北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

2013 道犬保春季本部展覧会 NO2

2013年05月20日 15時46分06秒 | 本部展覧会
早朝  7.6度        現在    気温 12.1度




数日前まで雨続きの最悪コンデション会場が

この日の為に~ と 言わんばかりに晴天続き そして絶好の展覧会日和

リンクコンデション作りに精を出して頂いた 本部役員・江別支部会員皆様のご尽力の賜物でした。




少し早めに到着した 我が家の3ワン達

     

さくらちゃん と すずちゃん の到着 ・・・ おはよう~

   

翔ちゃんも到着                サブ(天綾誉)ちゃんは担当支部として 早朝着

 サブちゃんは手続きミスの為今回は出陳出来ませんでした。
(昨日のNO1ブログで紅葉と間違って載せていました。今朝慌てて差し替え ・・・ とても似ています

残念無念  次回頑張ろうね。

《 開会式 》


元会長 高原隆氏追悼展 第174回本部展覧会・第108回獣猟競技会



篠澤勝昭 会長 の ご挨拶


ズラリ並んだ

ご来賓の方々                       審査員の先生方



全国からお集まりの 犬キチ様達 (出陳頭数 151頭)

《 獣猟競技 ・飛翔と菊の舞 他 》


今回はいつもの羆「花子」が体調不良の為 急遽 東北から7歳の ツキノワグマがやって来ました。

小さくて  ・・・ 「当たって砕けろ」 の 心境



すずちゃん 臭いとり 数回 ワン・・・  ヒャ~



すずちゃんの姉妹 「紫桜」 ジィ~と見つめ  ワンワンワン・・



翔ちゃん 出番を待機しています



42.195kを走るランナー 翔ちゃんパパ  戻って来た時には息を切らし ハァ~ハァ~

この 「飛翔の舞」を 虎毛さんブログでご覧ください。
(写真も頂戴しました) 



さぁ~ 菊の番です 翔ちゃんに続けとばかり お父さん 珍しく スイッチON

待機中 私のアドバイスに 「 そんなの分かってる  」

よしよし お手並み拝見と ・・・


なんだか 檻に体 擦りつけ 札幌支部展時の様相 



ハラハラ ・・・  ここからがハンドラーの腕の見せ所 (3分の時間が刻々と・・・しかし今回は2分

札幌時と違い  手綱をゆるめ 菊と一緒に成り 犬化が始まりました (声かけ) 



スロースタート 「菊優華の舞」 が 始まりました。 ツキノワグマも怒り爆発 



戻ってきた 菊を抱きしめるのですが 興奮で一瞬 私の事も  しかし 気付くや 催促 

我が子に出来なかった 「 子は褒めて育てろ 」 を 菊に教わっています。

   

牡組には(8.9点)「日高ロン」です 前回は0.1の差で惜敗でしたが・・・良きライバル犬ですね。

59番は 菊優華  

翔ちゃんと菊の獣猟競技動画 「きなこちゃん」ブログでアップされました。ご覧ください。



待機中の yukoさんとチュプ君の 微笑ましい一枚。

次回は 展覧部門を報告致します ・・・ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村