした。
リビルト品の仕入れだけでも30000万はするようで、、、諭吉さん何人さようならになるのかこわっ。
古い車は仕方ないな。
明日からは当分腰痛号で出勤ですわ。
先日、海外からのお客様三名来られました。
今、とんちゃんのメニュー表の英語バージョンを作ってくれてるときで、、、
うわー!!久しぶりの海外の方どうしよーっと思いつつ
ストレートorブレンドorラテ?
って聞いたら
大概海外の方はラテと答える(笑)
よし!!なら、ストロングorミディアム?
ストロング、ミルク少な目
少な目を英語でわちゃわちゃ言ってくる。
Googleせんせーにそれは何語ですかと聞くと
お客様が☆◯◑♧♪≅≪⊅∅♂∑と答えて
何語って言ってるかも分からない!!
まーいいや
濃い目で作ってから聞こう
ラテを作り、モアーミルクで調節し
やっと会計
三人目のお父さん登場☺
おいくらですか?って
1160円
ワンサウザン、ワンハンドレット、(????おいくらですか?)
シックスティーン
ん?おいくらって日本語やん!!!
なんで、最後に日本語が話せる人が出てくるん。
スイスから東京に仕事で来られている方でした。
あースイスって何語なんや
コロナで海外の方が少ないと聞き取りも難しいです。
先日の取材で大分市内からリポーターさんが来られてて、とっと街中に住んでるんですかと聞いたら、えっ?て言われ、とっとが伝わらなかったです。
色々言葉は面白い☺
昨日のランチ
昼前に長湯まで行ってましたので
久しぶりにおづる湧水の湧水茶屋さんへ。
今日の気分
かしわうどんに揚げのせでしたので
うどんをチョイス
注文したら
お店の方が、なおみちゃんどこに持って行こうかって(笑)友達か?(笑)
味は、ちょっと砂糖屋が近い気が。
(大分県民しかわからんかな)
家にお土産にドーナツも☺
86の好物だったからあったら買って帰らんとね!
先日(月曜日)の
ちゃちやまるの捜索に協力して頂いた方々のお礼を買いに、、、
蒲江のブランデーケーキかシェタニのチーズケーキ、どちらにしようかなと考え
結果、シェタニに決定。
(コペンでは腰痛になるから(笑))
朝一番に買い、久住、竹田、長湯へ回りお礼を渡して行きました。
で
自分用にプリンも買っちゃいました。
その本人、ちゃちやまるは150メートル横の杉林の中で生活してます。
昨日もご飯をあげに行ったら鉢合わせとなりましたが
追っかけずスルーして帰りました。
人間は何もしないって思わせないとね。
で、じっくり深めていくしかないと思ってますが
明日は長崎から犬をに引き連れ
そして、保健所から1番目に保護した熊本の保護団体さんが早朝から来るそうで、、、
難しいな、、、
ま、また明日書きますわ。
先ずは、昨日のちゃちやまるのねぐらの絵は、、、(笑)
私の仕事らしく、、、
動画撮影四分後、風が吹き出したなとみていたら、パタンと上を向きそれから先は木々の上が写ってただけでした。ちーん。
そんなタイプですので(笑)
しかし、本日母がねぐらに帰るのを目撃!!
やはり、間違ってないな
で、もって
最近、スマホも懐中電灯もカメラもなんもかんもUSBで充電できて便利ですわ。
電池なんて略買わなくていいですし。
しかし、USBの種類がありすぎて
どれなんな状態です。
昔、携帯電話の充電器がそんなんでしたよね。
早々に統一して欲しいですわ。
昨日、今日と忙しかったですが、ストレッチしながら営業していたので大分違いますね。
今年のゴールデンウィークは急がずゆるく行きますので(笑)
明日は雨ですし温泉かな