北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

2013 北海道犬保存会秋季本部展 NO2

2013年10月21日 13時55分21秒 | 本部展覧会
早朝  9.6度  小雨   現在     気温15.5度



展覧会場で巣立つ 40日目の仔犬 

コッコに触れるのは2年振りくらいかなぁ~ この赤ちゃんの臭いが何ともいえません

     

我が家の隣りに福島ナンバーの車が停車しました。

その車から降ろされた ワン達。 仲良く遊んでいる内に 

虎毛の仔犬の首輪が抜けてしまいました。 

多くのワン達に驚き他の車の下にもぐり やっと飼い主様に捕獲された かわい子ちゃんです。

      

横浜からやって来ました「姫甚」さぼーちゃん   元さんと楽しそうに会話している主様

     

恵庭支部でお会いした「虎乙女」ちゃん たった2週間でとっても大人・・・  妹犬 名前???

《 展覧会開始 》


篠澤勝昭 大会長様 ご挨拶



畑中札幌支部長様   参議院 橋本聖子 秘書女川様  衆議院議員 佐藤英道様

     

御歳90歳 千歳支部 木谷稔様 特別会員N028 ・   佐藤優 審査員長様

     

 審査員全員整列の写真を取り損ねてしまいました

恵庭支部優勝旗返還             古川実氏の選手宣誓 ・・・ 後ろからで



全国各地から集った イヌ吉さん達 (出陳頭数 154頭)



固体審査 開始 ・・・ カメラマン仔犬獣猟競技に行き撮影なし

 「菊優華」の 固体審査を受け始めた段階で ・・・ 今日はバッチリ 

と 確信出来たのです。
何故? って ・・・(固体審査中 中々言うこと聴いてくれません、立ち込みしてくれません)

戻る成り ハンドラーのお父さんへ 

「 今日の菊は行くよ! 大丈夫  声かけだけ しっかりね  」



早速 ホタテ・焼き肉 が 始まっていました。



《 獣猟競技 》
 全犬最優勝 「飛翔」・ 「菊優華」の獣猟競技 



今日の翔ちゃん スロースタート ・・・ やはり脚豆負傷した 数週間の運動不足かな?

と 思っていた矢先

 ・・・ (7.8点)  

スイッチが入りました。

羆の正面めがけ 大きな威嚇声 ・・・ ハンドラーに負けていなかったよ 



「 翔ちゃん 全犬獲ったよ!  菊も大丈夫だからね !! 」

プレッシャーを掛けて送り出した お父さんも 手ごたえを感じた様です。

手綱さばきも バッチリ  

 ・・・ (8.2点)

ギャラリーの私  かけ声が 「 うるさい  」 と冷静な分析までしていました。

 翔ちゃんの飼い主様 ・・・ 「僕が奥さんの手綱を持たせて貰いました」 と 

他のギャラリー様達 「奥さん 今にも飛んで行きそうだったよ 」

審査員の先生に 口に指を当てられ 私に合図されたのも この事だったのね 

     

もぬけの術・・・ 翔ちゃん パパどこへ行ったの?   あら~ ここで獣談義していたのですね



「姫甚」さぼ~ちゃん (8.0点)




仔犬一部






「紫桜」ななかちゃん 良いよ~     でも お母さま みっけ!   ・・・(5.5点)



すずちゃん どこ見てるの? ・・・ おとん! 隠れて~~~ 



「勝甚」・・・ (6.2点)



「矢磨登」 ・・・ (5.5点)   ・   「桃」・・・ (6.6点) 



「日高ロン」・・・突貫で減点 (5.8点)    ・     「ハチ」・・・(7.1点)



「白 王」 (5.0点)・・・ 展覧部門 牡組全犬最優勝犬  北奥羽 石久保文夫



詳細は「いぬバカ日誌」さんでご確認お願い致します。

次回は展覧部門を報告致します ・・・ 


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村