3月も中頃になると、今期開幕に向けてオープン戦にも力がはいります。
思えば、初めてタイガースを見たのもオープン戦でした。
それは、小学校1年生終りの今頃、今から60年近く前。
父親がカメラを買うので兄と一緒に難波に行き、カメラを買うた後、
今は無い大阪球場で観戦した南海とのオープン戦でした。
初めて見る、球場や阪神の選手を見て「本物やあ~」と
興奮した記憶があります。
席は外野で、試合内容や勝敗の記憶はないが、目の前に
背番号22の田宮選手がいたのを憶えています。
この時の兄と一緒に写っている写真を見れば、
この頃が阪神ファンのスタートだと思われます。
以来60年近く飽きもせず阪神ファンを続けています。
思えば、初めてタイガースを見たのもオープン戦でした。
それは、小学校1年生終りの今頃、今から60年近く前。
父親がカメラを買うので兄と一緒に難波に行き、カメラを買うた後、
今は無い大阪球場で観戦した南海とのオープン戦でした。
初めて見る、球場や阪神の選手を見て「本物やあ~」と
興奮した記憶があります。
席は外野で、試合内容や勝敗の記憶はないが、目の前に
背番号22の田宮選手がいたのを憶えています。
この時の兄と一緒に写っている写真を見れば、
この頃が阪神ファンのスタートだと思われます。
以来60年近く飽きもせず阪神ファンを続けています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます