先週、手術から2週間の安静期間が無事終わりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
でもまだ運動は1か月から1か月半はダメらしく、そう考えるとまだまだ安静が必要なのかもです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まだ怠さも残ってるしね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今回の手術、子宮に出来た癌の切除。
その切除した部分を検査して進行度合いをみて今後の治療方針を決めるためのものでした。
結果は全て取り切れたとのことで
これといって治療はなし。
でも再発の可能性を考えて
これから引き続きがんセンターにて
2年間の経過観察に入ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
その後はまたこれまで通ってたクリニックへの通院みたいです。
いつまで続くのかなぁ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
今回ホント思いましたが、
病院で定期的に健康診断受けることってホント大事!
女性はもちろん、男性もね。
面倒だなぁって思うけどね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
えーっと、何故病院なのかというと
検査項目の違いから。
どうせ受けるなら詳しく知りたいですよねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今回がんセンターでは手術前に受けた検査で(首から下を全てスキャン?してもらったのですが)子宮とは別のところもケアしなきゃいけないとこもあり
、そこもまた早い段階で見つかってるし。
最近は知り合いに病院での健診を勧めています。ガン保険もね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
「いやー、この歳になるとはい!何もありません!あなたは健康です!OKですよぉ!なんて言われることないし、怖いから行きたくない!」
って方や![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
「病気になったときはなったときたい!って気持ちでいると案外病気にならないものよぉ~」
なんて方も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
いやいやいやっっ
そんなことはないですよね
なんてつい笑ってしまいますが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも何だかんだ言ったって不安は持っているのよねぇなんて思いましたねぇ
私の場合、家族や息子の通うクリニックの先生の勧めもありしぶしぶ行った..それも随分昔に行ってたクリニックでの検診..だったけど、勧めてもらったことを今はとても感謝しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
私はまだ若いからなんてお考えの方もいらっしゃるとは思いますが
健康診断、ぜひ行ってみて下さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
癌の進行って若い人ほど早いらしいので、早期発見、早期治療です。
癌だけではなくてもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
でもまだ運動は1か月から1か月半はダメらしく、そう考えるとまだまだ安静が必要なのかもです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まだ怠さも残ってるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今回の手術、子宮に出来た癌の切除。
その切除した部分を検査して進行度合いをみて今後の治療方針を決めるためのものでした。
結果は全て取り切れたとのことで
これといって治療はなし。
でも再発の可能性を考えて
これから引き続きがんセンターにて
2年間の経過観察に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
その後はまたこれまで通ってたクリニックへの通院みたいです。
いつまで続くのかなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
今回ホント思いましたが、
病院で定期的に健康診断受けることってホント大事!
女性はもちろん、男性もね。
面倒だなぁって思うけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
えーっと、何故病院なのかというと
検査項目の違いから。
どうせ受けるなら詳しく知りたいですよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今回がんセンターでは手術前に受けた検査で(首から下を全てスキャン?してもらったのですが)子宮とは別のところもケアしなきゃいけないとこもあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
最近は知り合いに病院での健診を勧めています。ガン保険もね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
「いやー、この歳になるとはい!何もありません!あなたは健康です!OKですよぉ!なんて言われることないし、怖いから行きたくない!」
って方や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
「病気になったときはなったときたい!って気持ちでいると案外病気にならないものよぉ~」
なんて方も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
いやいやいやっっ
そんなことはないですよね
なんてつい笑ってしまいますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも何だかんだ言ったって不安は持っているのよねぇなんて思いましたねぇ
私の場合、家族や息子の通うクリニックの先生の勧めもありしぶしぶ行った..それも随分昔に行ってたクリニックでの検診..だったけど、勧めてもらったことを今はとても感謝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
私はまだ若いからなんてお考えの方もいらっしゃるとは思いますが
健康診断、ぜひ行ってみて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
癌の進行って若い人ほど早いらしいので、早期発見、早期治療です。
癌だけではなくてもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お久しぶりですぅ
え?フェイスブック⁈
やってないですよぉ
Twitterもアカウントがインスタで必要だったのでありますが、していないんです
わざわざコメント入れていただいたのにごめんなさーいm(__)m
ありがとうございます。