A4資料をB6に折って綴じるための折り方です。
左がB6サイズで右側がA4サイズの用紙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/658bc60c15e1804a698383332bcec0af.jpg)
まず裏返して、縦の長さがB6になるように下を折ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/49/2d20b295563bcebca8cb19d0779e4661.jpg)
裏返しているため、右側が穴をあける方になるため、折り返した1枚の右側を角を三角に折ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/3ae9567289a53708cc77f10c7422ec45.jpg)
左側から、幅がB6サイズになるように折ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/d8c600e13c65e091868ecf3444fd609c.jpg)
表に返したら左側を穴をあけて完成です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/340b8ac94eb04ae67db78ac9023af11a.jpg)
裏はこうなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/67695f68e917cb12477338378d43e728.jpg)
ブログに載せてみて白い紙だとわかりづらいと気付きました。すいません。
広島ブログ
左がB6サイズで右側がA4サイズの用紙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/658bc60c15e1804a698383332bcec0af.jpg)
まず裏返して、縦の長さがB6になるように下を折ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/49/2d20b295563bcebca8cb19d0779e4661.jpg)
裏返しているため、右側が穴をあける方になるため、折り返した1枚の右側を角を三角に折ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/3ae9567289a53708cc77f10c7422ec45.jpg)
左側から、幅がB6サイズになるように折ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/d8c600e13c65e091868ecf3444fd609c.jpg)
表に返したら左側を穴をあけて完成です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/340b8ac94eb04ae67db78ac9023af11a.jpg)
裏はこうなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/67695f68e917cb12477338378d43e728.jpg)
ブログに載せてみて白い紙だとわかりづらいと気付きました。すいません。
広島ブログ
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)