北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

2012 北海道犬保存会冬季本部展 NO3

2012年02月22日 11時55分51秒 | 本部展覧会
早朝 -7.7度     現在     気温  -2.9度



《 展覧部門 》


仔犬一部 牝組 「彩 花」ちゃん



仔犬一部 牡組 「栃 風」くん

《 菊のクラス 仔犬二部(5ケ月) 牝組 》


                                  側対歩したのかなぁ~?


ここの所は 大丈夫! ・・・ 



あまりに可愛かったので 二枚載せちゃいました   「エゾピリカ」ちゃん



一席「北海旺」くん               翔ちゃ~ん  頑張れ~  



お疲れさま~ 6頭中2番手の二席でした。  良く頑張ったね。



幼犬 牝組  虎毛美犬 あおばちゃん 頑張れ~ 



一席 「遥 楓」ちゃん  獣猟競技も 1位 でした。 



幼犬 牡組   あっ・・・ あの 「レタル」君  が 幼犬に上がったばかりで・・・

白老支部展の時 兄妹仲良く遊んでいた レタル君

そして 今回 私に 笑顔で応えてくれた犬 ・・・レタル君だったのね 



若犬 牝組 一席 「フレ優」 恵庭 安本勉治        「彩」ちゃん 紅葉の胴胎桔梗の子 獣猟「6.7点」



このクラスは9頭の出陳  甲乙つけがたい 赤牡が・・・ 



若犬 牡組   一席 「貴不二」 札幌 佐藤 与三実  (84番)



未成犬 牝組 一席 「イネプピリカ」 札幌 小林 栄男



未成犬 牡組 今回一番多い 11頭の出陳 

牡犬を引く 女性ハンドラーさんには 敬服してしまいます。  (118)この子は獣猟競技 7.0点出しています。



牡組 一席 「刀 風」 札幌 高橋久吉  ・・・ チュプちゃん 父犬でした。


《 紅葉のクラス 成犬牝組 》


予備リンク で待機中 ・・・ やっぱり 被毛が足りないかな?(もう 半月は欲しいね)

 

いよいよ 始まり~   予備リンクで走行順の入れ替えがありました。

紅葉はどちらにしても 最後尾(ゼッケン順でも 一番年齢が上 と言うことです)



また 入れ替えがあり 紅葉の前がミミちゃん ・・・ 私的には この二頭 とっても良いのに~ 

 
(翔ちゃんの パパ・ママさんから 頂きました)

今回 紅葉はとっても良く歩き 走ってくれました。 

私の足が付いて行けないと悟ると 合わせるのです。 歩様の乱れも 私的にはありませんでした。


                          ( もものお母さま から頂きました )  立派  
でも でも でも ・・・審査の先生の目を引きつけられませんでした 




 成犬 牝組 ・ 全犬牝犬最優勝犬 「刀不二」 北見 藤原 一夫 

 

成犬 牡組11頭の出陳 始まり~      「白龍」 桔梗の子 またまた 獣猟競技 優勝「6.4点」



 成犬 牡組 ・ 全犬牡犬最優勝犬 「咲 雅」 恵庭 南 拓宇 


 本部・栗山支部会員の皆様 大変お世話に成りました。

当初 道央地区 岩見沢での開催と聞いておりましたが豪雪の為 栗山支部さんの計らいで

夕張市での開催と成りました。 誠に ありがとうございます。

その私 当日道に迷い 会場到着も遅れ  

お弁当を配布の仕事も 予備リンクにて 「お弁当交換」の放送・・・その後 本リンク・翔ちゃんの出番

と 何ひとつお手伝い 出来ませんでした。 申し訳ありません 

岩見沢と変わらぬ程の大雪でしたのに リンク設営にご尽力されました皆様 本当にありがとうございました。




楽しいはずの展覧会 常に目標は高く貪欲な私 ショックも大きいのですが とっても 

この歳に成っても 犬との交流で 頭を大きくしている私です。

一つ  「とっても上手に歩いた紅葉は 最後尾が好きなのかしら・・・  」

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村