早朝 -20.7度 現在
気温 -13.8度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/cdfccbb59cfa1c53f902e4fb9ed05910.jpg)
今朝はシバレました。 am7:18 雲間から朝日が昇る (気温 -18.8度)
TVでも言われていました 今日から日の出が早まったそうでね。
夜明けが少し早く感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/93802bd96fb614c98dd2cd56c88a7932.jpg)
昨夜 3日振りに我が家に戻った こじろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/75e54364d15231c2d46270cb9541ebd0.jpg)
数時間 落ち着きなく すぐ目覚めたのですが やっと グッスリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
こじろうは (平成17)2005年3月9日生れ まもなく 8歳に成ります。
この時 3ケ月前にダックスのひとみを初めて室内犬として飼いました。
一匹では寂しいのでは・・・と 毎日ペットショップへ。
そこで ブリーダーさんから 「 安くします
親が舐め過ぎ傷付いたので断尾していますが・・・」
目と目が合った瞬間 即決してしまいました。
血統書は後で渡します
と 35日目のこじろうをダッコして連れ帰ったのです。
何度も催促したのですが とうとう血統書は来ませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
そうこうしている内に 去勢するはずが延び延びになり 今日まで。
昨年暮れ 30日の朝 鮮血を流しながら 朝の散歩から戻った私を迎えてくれました
焦りました~ 本当に奇麗な真っ赤な血が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
すぐ病院へ連れて行き 検査 ・・・ それっきりの鮮血でしたが
色々検査を重ね 1月6日 手術と成りました。
前立腺肥大の兆候 その為 まずは
まだ 鮮血の最終検査結果は出ていませんが これからの生活に元気を取り戻せれば嬉しいです。
除去した胆嚢は胆汁がドロドロでした。 この臓器は採っても影響ないそうです。
は 覚悟しては居ましたが 大幅にアップの 治療費
でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
紅 ママは ワン達の為に 色々
ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/cdfccbb59cfa1c53f902e4fb9ed05910.jpg)
今朝はシバレました。 am7:18 雲間から朝日が昇る (気温 -18.8度)
TVでも言われていました 今日から日の出が早まったそうでね。
夜明けが少し早く感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/2e84052352570fb5242e6f00127484a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/93802bd96fb614c98dd2cd56c88a7932.jpg)
昨夜 3日振りに我が家に戻った こじろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/75e54364d15231c2d46270cb9541ebd0.jpg)
数時間 落ち着きなく すぐ目覚めたのですが やっと グッスリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
この時 3ケ月前にダックスのひとみを初めて室内犬として飼いました。
一匹では寂しいのでは・・・と 毎日ペットショップへ。
そこで ブリーダーさんから 「 安くします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
目と目が合った瞬間 即決してしまいました。
血統書は後で渡します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
何度も催促したのですが とうとう血統書は来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
そうこうしている内に 去勢するはずが延び延びになり 今日まで。
昨年暮れ 30日の朝 鮮血を流しながら 朝の散歩から戻った私を迎えてくれました
焦りました~ 本当に奇麗な真っ赤な血が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
すぐ病院へ連れて行き 検査 ・・・ それっきりの鮮血でしたが
色々検査を重ね 1月6日 手術と成りました。
前立腺肥大の兆候 その為 まずは
① 去勢が優先 その時 前立腺の細胞組織を採取 ・・・ 病理検査へ
② 血液 ・ エコー検査の結果 胆嚢拡張も見受けられる その為 胆嚢除去
③ 胆嚢手術の際 肝臓組織採取 ・・・ 病理検査へ
② 血液 ・ エコー検査の結果 胆嚢拡張も見受けられる その為 胆嚢除去
③ 胆嚢手術の際 肝臓組織採取 ・・・ 病理検査へ
まだ 鮮血の最終検査結果は出ていませんが これからの生活に元気を取り戻せれば嬉しいです。
除去した胆嚢は胆汁がドロドロでした。 この臓器は採っても影響ないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
紅 ママは ワン達の為に 色々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)