昨日、私が主催する障害者のカラオケ会(笑和会)を開催。市の福祉バスを利用させてもらい、一人ひとりを迎えにいって目的のカラオケ店へ。
まずは、私宅から、11時20分発で順次。
次に到着する家にはTELを入れ、時間のロスを少なくしたいとおもっても、
やはり障害者、出てくるまでに時間のかかる人が何人か。
今回初参加のTさん、出てこられるまで、15分要してしまった。
11名参加、15人用の部屋も車椅子4台入るといっぱいいっぱい。
椅子5脚を部屋の外へ移動。
いつものことながら、椅子の移動、カラオケの曲入れ、無料ドリンクを
持ってきてもらう等々、我が女房殿、大活躍。無料奉仕でありがたい<^!^>。
顔を見たら汗・汗・汗・・・。3時間ほどの利用で、滞りなく終了。
今月中にもう一回なんて要望もあったが、それは勘弁してもらい多くても月1回、大体2カ月に一回程度の開催であればできるだろう。
川柳
★ なくなった 電話ボックス 思い出も
★ 長生きが いいとはいえぬ 今の世は
★ また言うか 値上げのたびの 禁煙を
★ 浮かばない 名前考え 握手する 久しぶり~・・・?
お出かけのお伴。