昨日の写真ではわかりづらかったですね。すいません。エクセルの画面をそのまま載せます。
クリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/7f/9150e835f9e34914cded7aab90eec204_s.jpg)
その中で、今日は左上のエリアの話です。
ここの部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6e/bc7594121d2d9492c59654ffae7a2a5e.jpg)
薄くて見えにくいですが、ToDoと書いています。
メインのリストは別に作っていますので、ここには、その日にすべきことのみを書いています。前にも記事にしたと思いますが、リストを見て次に何をするのか決めたら、他のことが気になってしまうんですよ。なので、リストから転記して、今日やらなければいけないのはこれだけ!!って気持ちにするためにこうしています。
チェックボックスは作っていないので、書き方は
□1 やらなければいけないこと。
という風に、チェックボックス、その日にする順位、やらなければいけない内容を書いています。隙間時間にすることは、順位のところがS1,S2って感じで。あと、(朝、午前、昼、午後、夜)の中でそれぞれ締切がある場合は、順番に(M1、A1、L1、P1、N1)としています。ぱっと見ていつするのかわかるように頭文字で。
チェックボックスの中は、やり始めたら、赤点・を、すんだらチェックをいれて、赤線で消しています。
その他、ToDoスペースに書いていなくてもやっとことは、後から書き込んだりすることもあります。その日に発生して、その日にしないといけないこととかね。チェックして消したToDoが多くなると達成感が出てきてモチベーションがあがりますんで♪
次回は下のスペースに何を書くのか説明しますね。
広島ブログ
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
過去記事にしていて内容がかわっていたらすいません。日々いろいろ試していますんで(笑)
クリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/7f/9150e835f9e34914cded7aab90eec204_s.jpg)
その中で、今日は左上のエリアの話です。
ここの部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6e/bc7594121d2d9492c59654ffae7a2a5e.jpg)
薄くて見えにくいですが、ToDoと書いています。
メインのリストは別に作っていますので、ここには、その日にすべきことのみを書いています。前にも記事にしたと思いますが、リストを見て次に何をするのか決めたら、他のことが気になってしまうんですよ。なので、リストから転記して、今日やらなければいけないのはこれだけ!!って気持ちにするためにこうしています。
チェックボックスは作っていないので、書き方は
□1 やらなければいけないこと。
という風に、チェックボックス、その日にする順位、やらなければいけない内容を書いています。隙間時間にすることは、順位のところがS1,S2って感じで。あと、(朝、午前、昼、午後、夜)の中でそれぞれ締切がある場合は、順番に(M1、A1、L1、P1、N1)としています。ぱっと見ていつするのかわかるように頭文字で。
チェックボックスの中は、やり始めたら、赤点・を、すんだらチェックをいれて、赤線で消しています。
その他、ToDoスペースに書いていなくてもやっとことは、後から書き込んだりすることもあります。その日に発生して、その日にしないといけないこととかね。チェックして消したToDoが多くなると達成感が出てきてモチベーションがあがりますんで♪
次回は下のスペースに何を書くのか説明しますね。
広島ブログ
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
過去記事にしていて内容がかわっていたらすいません。日々いろいろ試していますんで(笑)