北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

老人パワーに 圧倒 !

2011年01月18日 13時30分05秒 | 天気
早朝 -3.8度    現在  吹雪模様  気温 0 度 


今朝の積雪量 10~15cm この量で ホッとするのは気の緩みでしょうか?

一昨日から 大雪は北空知地区へ移動?

油断は禁物、 暖気で落雪被害が続発。  

今  またまた  が 降り出しました。




新聞一面に 我が家地区(南空知)の 被害状況が掲載。 

現在 通学路のバス路線 平常運行に。 

小康状態の間に 道路幅確保の排雪に必死。




今は もはや お爺ちゃん達の 知恵とパワーに すがりたい気分。

79歳 と 88歳 まだまだ 第一線で ご活躍中。 圧倒される。

写真撮らせてね。     どうぞ~。

「 こんな短期間の大雪 初めてだ~ 」 と 会話 

88歳のお爺ちゃん 昨日は納屋の屋根雪 下ろしたぞ!   危ないよ

79歳のお爺ちゃん トラクターで隣の敷地も除雪中、 すぐ直して下さい。


昨日いらした  クリーニングのおじさん 84歳 。 

除雪し家を出るのが 一苦労するわ~ と でも元気 ハツラツ 



この状況 若い方々の出番なのだが ・・・ 見るに見かねての老人パワー  

老若男女 力を合わせ 乗り切ろう    



 お爺ちゃん達から の 教訓  

自然災害は 日頃から 危機意識を持たなきゃ ダメだ

これだけ 降ったらどうなるか?

予め予測される 危険情報を考え、その時 どう行動するか?

何だか 身につまされる。  

経験豊かな方々の知恵を是非 拝借したいと 切に思いました。

それが 強いては 自分達の身を守る事になる。  

しかし  帰り際 再度 「 こんなの 初めてだ~ 」 ・・・。

改めて この度の どか雪の恐ろしさを 痛感させられています。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村