早朝 -2.3度 ひんやり肌寒い
現在
北風 気温 2.2度
久しぶりに氷点下の朝 目覚めも ・・・ と 思いきゃ バッチリ目覚め
。
興味の無い
ではあったが 日本人 松山英樹さんが優勝争いに加わっている
運動前に確認し
。 戻って確認
・
Vは逃したが7位で終えた。
素人の私でも惹きつけられた 2016年「マスターズ」であった。
ちらちら舞う 春の淡雪 はかなく消える

この寒さでも お日様に感謝するように クロッカスが花開く。

以前 3/14 までに 蕾がポトリ・ポトリと落ち その後も落ち続け5個も落ちてしまった 「胡蝶蘭」
もう 諦めかけていた。 暖かく成ったら 植え替えし 新たなチャレンジも覚悟していた。

なんと この後 息を吹き返したように新たな蕾の成長が ・・・ 今度こそ 「 咲かせて見せましょ! 胡蝶蘭 」
もうひと鉢 根と一緒に 花芽も延びてきた。
私はなんと幸せ者だろう この鉢植えから教えられた
「 何事もあきらめては いけないよ! 」
「 見捨てないからね! 」
花芽・蕾の膨らみに一喜一憂する毎日。
≪ 昨日の菊とこじろう ≫

珍しく 挨拶にこじろうが寄って行きました。 睨みつけ 「 ワン! 」

「 遊ぼうよ! 」 「 おかあさん こじろう 行っちゃった~ 」
「 きく! 貴女ね もっと優しく見つめなくちゃ 誰も遊んでくれないんだょ! 」
あきらめきれないね
これだけは 貴女が変らなくちゃ 無理かな?



4/12 5:28 昨日の淡雪どころか一面銀世界




久しぶりに氷点下の朝 目覚めも ・・・ と 思いきゃ バッチリ目覚め

興味の無い

運動前に確認し





素人の私でも惹きつけられた 2016年「マスターズ」であった。
ちらちら舞う 春の淡雪 はかなく消える


この寒さでも お日様に感謝するように クロッカスが花開く。



以前 3/14 までに 蕾がポトリ・ポトリと落ち その後も落ち続け5個も落ちてしまった 「胡蝶蘭」
もう 諦めかけていた。 暖かく成ったら 植え替えし 新たなチャレンジも覚悟していた。


なんと この後 息を吹き返したように新たな蕾の成長が ・・・ 今度こそ 「 咲かせて見せましょ! 胡蝶蘭 」

もうひと鉢 根と一緒に 花芽も延びてきた。

私はなんと幸せ者だろう この鉢植えから教えられた

「 何事もあきらめては いけないよ! 」
「 見捨てないからね! 」
花芽・蕾の膨らみに一喜一憂する毎日。
≪ 昨日の菊とこじろう ≫

珍しく 挨拶にこじろうが寄って行きました。 睨みつけ 「 ワン! 」


「 遊ぼうよ! 」 「 おかあさん こじろう 行っちゃった~ 」
「 きく! 貴女ね もっと優しく見つめなくちゃ 誰も遊んでくれないんだょ! 」
あきらめきれないね





4/12 5:28 昨日の淡雪どころか一面銀世界
