早朝 0.4度 日中 南風強 現在 気温10.7度
お客様の来ない間は 日当たりの良い前場で日向ぼっこの チロちゃん
やっと 植物・花 に 気が向けられた紅 ママ ・・・ 手遅れ気味で焦り
ポインセチアの短日処理も始めていなかった 青々と背丈ばかり伸び
鉢もボロボロ ・・・ この際思い切って剪定 と 鉢の入れ替え
数日様子見し 遅くなるが20日頃から短日処理をしてみよう。
8月いっぱいで咲き終えた 「胡蝶蘭」 外の木陰に出しっぱなしであった
新葉は虫に食われ、葉はポツポツと傷だらけ
今朝の冷え込みに気づき 慌てて 室内に居れたが 大丈夫かなぁ~
それよりも地べたに置いていたばかりに 水苔内よりワラジ・ナメクジの子ども達が
鉢よりすべて取り出し 本当は新たな鉢の方が良いが 洗って使おう・・・
新鮮水苔を根に巻いて 植え替えしてみました。
(橙円 柔らかい新葉すべて虫に食われてしまいました)
これから寒くなる時期に こんなことするものじゃないですね。
どうなるでしょう 来年咲かずとも 生きていてください。
あれも、これも、だんだん気が回らなくなってきてしまったね
お客様の来ない間は 日当たりの良い前場で日向ぼっこの チロちゃん
やっと 植物・花 に 気が向けられた紅 ママ ・・・ 手遅れ気味で焦り
ポインセチアの短日処理も始めていなかった 青々と背丈ばかり伸び
鉢もボロボロ ・・・ この際思い切って剪定 と 鉢の入れ替え
数日様子見し 遅くなるが20日頃から短日処理をしてみよう。
8月いっぱいで咲き終えた 「胡蝶蘭」 外の木陰に出しっぱなしであった
新葉は虫に食われ、葉はポツポツと傷だらけ
今朝の冷え込みに気づき 慌てて 室内に居れたが 大丈夫かなぁ~
それよりも地べたに置いていたばかりに 水苔内よりワラジ・ナメクジの子ども達が
鉢よりすべて取り出し 本当は新たな鉢の方が良いが 洗って使おう・・・
新鮮水苔を根に巻いて 植え替えしてみました。
(橙円 柔らかい新葉すべて虫に食われてしまいました)
これから寒くなる時期に こんなことするものじゃないですね。
どうなるでしょう 来年咲かずとも 生きていてください。
あれも、これも、だんだん気が回らなくなってきてしまったね