とろとろりんの派遣日記

都内で人事労務の仕事をするアラフォー派遣の日記。スタバ、アフターヌーンティー大好き。

移転後の就業条件

2014-03-02 03:05:42 | 日々の出来事

昨年末、会社の移転が正式に決まってから、ちょうど1ヶ月前に派遣元よりアンケートが実施されました。
就業継続を希望するか否か、もしくは検討中を選択し、任意で意見・要望などを記入するもの。


私の仕事は社会保険手続き全般なので、部署は人事に配属のことが多く、そのため、入社や退職の人がいると、直接の担当ではないけど、処遇についての質問とか受けたりすることも多く、その時は「何でも聞いてください!」的な対応をとるんだけど、逆の立場になると、すごく聞きづらい。


「何でも自由にお書きください」的な文面が添えられているんだけど、本当に何でも気になること全部書いちゃっていいの

今の派遣先は人も仕事内容も時給も良く、移転しても、絶対に継続しようと思っているだけに、意見を書こうかどうか迷いました。

部署の社員の方がね、移転の話、発表になった時に、私と、別の派遣会社から派遣されてる女性呼んで言ったのですよ。
「派遣だと交通費が出ないから、その点で迷われているのであれば、相談に乗ります!」って。
あと、そのもう一人の派遣の女性は、お子さんがいらっしゃるので、「もし、お子さんのお迎えが遅くなってしまって困るのであれば、少し終業時間早めるとか、まあ、1日の働く時間は少し減っちゃうけど、できますから」とも言ってたなあ。
でも、移転って聞いた時点で、びっくりしちゃって、あんまり詳細なんて言ってたか覚えてない。。。

色々迷った末、下の3点を書いて出してみました!

交通費について、一部負担していただいたりできるかどうか

実際遠くなるのは仕方ないけど、実費って結構大きいですからね。
社員さんの話があったし、これは妥当かなと思って書いてみた。

時給について、今後上がる見込みはあるのかどうか

4年半就業していて、一度も時給交渉とかしたことなかったのだけれど(不景気だったし)
会社が最近すごい上向きなのですよ。
1年前に派遣先都合で、絶大な信頼を寄せていた大手派遣会社Pから、グループ内の派遣会社に移籍して、
言いだしづらくなってたこともあり、ドキドキしながら思い切って書いてみた!

契約時間を少し遅くスライドすることはできるのか

これはね、だめもとで書いてみた。
周知したりすることがあるし、たぶん1人遅いとかだめだろうと思ってね。

継続する気満々だったけど、意見を書くからには迷ってないとおかしいかと思い、検討中に〇。



現契約期間は4月末までなので、何かしら次の更新の前に派遣元の営業から、アプローチがあって話し合いみたいのが
あるんだろうなって思ってました。
私、ほんとに口下手で、自分の中で意見は決まってるんだけど、ちゃんと人に説明したりというのが苦手で、
営業と話し合いというのも、億劫で気が重くて、まだ日にち的にも少し先だろうということで、
中途半端な時期をもやもや過ごしてました。



そしたら先週、いきなり営業が来て、
「みなさんのアンケート集計して、一番多かった就業条件について、
企業様と話し合って、時給が100円アップすることになりました。」



えっ?いきなりアップ?話し合いは、なし?



「検討中だった皆さんには、これをもとに再度、就業の継続をお願いしたく、
もう一度アンケートを出していただくことになっています。」とのこと。


私、その日は午後から外部で説明会があり、その後、直帰の予定だったので、
説明会終わると同時に渋谷に向かい、アフタヌーンティーでお茶をしつつ、
じっくり書類を読みました。


読んでみると、継続希望してた人も全員、時給アップになるらしいってこと。
そうすると、思い切って、色々書いた意味があったのか、なかったのか、
いや、やっぱり意見が少なかったら上がらなかったのだから、あったのか?
話し合いがなくて肩すかしをくったけど、ともあれ時給アップが決まって、
嬉しい限りです。


移転は8月の予定。まだ上がるわけではないのに、気が大きくなって、アフタヌーンティーでアフタヌーンティーセットを完食。
下はその時の画像。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きみこ)
2014-03-05 07:30:35
派遣先と派遣会社の派遣社員への誠意ある対応、
素晴らしいです。。

当方も派遣社員、4月に吸収合併されるにあたり
未だに今後の契約が不明瞭な状況に置かれている立場ゆえ、
抜かり無い配慮に感心してしまいました。

返信する
コメントありがとうございます! (torotorolin)
2014-03-06 23:23:48
私も今回の対応には、本当に感嘆、感謝しました。

派遣社員だと、どうしても派遣先、派遣会社に振り回されて、立場が弱いことも多いですよね。。

ブログ、私もいつも拝見させてもらっています!
次の契約、きみこさんにとって良い形になるといいですね。
返信する

コメントを投稿