51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

コストコ@月曜ランチ(代休)

2023-07-19 19:13:27 | 月曜ランチ
昨日、コストコで買い物を済ませ
11:30過ぎ
どこかで食べてと思うものの、、、
空腹のほうが勝り

やっぱり

こうなりますよね(笑)
コストコ=ですね。

プラス余計なものまで(笑)



これは、予想よりも重かった。
このお年頃には少しでいいですね。


来週は最近再開店したところへ😀
入店できるかな~

ビジネス会員に

2023-07-18 19:28:16 | 日々
三連休終わりの今日
前々から行こうと決めてました!
熊本のコストコへ

下調べで個人事業主もビジネス会員になれると書いてましたのでイザ!!



阿蘇、空港、443号線を通ってコストコへ。

飲んでみたかったセブンのスムージー
うまし😀



以前、イオンモール嘉島だっけ?ができた当初は良く行ってましたのでマイテリトリー😀


コストコにて
登録が一時間はかかるなんてネットに書かれてましたが、そんなにかからず出来ました🍀
名刺があればビジネス会員に❤
たまたま先日の車検で古い名刺が出てきて車に何気に乗せたままになっていたのがラッキー!!



でよ、で
自分としては優しく微笑んでいたつもりでしたが疲労感たっぷりに(笑)
一度撮り直しのチャンスが欲しかったなぁ(笑)

これで、猫のご飯に猫のご飯に猫のおやつに(笑)
ジンジャーエールの強炭酸に
買えました。


ポータブル冷蔵庫を見忘れた、、、
これは来週他で。


久山のコストコには何度か行きましたが、久山方が品揃えが多い気がしました。
まーこれはこれで充分かな。

暑くなる前のある日

2023-07-16 19:46:06 | cafe
ある日の午後
但馬屋さんスイッチが入りでかけてみました。

そう言えば、かき氷が美味しいと昨年の秋に聞いたなと思い出しまして、、、

城下町らしい流石の佇まい










抹茶は苦手なので
和三盆のかき氷をお願いしました。




そこそこ静かな店内、落ち着きます



和三盆に黒豆たっぷりでした。

和三盆好きのかたにはよいのでは?

個人的にレモンかカボスのかき氷はないですか?


最近、かき氷の中にプリンやゼリー色んなものを入れ外にも色々置いて
1000円はしますよね。
味が喧嘩してるんですが、、、
味はシンプルイズベストと思う最近です。


暑くなるとさっぱり冷たいものが良くなりますね。
みなさん、暑さに負けないよーに過ごしましょう。


神奈川県からのお客様

2023-07-15 20:01:02 | 日々
昨日、夕方のウォーキングで工事信号で止まってるバイク!!
これは、Facebookで見覚えがある!
不思議そうに近寄ったらやっぱりだぁー😀神奈川県のお客様でした。

昨日は久住の民宿に泊まられ
本日は鹿児島県の佐多岬を目指すそうで、、、
朝イチにとんちゃんへ寄りますって仰られたので

わたしゃ、頑張りましたよ。
ゴールデンウィークよりも早く(笑)



お湯が湧いた頃に来られましたよ。





他の常連さんも交え色んなお話をし

本日は熊本経由で佐多岬を目指し
明日からの前夜祭があるそうです。

明日から
明日から
明日から

なんと
なんと
なんと

鹿児島県の佐多岬をスタートし
北海道の宗谷岬を目指す
バイクのラリーに参加されるそうです。
(私にはよーわからん😓)


人生を楽しまれててこういうのは好きですね。

私も若い頃は思い立ったら直ぐにでかけてました。 最近はそんな心が減ってきてますわ。いかん、いかん。



明日からのラリー
道中気を付けて、ギックリ腰も気を付けて楽しんで来てください。

皆さん、他にも沢山のラリーに参加されてる方がいます。
見かけたら手を降って😀見てください。


ENJOY❤

ガレージセールラストです!

2023-07-14 19:08:25 | お知らせ
今年、数年ぶりに久留米のJUMBOさん、ガレージセールを行うそうです。
そして、これがラストとなるようです。(たぶん(笑))

なので、秋の一番忙しい時に久留米へ行くしかないよーで(笑)
今朝も来なさいと一言(笑)



って事で商品を集める協力もします。
自宅でキレイなもので眠っているものがありましたらご協力頂けると助かります。

衣類、毛布、おもちゃ、食器なんでも大丈夫です。

宜しくお願い致します🙏
とんちゃんまで持参して頂けると助かります。

160リットルは何処に置く?

2023-07-13 19:08:00 | 日々
月曜日の保健所の営業許可更新で

次のときは飲み用の水タンク80リットル、排水80リットルと言われました。
そして、ポータブル冷蔵庫も置くようにと。

ポータブル冷蔵庫はなんとか置けるかな
今の状態に冷蔵庫を置くと水タンクは???



先ずはこれを見て保健所の方が60リットルと思い込んでいたのを
50リットルと訂正された、、、5年間思い込んでました。

となると、これに30リットル上水を置かないとイケない


で、ここ、ここ
この排水が80リットルも!!!!


どう置けばいいんだろう???

このままでは私は立ち仕事はできるけど、座れないくらい水タンクになる?(笑)笑ってる場合ではないですが

ラテ活よりも次からは他所の移動販売車を見てみないと。
皆さん水タンクはどうされてるんだろう?
こんなんでは軽自動車では無理ですね。


そして、更新へ行かれる方
HACCPを書いていかないといけないですよ。
私はこれは必要だと思いましたので書いてました🍀
今からの方は今年の分だけでも!!

ってことで、本日から23年目かな。
もー何年かわからんなりますね。
皆さんのおかげです。
ありがとうございます🍀



一粒万倍日をスタートに

2023-07-12 20:10:17 | cafe
昨日は、一粒万倍日
だったそうで、スタートするにはいい日だからって
久住のニハゼコーヒーさんの草刈りを
友人が夕方され

スタートの縁起はかついだので

本日、閉店後に
残っているところの草刈りをまた友人が行い
私は草集めでした。

昨日刈ったところ


ここからが本日分

石垣は2年分の草かな




丁寧な友人
きれいに切ってます。






レーキで最後まできれいに
切りっぱなしにしません。
(丁寧な仕事をする人は基本が違いますね)


一粒万倍日にスタートし
今日はお店の周り、自宅付近もきれいになり
これで気持ちがのってくれるといいですね。


次は店舗のお掃除かな


かれこれ5年、、、

2023-07-11 19:43:21 | 日々
このとんちゃん号(3代目)を買って5年となりました。

って事で
昨日は豊後大野市にある豊肥保健所に更新に行ってきました😀

のほほーんと考え行ってみたら
私以外も居られました。
移動販売は移動販売担当の方で、私の前が75歳のおじいさん
一つ一つにあーだこーだ言うから進ます一時間以上待って私でした。


当たり障りないよーに答え
書類書きが終ったら
5年間の費用17000円を支払い
(この22年でそ~とう安くなりましたね。当初は5万くらいでした。)
(書類書きも5年前までは移動販売車でしたが、キッチンカーと書くように言われました、、、変化ですね)


イザ!!
車の確認!!!!!!


車の中へ保健所の方お二人が入られ
端から端までしっかりチェック
(今回も土足😓)


外の文字も見られ
牛乳と揚げパンにチェクが!
入りました。
後ほど、書き直しに😓



あとは、店内
網戸がない、ポータル冷蔵庫を設置するように、
牛乳を扱うならタンク容量が80リットル以上らしくタンク容量を次回は増やさないとイケない。
(上水80.排水80)
って事で、しっかり見られしっかり訂正し今回は終わりました。

新しい営業許可書は講習会に参加して帰りに頂けると、、、(うまくできてる)


でよ、で!!!!!
長くなるので明日へ










香蘭(三重町道の駅)@月曜ランチ

2023-07-10 19:08:51 | 月曜ランチ
本日は、とんちゃん号を走らせて三重町へ

そのお話は明日以降に😀

ブログを見られた友人が三重町に来てるならお昼を食べようよって電話がありました。
そんな、お昼にならずに直ぐに終わると思うけどなぁって思ってたら何が何が前の方が一時間以上かかったので11:10に終わりました。

この時間ならランチに行こうって電話し、友人と三重の道の駅でランチ。
本日は中華です。

車に乗ろうとしたら大雨が!!!
しかし、夕立かな
久留米周辺とは雲泥の差です。
被害にあわれた方お見舞い申し上げます。これ以上被害がないことを願います。



道の駅、中華料理香蘭


友人は、三重町に職場がありますが
いつも
日本全国の山のガイドに行ってるので珍しく居られたのでは?
来週は北海道のトムラウシ山にガイドで行くそうで
低山部員には遥かに無理な話を聞きました(笑)



あー私はエビチリをチョイス


まさかのお昼はごちそうになりました🍀ありがとうございます。

すっかり雨が上がった三重町から帰ります。