早朝10度超えの温かな
空 。 現在弱い南よりの風 気温 17.6度

am 5:30 久し振りに綾と紅葉を連れ のんびり散歩
(虎毛さんより頂戴しました)
幼犬(6ケ月~12ケ月未満)の個体審査を受ける2度目の 桜ちゃん 駐立姿勢決まってるね!!
初めての桃ちゃん興奮状態が最高潮に達し とび跳ね なかなかじっとしてくれません。
審査先生の印象とても悪かったと思います。
お父さんも気が動転し写真も撮れていません。

桜ちゃんの 獣猟競技開始 ↑の写真(虎毛さんより頂戴した) 行きは抜群に良かったのですが
その後 臭い取りに終始費やしてしまいました。 今後に期待しましょう。

桃ちゃんの獣猟競技 ♪「行きは良い良い 帰りは・・・」 同じく臭い取りを始め お帰りで~す。
今回は 点数控えて来るのを忘れてしまいました。2頭とも 3.0点よりは上かと思っていますが。

比較審査の始まりです。 スムーズな進行の為 予備リンクで待機しています。
本部展は若い順にゼッケンが決まって行きます。桃ちゃんは幼犬に入ったばかりの先頭です。
いよいよ 本番、 本リンクに整列 。 沢山のお姉ちゃん達・おじ様達の中に入り二人三脚で開始です。

あら あら 早くも順番入れ替えです。 小さいから仕方ないわね・・・。
カーブも難なくこなし 頑張って「かけあし」 してくれましたね。 優勝は「52」レップチャコちゃんでした。

最後の1周 終え決定でした。 あら? 後ろには・・・ 桜ちゃんパパも良く頑張りました。
桜ちゃん と 桃ちゃん の展覧会は とても楽しく 最後は悔しさで終了しました。
来年の2月 雪中展覧会があります。雪深い北国ですが 運動休まず鍛え抜いた体型を見せてね。
桜ちゃん・桃ちゃんの飼い主さま こんなに楽しくワクワクの展覧会を経験させて頂き感謝しています。
今後とも鍛練しお互いに頑張りましょうね。 ありがとうございました。
桜ちゃん・桃ちゃんの今後に期待しポチッとお願いします。


am 5:30 久し振りに綾と紅葉を連れ のんびり散歩


(虎毛さんより頂戴しました)
幼犬(6ケ月~12ケ月未満)の個体審査を受ける2度目の 桜ちゃん 駐立姿勢決まってるね!!
初めての桃ちゃん興奮状態が最高潮に達し とび跳ね なかなかじっとしてくれません。
審査先生の印象とても悪かったと思います。




桜ちゃんの 獣猟競技開始 ↑の写真(虎毛さんより頂戴した) 行きは抜群に良かったのですが
その後 臭い取りに終始費やしてしまいました。 今後に期待しましょう。


桃ちゃんの獣猟競技 ♪「行きは良い良い 帰りは・・・」 同じく臭い取りを始め お帰りで~す。
今回は 点数控えて来るのを忘れてしまいました。2頭とも 3.0点よりは上かと思っていますが。


比較審査の始まりです。 スムーズな進行の為 予備リンクで待機しています。
本部展は若い順にゼッケンが決まって行きます。桃ちゃんは幼犬に入ったばかりの先頭です。
いよいよ 本番、 本リンクに整列 。 沢山のお姉ちゃん達・おじ様達の中に入り二人三脚で開始です。


あら あら 早くも順番入れ替えです。 小さいから仕方ないわね・・・。
カーブも難なくこなし 頑張って「かけあし」 してくれましたね。 優勝は「52」レップチャコちゃんでした。

最後の1周 終え決定でした。 あら? 後ろには・・・ 桜ちゃんパパも良く頑張りました。
桜ちゃん と 桃ちゃん の展覧会は とても楽しく 最後は悔しさで終了しました。
来年の2月 雪中展覧会があります。雪深い北国ですが 運動休まず鍛え抜いた体型を見せてね。
桜ちゃん・桃ちゃんの飼い主さま こんなに楽しくワクワクの展覧会を経験させて頂き感謝しています。
今後とも鍛練しお互いに頑張りましょうね。 ありがとうございました。

桃ちゃんも桜ちゃんも頑張り課題はありますが
一つ・一つ展覧会をこなし色んな諸条件に慣れて行く過程ですね
熊は、最初はなんだろうって思って威嚇しますが、2回3回となると 慣れてくるのかしら?
桃・桜ちゃんが同じように匂い収集には
可愛く笑ってしまいました
2ワンちゃんとも素質はバッチリあるので後は経験の積み重ねでしょうか
もう、来年の2月迄ないのは淋しいですが
2ワンちゃんの これからの健闘楽しみです
今年の展覧会も無事終える事が出来ました。
桜ちゃんも 桃ちゃんも一通り経験した事に成り、
後は繰り返し実戦経験を積み重ねて行く事に成ります。
北海道の冬場の運動が一番厳しく・甘くも成り
ここを乗り越えなくては春からの楽しい展覧会がやって来ません。
桃ちゃんがお家に帰り、展覧会も終えた今日一日
気が抜けた感じで仕事が手につかず頭がボ~ッとしていたんですよ。
仔犬一部から幼犬まで順に参加できて、毎回ドキドキハラハラしながらも私達もとっても楽しかったです。これも紅ママ様がいつも助けてくださったので…アドバイスも沢山して頂き、本当に有り難かったです(^o^)これからも、さくらとおとんと3人で体力作りに励んでいこうと思っています。
本当に色々とありがとうございました。
来年の活躍が超楽しみです。
おかんは足の怪我で参加出来ず残念でしたが
気づかれで大変だったのでは?
でも今年は展覧会仔犬一部から思いがけず優勝街道を味わいビックリ・ビックリでしたね。
おとんの疲れは大丈夫?
無理に展覧部門に出させてしまったけれど
まんざらでも無い様子でしたよ。
やれば出来るじゃない!
桜ちゃんも良く歩き、走ってくれたし上々でした。
おかんも足を早く治し来年に向け体力づくりに励んでくださいね。
楽しみ与えて頂き感謝しています。ありがとう。
折角会場まで足を運んで頂いたのに雄姿見せられず ゴメンナサイ!
桜ちゃんも女性に変身中でしたので男のこに興味深々 今一お待ちくださいね。
もう一度あの雄姿を見せられる事を一緒に期待しましょう。
コメントありがとうございます
さくらのおかんも 此処にも応援して下さる人がいるんだ! と喜んでいる事でしょう。