goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

紅葉15歳に成りました。

2021年09月14日 06時15分53秒 | 紅葉&仔犬達
早朝  7.0度     現在   

ヒンヤリ澄んだ空気の我が地区 秋まっしぐら。
早朝運動には防寒ズボンを履きました。 ストーブも点火しました。
でも 爽やかな朝を迎え気分爽快です。

《 藤井総太さん史上最年少三冠誕生 》

おめでとうございます
昨日18:20過ぎ 豊島将之叡王のタイトルを奪取。
「観る将」の私 開始前の振り駒にて先手番、勝利を確信いたしました。

10時のおやつ「コロコロしばちゃん」
早速我が地区 一軒しかない不二家さんへ 昼休み 
有りません  「コロコロくまちゃん」ならありますよ!
お味はちょっと違うでしょうね。 でも良いです!
お父さんにも藤井総太さんの対局日は迷惑かけているから 買ってきました。

   

改めまして 今日のお祝いです。

《 くれは 15歳の誕生日おめでとう! 》
(写真は数日前から撮りためたものです)



毛も抜け涼しさで ご機嫌な紅葉、飛んで跳ねて 嬉しそう。

   

社員が遊んでくれています。 仲間に入れぬ「菊優華」羨ましい?
あなたも みんなに遊んでもらいたかったら 素直に成ろうね。



数日前の暖かな日 換毛途中の紅葉 
この頃からの毛(表層毛) 櫛ではすり抜けますので引き抜きます。

   

紅葉の首まわり(表層毛は4~5cm位の長さ)   菊優華は3cmくらいでしょうか。


( 昨年の3月の換毛です。)

この様に時期が来ると 汚れた冬毛がもっこり抜け、徐々に全身の換毛が終わり夏を迎えます。
天候に左右され 時期が少しずれますが年一回と成ってしまいました。

今年の大雪と春先の寒さ続きから換毛が遅れ 
7~8月の異常なまでの酷暑時期は もっこもっこの紅葉でした。 
何とか暑さを乗り越え 涼しく成ってからの換毛と成りましたが引っ切り無しに櫛でとかしていました。
 
あなた 「 誰ですか? どこのお犬様ですか? 」と 耳の遠い紅葉に語り掛けています。
これから冬に向け びっしり下層毛の綿毛が生えます。
この子の完調時期はころころになり よく展覧会では「乾燥度がイマイチ」です。と・・・・・
でもね、筋肉質で未だスタイル維持しているのですよ。
 
 

昨日のスッキリ笑顔の紅葉です と思いましたら・・・ お母さん! 可愛く撮ってね 
15歳に成りますが、元気ハツラツ、まだまだ長生きするんだよ!

北海道コロナ感染者数  91人 ・ 死亡者数 1人
9月15日コロナ感染者数 110人 ・ 死亡者数 1人
9月16日コロナ感染者数  94人 ・ 死亡者数 1人
9月17日コロナ感染者数  84人

手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しましょう。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村