早朝 -1.4度 どんより曇り空
現在
気温 3.1度

前日 支部会員と他支部の有志の方々20人超 がお手伝いに来て頂きました。
広い会場にテント他 荷物運びが一番大変でした。

当日朝 「白綾華」 ・ 「紅葉」 の 置いて行かないで~ 後ろ髪引かれる思いで ・・・

チロちゃんは事務所犬なのですが 数日前から 立ち上がる時 キュ~ン・キュ~ン と泣き
なかなか 立ち上がれず やっとのおもいで立ち上がっても 後ろ両足が揃い動けませんでした。
便秘かな? それで神経圧迫かな? 数年前からダッコ時はキャン! と どこか痛い!13歳。
しかし 前日夜と当日朝 少しずつウンが出ました。 良い顔を見せて送り出してくれたのです。
≪ 展覧会開始 ≫

テントも張り終え 本部役員の方々 慌ただしく準備作業 展覧会場が賑わってきました。

羆 も やって来ました。

親子かな? 可愛い仔犬ちゃんも

門脇副会長の開会宣言

イヌ吉さん達の集結 (出陳135頭) 審査員勢揃い

篠澤勝昭大会長 挨拶 岩見沢支部長 西方徹男

岩見沢市長 松野 哲(さとる)様
大変盛大な展覧会、また 皆さんのご協力のもと とてもきれいに使用され是非またお使いください!
と コメント頂きました。と ・・・ ( 西方支部長からお聞きしました )

出陳者選手宣誓 ・・・ 岩見沢支部 西谷内智治 (西谷内審査員の甥っ子さん)

小山田審査員長 挨拶 事業部長 木戸勝博 より注意事項 お蔭さまで皆さんとてもマナーが素晴らしい

個体審査 開始 ・・・ この頃から 曇り空に日が差し始めました。

「飛翔」の個体審査 ・・・ 終えて戻る翔ちゃん・ どうしたの? その歩き ・・・・・ 菊 みたいじゃあ~りませんか!

衛生検査を受ける 「菊優華」 毛も薄汚れ 換毛が始まりだしました。 個体審査待ちの一コマ

駐車場は細長く両脇に停車 まるで 出店の様ですね。
でも 皆さんには展覧会場までの距離が遠く かなり歩き 良い準備運動だったでしょうか?

翔ちゃんのお嫁さん ユキちゃん が 膝にダッコされ順番待ち

サブちゃんも応援(エントリ-させたかった)やって来ました。 さくらちゃん、 鈴ちゃん(エントリー)もやって来ました。
でも 私 ゆっくり遊ぶ事も出来ずに ごめんね。
≪ 獣猟競技 ≫

(6.0点)
(4.8点) 翔ちゃんパパから頂戴しました (5.0点)

仰向けに寝っ転がる「花子」 (6.2点)

ユキちゃん 次回に・・・ご期待ね。 「桜鈴」すずちゃん ・・・ いつもより 0.1プラスだよ!
獣猟競技の写真が これだけでした。 すみません。
菊優華の個体審査が始まり その後 色々と ・・・ 次回展覧部門の報告いたしますが 全然ダメです。
期待しないで下さいね。 「いぬバカ日誌」 さんで成績をご覧ください。
写真撮りは出来なかったのですが
「白花母」さんの「竜牙」君 展覧牡未成犬一席 ・ 獣猟(6.5点)の2位となりました。

( 虎毛さんから頂戴しました )




前日 支部会員と他支部の有志の方々20人超 がお手伝いに来て頂きました。
広い会場にテント他 荷物運びが一番大変でした。


当日朝 「白綾華」 ・ 「紅葉」 の 置いて行かないで~ 後ろ髪引かれる思いで ・・・

チロちゃんは事務所犬なのですが 数日前から 立ち上がる時 キュ~ン・キュ~ン と泣き
なかなか 立ち上がれず やっとのおもいで立ち上がっても 後ろ両足が揃い動けませんでした。
便秘かな? それで神経圧迫かな? 数年前からダッコ時はキャン! と どこか痛い!13歳。
しかし 前日夜と当日朝 少しずつウンが出ました。 良い顔を見せて送り出してくれたのです。

≪ 展覧会開始 ≫


テントも張り終え 本部役員の方々 慌ただしく準備作業 展覧会場が賑わってきました。

羆 も やって来ました。


親子かな? 可愛い仔犬ちゃんも

門脇副会長の開会宣言


イヌ吉さん達の集結 (出陳135頭) 審査員勢揃い


篠澤勝昭大会長 挨拶 岩見沢支部長 西方徹男

岩見沢市長 松野 哲(さとる)様
大変盛大な展覧会、また 皆さんのご協力のもと とてもきれいに使用され是非またお使いください!
と コメント頂きました。と ・・・ ( 西方支部長からお聞きしました )

出陳者選手宣誓 ・・・ 岩見沢支部 西谷内智治 (西谷内審査員の甥っ子さん)


小山田審査員長 挨拶 事業部長 木戸勝博 より注意事項 お蔭さまで皆さんとてもマナーが素晴らしい


個体審査 開始 ・・・ この頃から 曇り空に日が差し始めました。


「飛翔」の個体審査 ・・・ 終えて戻る翔ちゃん・ どうしたの? その歩き ・・・・・ 菊 みたいじゃあ~りませんか!


衛生検査を受ける 「菊優華」 毛も薄汚れ 換毛が始まりだしました。 個体審査待ちの一コマ

駐車場は細長く両脇に停車 まるで 出店の様ですね。
でも 皆さんには展覧会場までの距離が遠く かなり歩き 良い準備運動だったでしょうか?


翔ちゃんのお嫁さん ユキちゃん が 膝にダッコされ順番待ち


サブちゃんも応援(エントリ-させたかった)やって来ました。 さくらちゃん、 鈴ちゃん(エントリー)もやって来ました。
でも 私 ゆっくり遊ぶ事も出来ずに ごめんね。

≪ 獣猟競技 ≫





(4.8点) 翔ちゃんパパから頂戴しました (5.0点)


仰向けに寝っ転がる「花子」 (6.2点)


ユキちゃん 次回に・・・ご期待ね。 「桜鈴」すずちゃん ・・・ いつもより 0.1プラスだよ!



獣猟競技の写真が これだけでした。 すみません。
菊優華の個体審査が始まり その後 色々と ・・・ 次回展覧部門の報告いたしますが 全然ダメです。
期待しないで下さいね。 「いぬバカ日誌」 さんで成績をご覧ください。
写真撮りは出来なかったのですが
「白花母」さんの「竜牙」君 展覧牡未成犬一席 ・ 獣猟(6.5点)の2位となりました。


( 虎毛さんから頂戴しました )