都立に入る!

2023年 東京の私立高校 受験料一覧

[2023年1月9日 更新]
2022年は様々な値上げがニュースになる1年だった。
これは私立高校の受験料にも飛び火しているのではないだろうか。

2023年度入試の私立高校普通科の受験料をまとめた。
参照:東京都HP

3年前の受験料は過去記事を見られたし。


受験料 18,000円(1校)
創価



受験料 20,000円(74→61校)
愛国、足立学園、開智日本橋学園、科学技術学園、蒲田女子、神田女学園、関東第一、北豊島、共栄学園、錦城、錦城学園、麹町学園女子、駒沢学園女子、品川学藝、品川翔英、自由ヶ丘学園、修徳、十文字、淑徳SC、潤徳女子、松蔭、昭和第一、成女、正則、正則学園、青稜、大東学園、大東文化大第一、玉川聖学院、多摩大附属聖ヶ丘、中央学院大中央、帝京、帝京八王子、貞静学園、東京、東京家政学院、東京家政大附属女子、東京実業、東京女子学院、東京立正、東星学園、東洋、東洋女子、トキワ松、二松學舍大附属、新渡戸文化、日本女子体育大附属二階堂、日本体育大荏原、日本体育大桜華、日大第一、日大鶴ヶ丘、日大豊山女子、フェリシア、藤村女子、文華女子、文教大付属、堀越、武蔵野大学、安田学園、立正大付属立正、和洋九段女子
全体で一番多いのがこのライン。
都立の2,200円に比べれば高いが、私立全体の中では安い部類に入る。
残念ながら13校も値上げをし、このクラスを出て行ってしまった。
2022年度まで30,000円だった堀越がまさかの10,000円値下げ。


受験料 21,000円(5→4校)
国立音大附属、京華、京華女子、駒込


受験料 22,000円(21→16校)
上野学園、國學院久我山、駒澤大学、駒場学園、品川エトワール女子、下北沢成徳、白梅学園、杉並学院、大成、多摩大目黒、東洋大京北、中村、宝仙学園、豊南、保善、明星
駒場学園、下北沢成徳、白梅学園、中村は2,000円値上げ。

受験料 23,000円(21→28校)
郁文館、郁文館グローバル、江戸川女子、大森学園、啓明学園、桜丘、淑徳巣鴨、聖徳学園、昭和第一学園、駿台学園、成立学園、瀧野川女子、拓殖大第一、東亜学園、東京電機大学、桐朋女子、豊島学院、日本学園、日本工業大駒場、八王子学園八王子、八王子実践、富士見丘、文京学院大女子、明星学園、武蔵野、明法、目黒学院、目白研心
江戸川女子、日本学園、日本工業大駒場、明星学園、明法は20,000円からの値上げ。
豊島学院は22,000円からの値上げ。

受験料 24,000円(2→4校)
岩倉、実践学園、女子美術大付属、世田谷学園
岩倉、実践学園は22,000円からの値上げ。
なお実践学園は

受験料 25,000円(34→46校)
桜美林、かえつ有明、関東国際、共立女子第二、国本女子、工学院大附属、佼成学園、佼成学園女子、國學院、国士舘、サレジアン国際、芝浦工大附属、芝国際、自由学園、淑徳、順天、城西大附属城西、城北、巣鴨、聖学院、聖パウロ学園、専修大附属、立川女子、東海大菅生、東海大高輪台、東京純心女子、東京成徳大学、東京都市大等々力、東京農大第一、桐朋、日大櫻丘、日大第二、日大第三、日大豊山、広尾学園、広尾学園小石川、文化学園大杉並、法政大学、朋優学院、三田国際学園、武蔵野大附属千代田、明治学院、明治学院東村山、目黒日大、八雲学園、和光
大学付属校や上位校など、生徒が集まる高校が多い。
また、併願で受けるのが便利な高校もいくつか見られる。

国本女子、佼成学園女子、自由学園、専修大附属、東海大菅生、帝京大学、武蔵野大附属千代田は20,000円からの5,000円値上げ。
広尾学園小石川も前身である村田女子時代の20,000円からの値上げ。
佼成学園、東京純心女子、八雲学園、朋優学院は22,000円からの値上げ。
芝国際は前身である東京女子学園の22,000円からの値上げ。
サレジアン国際も前身である星美学園の22,000円からの値上げ。

学校名が変わると、そのどさくさで受験料値上げがあるのが分かる。

受験料 27,000円(1校)
川村女子
プライド?

受験料 28,000円(2→1校)
開成
開成は5教科記述形式だから、まぁ妥当だろう。

受験料 30,000円(14→16校)
青山学院、学習院、慶應女子、国際基督教大学、成蹊、成城学園、玉川学園、中央大学、中大杉並、中大附属、明大付属中野、明大付属中野八王子、明大明治、立教池袋、早大高等学院、早稲田実業
明大付属中野、明大付属中野八王子は25,000円からの5,000円値上げ。
早稲田実業は28,000円からの値上げ。

東京は併願優遇で都立高校の合格発表まで入学金等の延納をする際、手付金を払うケースが少ない(埼玉は多くが1万円程度を納める必要あり)
そこは東京の方がマシだ。

都立に入る! Twitter そのときに必要な情報をこっそりと。ミンナニナイショダヨ

現役塾講師が教える 都立高校に受かるためだけのサイト。
都立入試・受験情報を無料で教えます。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「私国立受験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事