早朝 3.1度
現在
気温10.2度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0c/5b594ccb1f9ce8fe739316c31034f323.jpg)
am6:05 (0.7度)冷え込みました。 (カメラのレンズが・・・
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/b50a248c17dae180d322f8f425ad882a.jpg)
朝の だ~れも来ないうちに ・・・
わぁ~~ 最高 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/799056e49d4f0be38d534920ebf08410.jpg)
一週間ぶりに 来てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e9/8f41e2d68a11ec746e5a578aa5eab98a.jpg)
心字池にはスイレンが一面おおっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/39e1deaa52ab6222420214966a8a7508.jpg)
茶室 まわりの散策路から撮影
外堀の散策路 一瞬曇ってしまいました
出会いです!
カモさん達に ・・・ これから泳ごうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/b0561f62a1c2c7f74945caba53ed847b.jpg)
仲間達と スーイ スーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/4f15f966a996f976e67be3364ff0cb55.jpg)
素晴らしい 眺めでした。 今が見頃です
是非 今ですよ
今 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
11月8日(日) 岩見沢支部展覧会も この様なお天気に恵まれてほしいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
この 紅葉が続いていてくれるなら 皆さん御一行で鑑賞できるのにね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0c/5b594ccb1f9ce8fe739316c31034f323.jpg)
am6:05 (0.7度)冷え込みました。 (カメラのレンズが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/b50a248c17dae180d322f8f425ad882a.jpg)
朝の だ~れも来ないうちに ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/f2dc487b87eecb11a4d8704de7e410b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0e/e696305947607014f9cd92502748d54a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/799056e49d4f0be38d534920ebf08410.jpg)
一週間ぶりに 来てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e9/8f41e2d68a11ec746e5a578aa5eab98a.jpg)
心字池にはスイレンが一面おおっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f0/c988c6cc20ec8a2f0c6b6f11502de786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/665ef4eb5cf0cd722f864e7da920db1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8b/9e632f7f44ef2fde0b9daa95010a545c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/39e1deaa52ab6222420214966a8a7508.jpg)
茶室 まわりの散策路から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/55/f12b1eb09f050caad474dfce8b7c42e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/30/7fe696f2e7db98f03f2a68be52ad1d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/a785ec9ebba8a6b2004d524329f1452d.jpg)
外堀の散策路 一瞬曇ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/b8fcfd8ca01cc2708d6986c19e9572ad.jpg)
出会いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/c421ccb727b3af20477af2d7f01176c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/b0561f62a1c2c7f74945caba53ed847b.jpg)
仲間達と スーイ スーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ed/36684036a95c7a0ca3a140f32cf0e8ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/947c63bf35aba415ed4b83f532b77a90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/4f15f966a996f976e67be3364ff0cb55.jpg)
素晴らしい 眺めでした。 今が見頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
是非 今ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
11月8日(日) 岩見沢支部展覧会も この様なお天気に恵まれてほしいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
この 紅葉が続いていてくれるなら 皆さん御一行で鑑賞できるのにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
いつ行くの!
『いまでしょ!』かしら?
オホホ…。 良いところが近所にあるのですね。ま
今でしょ!!あいよ
人が居ないのはGood・さぞや 気分良く 意欲もわくわね
絵葉書みたいで
自然の美しさは 癒されますよね。
自分で運転して、すぐに動けて
行動範囲が広い人が羨ましいわ。
↓本部展での菊ちゃんには笑ってしまいました。
過去に獣猟競技で優秀な賞をもらっている菊ちゃんが
花子さんにそっぽを向くなんて。驚。
すっかりレディになっちゃったのかと。
でも菊ちゃんのいつもと違う1面が見られたのも
楽しませてくれましたね。
私の腰痛、結婚式の翌日にまたひどくなったわ。
わたくし広島県在住の大学4年生です。
いま卒論で北海道犬について書いています。
保存活動をおこなっている方は展覧を行ったり、胴・体格すべてを昔のままの姿で保存されている活動を行っていることに私はびっくりしました。
本や、資料で北海道犬について勉強はしましたが、実際に飼っている方や、保存活動をおこなっている方の意見を聞きたいと思いました。
差支えなければ以下の質問に答えていただくとありがたいです。
★なぜ北海道犬を飼おうとおもったのか
★北海道犬の特徴
★どういう思いで北海道犬の保存活動をおこなっていますか?
急な問い合わせでご迷惑かと思いますがなにとぞよろしくお願いします。
また 青空じゃなきゃ映えないし。
車で15~20位
それこそ スッピンでぼさぼさ頭に帽子かぶり 誰にも合いませんように・・・と
お父さんの朝食がおろそかに成ります。
青空みたとたん 今でしょ
人っ子一人いないのって たまには嬉しい。 カモさん達にも挨拶したよ。
車に乗れるようになり 嬉しさ倍増
今日も癒されましたよ。
大事にしてね。
私も2ケ月超えてしまいました。
少しずつ 脚の痛みがあっても動くようにしています。
まだ しゃがみ込む事が出来ません。 昨日足伸ばして5分耐えられました。
菊の行動には
レディに成ったかな?
朝早くにいった甲斐がありますね。
かめが心配で紅葉を見に行く余裕ない私は
ここで、秋が楽しめました。
本当に綺麗!
本当に今が見頃ですね。
ここの茶室でお茶会を開催したら素敵ね。
母さんも安心だね。
かめ君と母さんは相思相愛
私もね 昨日お客さまに「この母さんだったら 父さんより犬が大好きだな!」
あたり~
お天気に恵まれたこの公園 とてもきれいでした。