とろとろりんの派遣日記

都内で人事労務の仕事をするアラフォー派遣の日記。スタバ、アフターヌーンティー大好き。

Mちゃんとの食事

2013-10-15 22:34:21 | Weblog


先週金曜日、無事に仕事を終え、Mちゃんとの待ち合わせ場所に行くにはだいぶ早いかと、職場近くのファッションビルで時間をつぶしていると、どうも連絡が来ず、おかしいなと思っていると、『ごめんなさい、残業ですごく遅くなりそうです(*_*;』とメールが入った。


Mちゃんに渡す書類があったので『時間つぶして待ってるから大丈夫だよ』と返信し、先に待ち合わせ場所の店に移動し、並んでおくことにした。


その後も、『すごく遅くなりそうなので、先に適当に食べてて下さい!』とメールが入り、店の場所が私の家からは決して近くはないので、彼女が来てから注文したのでは出てくるのに時間がかかり、帰りが遅くなることを懸念して、適当につまみを注文した。


店に入る際に、2名でひとり後から来ることを男性店員に伝えて席を案内してもらったはずだが、注文のタッチパネルは2名設定になっているものの、その辺の事情は特に確認されもせず、なんだかうやむやにされたまま、Mちゃんが来るまでの1時間くらい、頼んだ料理がテーブルいっぱいになり、1人で食べ散らかしている人のようになってしまった。


やっとメールが入り、『3階にいる?』店には到着しているが、席の場所を伝えてなかったので、わからなかったらしい。


携帯の充電が切れそうで、入り口から割りと近い席だったため、見に行った方が早いと思い、貴重品の入った方のバッグだけ持って入り口に見に行くことにした。
Mちゃんは入店待ちの椅子に腰かけてメールを打っていて、聞くと、『待ち合わせで、先に1人来てると思うんですけどって聞いたら、いらっしゃらないと思います。って言われたんだよ』だって。どうやら、レジの中国人?の女の子と最初に聞いてくれた男性店員との間の連携がとれていないらしい。


しかも、2人で席に戻って行ったら、最初に案内した男性店員が、誰もいなくなって料理だけ広げたままの席を見て、ぎょっとした表情をしていた!いやいや別に無銭飲食じゃないし、案内してくれないから、自分で迎えに行ったまででしょ。手荷物だって置いてあるし、と内心思いつつ、席に着いた。


とはいえ、その後は、ゆっくりまったりおしゃべりしながら、2人で料理を堪能しました。
Mちゃんいわく、『今日のチョイス、全部どれもおいしい!』
よかったよかった(^^)
この店には何度も来てるけど、前回〆のごはんもの失敗したんだよね。。


この日のチョイスはこちら

・お通し枝豆
・鶏ときゅうりの和え物
・砂肝 塩 2本
・もも 塩 2本
・きのこのアヒージョ
・バゲット
・生ハムのサラダピザ
・リンゴとシナモンのデザートピザ
・ジンジャエール2杯
・梅サワー?2杯
・食後のお茶(ほうじ茶)


これでホットペッパーのクーポン10%オフを使って、2人でしめて3600円ほど。
安いよね!
「金の蔵Jr」お気に入りです。
品切れだった「生ハムとクリームチーズの生春巻き」、次は食べてみたい。


楽しくてまったりしすぎて、帰るのだるくなったので、ネットカフェに泊まってこうかと
Mちゃんを誘ったけど、引っ越したばかりで、いろいろまだ手配とかがあるとのことで、
ひとりで泊まっても仕方ないから、揺らぐ気持ちを立て直し、普通に帰りました。
だいぶ遅くなって焦ったけど、終電まではまだ何本も前の電車に乗れて、余裕だったので、良かった。




先週は

2013-10-14 01:59:46 | Weblog

木曜までは、なかなか業務進められないことが多くて、やきもきしてて。


社員さんも二次面接でほぼ1日席外してたり、残ってる社員さんも決算関係の資料作ってたりで、緊迫感漂いまくりだったので、ハローワーク行くのも
見送って。


で、次の日、金曜日に行ったら、採用班の社員さんもちょっと落ち着いてたので、午前中ハローワークにも行けたし、私から依頼していた、役員さんからの現金徴収もしてくれ、やっと一連の伝票も切れ、休み前にすっきりできて、良かった!


夕方に要望のあった備品をネットで注文し終わり、来週提出するデータの確認をしながら、気づくとウトウトしていました。









まだ水曜日

2013-10-09 07:50:55 | Weblog


おはようございます!



いつものスタバにて。


最近は家で何かしら食べてくるので、ブラックのコーヒーが多いです。


今朝もチョコクロワッサン食べてきました。


昨日はまだ次やることの材料が揃わず、ちょっと先の作業の帳票の打ち出しや、資料綴じたりテプラ打ったりしてました。


いつでもいいからと、社員さんから頼まれていた規定の差し替え、夕方から始めたら、結構時間かかってしまい、15分残業になった。
分厚いの2冊で1時間半かかった。
別に大変ではないんだけどね!


エステの予約してたので、ちょっと焦ったけど、余裕で間に合った。


帰ってから、特段何かしたわけじゃないが、今朝起きた時、木曜かと思った。
何か疲れてるな(^-^;


今日は待ちの分の伝票きれるかな?
今日も1日頑張ろう!


おはようございます

2013-10-08 08:03:40 | Weblog




いつものスタバから。


今日はレジ結構並んでいて、昨日の店員さん含め3人いたんだけど、別の店員さんにあたったのでホッ。


特に引き留められることもなく、優雅な時間を過ごせました。昨日みたいなことあると、なんかトラウマんなる。。


金曜は帰りMちゃんとごはん約束したので、それを励みに今週もあと4日間頑張ろうっとo(^-^)o


一段落

2013-10-07 18:36:53 | Weblog


今日は朝から珍しく銀座線が止まって、振替輸送で経路変えて行くかどうか迷ったりしてるうちに、動き出し、駅に着いてから何とか走って間に合った。


いや、でも、結構走った(゜o゜;
他の部署の派遣さんと思われる人が、同じような勢いで走りこんできて、ちょうど来たエレベーターに乗れてよかった。


フロアに着いたら5分前くらいだったので、遅刻にはならず、時給は引かれずに済んだ。


一本電話入れてから、安心してゆっくり行くという方法もあるけど、始業時刻すぎると、その分、来月給与減っちゃうしね。
今月も来月もキツいからなー


こんな始まりの割には、今日はやっとデータのチェックが終わり、帰りがけに社員さんに確認をお願い出来た。


思う存分チェックしたから、後は何か気づくところあれば指摘しても
らう感じで。


9日中にはアウトソース先に連絡して、10日納品、11日提出で、いけるかな!


はぁーっ、ここまで来るとちょっと落ち着くね(^^)

















ひとりごと

2013-10-07 08:24:12 | Weblog

今朝、まあまあ早く行きつけのスタバに着いて、お客さんは多かったけど、レジは1人待ち位で本日のコーヒーを注文。


1000円だけ入金して、レジで商品を受け取れて、スムーズな感じだったのに、店員さんが、まさかの新商品の説明(ひとこと案内+リーフレット渡すとかでなく、詳細な長いやつ)を始めた(*_*;


待ちの間を利用してとかならわかるけど、明らかに要らん説明でしょ


割と最近入った店員さんで、笑顔が引きつっていたりしてるのを、流して対応してたけど、やっぱり、他の店員さんと違うな   朝から痛い対応でした。


自分も気をつけよう!


ほとんど寝ていた週末

2013-10-04 18:09:51 | Weblog

先週一週間なんか疲れた。


期末、月初で、全体にバタバタしてるのと、会社説明会、面接で社員さんが一日外してることが多いからかな。


月曜から、データをチェックしてた。
アウトソース先が毎月のデータを抽出した結果を式に掛けてるので、ある一定のデータに反映させてない部分だけチェックすれば、いいっちゃいいし、結果合ってるは合ってるんだけど、なんかあるとこわいから、気の済むまで思うところ、見てる感じ。
これがまあ時間かかること!


なので、週末は予定がキャンセルになったこともあり、だるくて、ほとんど寝てました。


昨日やっと動く気が起きて、蒸し春巻き作りました。



ヴェトナムアリスを再現しようとしたけど、前回(失敗)よりはだいぶ近くなったかな?


今週もデータチェックの続き、頑張ります!



買い物帰りのカフェにて

2013-10-02 07:08:40 | Weblog


先月、3連休の最終日、行きつけのショップに服を買いに町田まで行きました。


最初、渋谷のマークシティに入ってたんだけど、都市開発で出されてしまったので、今は元店長さんから連絡をもらって、行ける日を知らせておくと、お勧めや、好きそうなのを見繕ってサイズおさえててくれるので、助かってます。


今回も、秋物色々買いました。


買って数日後に雨で肌寒い日があり、黒のロングカーディガン迷ったけど、買っといて良かった!


町田には思ったよりデパートやファッションビルが色々あるけど、なんせ、家からは1h弱かかるので、普段さくっと帰ることが多いですが、一軒気になるカフェで、秋のメニュー食べてきました。


画像はこちら



ベックスコーヒーの秋のごちそうサラダセット。690円。

サーモンやグリルチキン?、ベークドポテト、4種のナッツなど具だくさんで、バルサミコ風味のドレッシングがよく合い、おいしかったです。

ココット容器に入っているのはラム酒漬けレーズン入りク
リーム。上に乗ってるパイにつけて食べるみたい。これがまたおいしかった!

また買い物に行った際に寄ってしまいそうです。