早朝 2.9度 現在 爽やかな 気温 11.5度
大型台風19号も 怪しい温帯低気圧を置き土産に去って行きました。
18号に続き 各地に被害の爪痕を残し自然の猛威をまざまざと見せつけられました。
北海道の峠や山間部では雪も降りました。
ここは 北海道内陸部台風の影響は雨降りで終えました。
昨日は終日雨の肌寒い日。 今朝は冷え込みこそありましたが 日射しが心地よく癒してくれています。
am6:00 (1.1度) 真っ青な空に朝日が顔を出しました。 ( ズームなしで堤防より撮影 )
珍しい 老犬牝 コンビ ( 手前・・・白綾華 ・ 奥・・・ チロ )
日射しを浴びて お休み中
起きて~ お母さんですよ~
何の用なの。。。。。 せっかく グッスリお休みしていたのに ・・・・・ プィ
ありがた迷惑だったのね ・・・
紅ママの左太もも、股関節の痛み 左肩から背にかけてのコリが関係している様です。
天候に左右されているのかな?
三日置きにカイロでほぐしてもらっていますが 昨日はジンジン痛、でも今日は凝っていない
肩こりも気圧が多いに関係するのかな?
大型台風19号も 怪しい温帯低気圧を置き土産に去って行きました。
18号に続き 各地に被害の爪痕を残し自然の猛威をまざまざと見せつけられました。
北海道の峠や山間部では雪も降りました。
ここは 北海道内陸部台風の影響は雨降りで終えました。
昨日は終日雨の肌寒い日。 今朝は冷え込みこそありましたが 日射しが心地よく癒してくれています。
am6:00 (1.1度) 真っ青な空に朝日が顔を出しました。 ( ズームなしで堤防より撮影 )
珍しい 老犬牝 コンビ ( 手前・・・白綾華 ・ 奥・・・ チロ )
日射しを浴びて お休み中
起きて~ お母さんですよ~
何の用なの。。。。。 せっかく グッスリお休みしていたのに ・・・・・ プィ
ありがた迷惑だったのね ・・・
紅ママの左太もも、股関節の痛み 左肩から背にかけてのコリが関係している様です。
天候に左右されているのかな?
三日置きにカイロでほぐしてもらっていますが 昨日はジンジン痛、でも今日は凝っていない
肩こりも気圧が多いに関係するのかな?
弱ってる箇所から・・・
冷えは万病のもとらしいから気をつけてね。
どらも チョット下り坂で凹んでますが 仕方ないか~です
日中はこうして 個々に係留するのね!ナルホド。
気持ち良さそうに
こうして ワタシもウトウトすれば良いんだけど貧乏症で
昼間寝ると バチ当たりそうだわ
どらさんがお昼寝してバチなんか当てる神様 居たら教えて
私が するからね。
最近の私 横に成れる時はすぐ しています。
カイロで一度首筋から背を揉みほぐしてもらったら次回までに急にコリがひどくなって~
コリが完全にほぐされるまで少し時間がかかります。
参りました。
普段でも防寒ズボン脱げなくなってしまいました。
綾母さんとチロちゃんコンビ
お日様の下 ウトウト気持ちよさそうです。
こちらも明日の朝は3℃とか。
「霜注意報」が出ました。
左肩から背中にかけてがこってるの?
身体をいつも左側にひねって仕事してませんか?
斜め横向きになる動作が多いと、知らず知らずに体軸が斜めになるので痛みが出ることも多いですよ。整形の先生に言われたことがあります。
犬の散歩のリードは左手?
腰に付けていましたっけ。
毎日のことがいつの間にか体に負担をかけていることって多いですよね。
お大事に!
今日はどんより曇り空、今夜からまた雨模様
朝の冷え込みは平年並みかな?
私の身体も無理は利かなくなってしまいました。
犬のリードは左手。
体をひねるまで 菊は力がありません。 紅葉の時の方が体力的にきついくらいでした。
只 今年の寒さが急激でしたので冬仕様の身体に成りきれなかったのでしょうね。 = 加齢
調子よくカイロも2年近く開けていました。
それまでは今と同じように辛くて良く通っていたのです。
体力に過信し過ぎ、 蓄積されたコリでガチガチ 足にきてしまいました。
以前左目も疲れがひどく メガネが合わなくなったかなぁ~なんて思っていたのですが・・・
少しずつ揉みほぐしてもらっています。
もう少しで楽に成れるのでは・・・。今 足は急がなければ階段も大丈夫です。
だから 自転車で運動はしています。