夕食に冶部煮と紅茶のロールケーキを食べました。
冶部煮はこんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/9bf64ddbb2a949182d38448baf9c0f2b.jpg)
あんが濃い目だったのをお湯を足して薄味にしました。
山葵を少し溶きながら頂きます。
甘辛いあんの味が淡白な鶏とよく合っておいしい!
それにとろみがついてると体があったまりますねー。
そして、デザート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
ロールケーキはこんな感じ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/7607dd176406e6ff53f0da2efb5f1874.jpg)
大皿に全部盛ったら伊達巻っぽく見えますね。
生地の色は紅茶の葉と黒砂糖を使っているためです。
前回焼く時、天板からはみ出そうだったので
今回は8割の分量で作りました。
そしたら、薄く焼けたので巻きやすかったです。
しかし、ホイップクリームが足りなそうだったので
スポンジに塗るシロップに甘味をつけたり
胡桃をローストして使ってみました。
断面はこちら ちょっとクリームのスカスカ感はありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/07/521d03462e006f1d1ce6e0d868c1d91c.jpg)
うまっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
本当にしっとりして前回より上出来です。
結局四切れ食べてしまいました。
しばらくこのケーキはまりそうです。
冶部煮はこんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/9bf64ddbb2a949182d38448baf9c0f2b.jpg)
あんが濃い目だったのをお湯を足して薄味にしました。
山葵を少し溶きながら頂きます。
甘辛いあんの味が淡白な鶏とよく合っておいしい!
それにとろみがついてると体があったまりますねー。
そして、デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
ロールケーキはこんな感じ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/7607dd176406e6ff53f0da2efb5f1874.jpg)
大皿に全部盛ったら伊達巻っぽく見えますね。
生地の色は紅茶の葉と黒砂糖を使っているためです。
前回焼く時、天板からはみ出そうだったので
今回は8割の分量で作りました。
そしたら、薄く焼けたので巻きやすかったです。
しかし、ホイップクリームが足りなそうだったので
スポンジに塗るシロップに甘味をつけたり
胡桃をローストして使ってみました。
断面はこちら ちょっとクリームのスカスカ感はありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/07/521d03462e006f1d1ce6e0d868c1d91c.jpg)
うまっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
本当にしっとりして前回より上出来です。
結局四切れ食べてしまいました。
しばらくこのケーキはまりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます