おじさんのいちご観察日記

小さないちご栽培農家の日々を記録していきたいと思います

ハウス修理

2024-03-01 08:39:00 | いちご観察
築30年の風雪に耐えてきた育苗ハウスの補修をしました。特に令和元年房総半島台風でも耐えてくれました。
でも大分歪んでしまいました。

もうアーチパイプの歪みは直せませんが屋根のフィルムをスプリングで止めるビニペットというレールが歪んだところに水が溜まって腐食してしまったので交換しました。


交換した部品はすべて以前台風で潰されたハウスから使えそうな物をとっておいた部品です。
経費をどこまで抑えられるか挑戦してます。
昭和のハウスの部品やパイプ、鉄の質が違うのか丈夫なような気がします。

昨日の11時13分の千葉県東方沖地震、田んぼの水路を掃除していたんですが揺れを感じた瞬間周りの雉が一斉に鳴き出しました。
そして今朝の地震も同時に雉が鳴き出しました。
この辺では大分雉が増えました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする