くまきち

山と旅と家族が大事。
でも激しい物欲が理性と財布のタガを飛ばす
最近は自転車も乗ってる

巻き取り式ディスプレイの携帯端末

2008-01-22 22:57:41 | モノ
ちょっと気になった記事。

●巻き取り式ディスプレイ付き携帯、2008年半ば発売へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/22/news105.html


 こいつはおもしろそうだ。


 携帯電話として使う場合は、大きなディスプレイは不要だから、しまっておけるのは有利だが、その場合は電話をかける操作はどうするのか、そこが気になる。

 記事にあるとおり、携帯端末として使うなら、実に興味深い。

 テキストとPDFファイル、あとはテキストブラウザ(Lynxとかw3とか)を積んでくれれば十分使い道がある。
 移動時間や、暇つぶしに便利だ。






 これまでに、電子ブックリーダと呼ばれる製品がいくつか出てきたが、どれもいまひとつだった。
 携帯性が悪かったり、動作が重かったり、電池が持たなかったり、コンテンツが有料のしかなくて、文庫本の方がはるかに良かったり…

 上のような端末が5,000円以下くらいで手に入るようになると、利用する人が増えてきて、初めてコンテンツビジネスも流れに乗るんじゃないかな。







 以下、電子ブックリーダに関して、いくつか。


●画面内を泳動するインクが、紙をリアルに表現~読書端末「リブリエ」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/14/news002.html

 ソニーなんで、スタイルはいいんだが、起動が遅いとか、ビューアとしては使いにくそう。
 電子辞書としての使い方があるため、キーボードが装備されているのが原因か。
 辞書機能を排して、メモリカード/ワイヤレスネットワークを経由したテキストブラウザとして利用できればいいと思った。

 ただ、この製品、発売は2004年だ。
 あれから4年が過ぎている。

 ソニーのことだから、後継製品はどうなってるのか探してみた。


 生産完了になってた… orz (こちら)


 海外版なら、「Sony Reader」と言うのが存在してるようだが…



 何か他の製品は…と、さらに探してみると…


●iRex iLiad:無線LAN搭載・電子インク採用の電子ブックリーダ
http://japanese.engadget.com/2006/03/20/irex-iliad/


 と言うのが見つかった。
 これはスタイルがいい。 ボタンも少ないし、消費電力もいいし、画面も見やすそうだ。
 ただ、持ち歩くにはちょっとでかい。

 このサイズだと、溜めておいたテキストを暇つぶしに片手でぺらぺら、と言うには大きすぎる。
 新聞1部をまるっと収めてくれるならいいが、ちょっとね。



●Amazon、ワイヤレス機能つき電子書籍リーダー「Kindle」発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/20/news013.html

 昨年話題になったAmazonの端末。

 機能は良いんだが…

 スタイルが…

 日本で発売するなら、スタイルをどうにかしないとDSに負けると思った。
 DSでもDSブラウザーが出たことだし…





 しかし、ケータイでもDSでも、「子供が持てる端末」からインターネットに簡単に繋がってしまうってのは、ちょっと心配だ。


 それはそれとして、DSブラウザいいな。 安めだし。 でも、電源切るとCookie消えちゃうみたいなので、面倒は面倒。
 ただ、これって、DSの後継製品には最初から搭載されそうな予感…

娘からの手紙

2008-01-22 22:09:48 | 雑記
 いつだったか、長女が手紙をくれた。

 A4用紙に油性ペンで書きたくったモノだ。










 読み取ると、こうだ。


「おとうさん
 いつも 穂香が2才の時、
 そのとき働いてくれて
 ありがとう
 また働いてね」



 今は働いてなくてすみませんね



 よく見てるなあ、子供は…

デジカメバッテリーの互換製品

2008-01-22 09:54:25 | モノ
先日ヤマダ電機でカメラのアクセサリコーナーを見てたら、デジカメ用バッテリーの互換製品があるのを見つけた。

プリンタのインクなんかでは互換品をよく見かけてたけど、デジカメバッテリのは知らなかった。

EOS kiss digitalに使えるやつを探すと、ネットでもたくさん見つかった。




純正品の4分の1くらいの値段で、容量が30%くらい多い。

バッテリが原因で故障したとしても保証は受けられないとか、デメリットもいくつかあるだろうけど、長期山行/旅行で使うための予備バッテリとしては十分じゃないだろうか。


コンパクトデジカメ用のもいろいろあった。




海外の山に行く時でも、こんなのを2,3個持って行けば、充電器のセットや、ACの変換アダプタなんかも要らないかも。

以前カザフスタンに行った時にはACの変換アダプタを持って行ったけど、結構大きくて重たかった。



今は、こんなに小さいのがあるのに驚いた。



何でもかんでも電化されていくもんだから、どこに行ってもバッテリー、充電器、電池のことを気にしないといけなくなった。

便利なんだか不便なんだか…