sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

前が見えない (^_^;)。

2012-01-25 16:01:57 | ディーサービス。リハビリ

絵手紙列車の募集が始まります。詳しくはクリックしてください→  

 大雪警報がでている今日はディーサービス(書道)で、
8:55に迎えのバスがくることになっていた。
が、雪が強烈に降り続き、送迎バスの運行に支障がでてしまい
二人目の自分で約10分の遅れ。 
さらに雪はふりつづき、ますます遅れつづく。走っている
途中前方が吹雪く雪のため、視界0に。前方の窓が見える席で
あったので、恐怖さえ覚えた (^_^;)。

 途中登れるだろうかとおもうほどの坂があったりしたが、ベテラン
運転手の方が見事な運転で難無くの登りきりお迎えを。

 急坂の途中でストップしてしまい、ブルトーザーの応援を頼む
トラックに遭遇。建築会社のトラックらしく荷台には鉄骨らしき
荷物がいっぱい。ブルのほかに5,6人で除雪をしたりしていたが、
あれまではまってしまうと空回りもかなりしているだろうから、
出るのが大変だろう。
 こちらもゆっくる走っているので、よく見ることができた。

社会福祉協議会には、10:10頃に到着。いつもなら、遅くとも
9:50には到着しているのだが。

雪は、午後に入ると落ち着き小降りになった。
明日以降、どうなるか心配だが、この地では当たり前の天候。
慣れっこで、「やっぱりきたね」が挨拶代りに・・・。

 

 

今日の絵手紙は、鬼面とフクロウ。