早朝 15.7度
現在
気温 11.5度
お昼頃から雨の予報が外れ 9:00頃より降り出し強めで降り続いています。
今日は綾母さんの「耳血腫」の手術日
昼過ぎからの手術なのに朝から落ち着かなかった。
現在 事務所ストーブ点けました。
(手術の写真 気分悪くなりそうな方 遠慮してくださいね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/af/8d2d8440aef3e8d3fd77ed0b2539cedb.jpg)
全身麻酔でボンボンに腫れた 耳の毛を剃り メスを入れました。 血が吹き出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/44533d9a109fc5904d70f66b3cb43006.jpg)
膨らんだ耳もベシャンコにすぼみ 内腔の血腫をきれいにふき取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/414d59b97be6e79f58a4955cf1e9fc67.jpg)
傷口は少し広げています。 耳の内側から外に突き抜けて縫い合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/4bc746b5bcf66c130a16db2d0330783f.jpg)
ネッカー付けていますので 耳を振ると血筋が飛んでいます (少し拭き取りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/38bfcf45517a77b92b29c2e162066949.jpg)
現在の綾母さん 疲れきって寝ていますが 耳がいずく良く振っています。
抜糸は2週間後となっていますが 明日術後検査に行ってきます。
今回の手術は血液検査でも異常がなく 私は安易に考えていました。
しかし 全身麻酔をした後 呼吸がとても弱く
大丈夫? ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
すぐさま 麻酔の調整。 心臓の動きが解るように・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
その後 ず~っと手術を見守っていました。
9月で15歳に成る綾母さん 何度も繰り返すが注射針で抜く方が良かったのかな?
でも 押さえつけて恐怖感を持たせるものね それで手術を選んだのです。
術後の経過は綾母さんの 我慢(ネッカー外せません)が回復を左右します。
頑張ろうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
お昼頃から雨の予報が外れ 9:00頃より降り出し強めで降り続いています。
今日は綾母さんの「耳血腫」の手術日
昼過ぎからの手術なのに朝から落ち着かなかった。
現在 事務所ストーブ点けました。
(手術の写真 気分悪くなりそうな方 遠慮してくださいね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6d/ed64518afdd1e71c47b43eec2ef8f8a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/af/8d2d8440aef3e8d3fd77ed0b2539cedb.jpg)
全身麻酔でボンボンに腫れた 耳の毛を剃り メスを入れました。 血が吹き出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/a4fb116f199033e1ff84a0c060df9821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/44533d9a109fc5904d70f66b3cb43006.jpg)
膨らんだ耳もベシャンコにすぼみ 内腔の血腫をきれいにふき取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/87a6823acd42eaf11cef30645f89c590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/414d59b97be6e79f58a4955cf1e9fc67.jpg)
傷口は少し広げています。 耳の内側から外に突き抜けて縫い合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/4bc746b5bcf66c130a16db2d0330783f.jpg)
ネッカー付けていますので 耳を振ると血筋が飛んでいます (少し拭き取りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/38bfcf45517a77b92b29c2e162066949.jpg)
現在の綾母さん 疲れきって寝ていますが 耳がいずく良く振っています。
抜糸は2週間後となっていますが 明日術後検査に行ってきます。
今回の手術は血液検査でも異常がなく 私は安易に考えていました。
しかし 全身麻酔をした後 呼吸がとても弱く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
すぐさま 麻酔の調整。 心臓の動きが解るように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
その後 ず~っと手術を見守っていました。
9月で15歳に成る綾母さん 何度も繰り返すが注射針で抜く方が良かったのかな?
でも 押さえつけて恐怖感を持たせるものね それで手術を選んだのです。
術後の経過は綾母さんの 我慢(ネッカー外せません)が回復を左右します。
頑張ろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
15歳で全身麻酔
恐ろしい
綾母さん頑張ってね。ママさんも勉強させられたわね。お大事に
若いときなら「日にち薬」と思いたいけど。
明日の術後の経過が順調であればひと安心かも。
紅ママ家のワンたちは皆、生命力が強いから
綾ちゃんの生命力にもかけましょう。💪
いくら普段元気と言っても年を重ねていました
先生も焦り
息を吹き返した時はホッとしました。
今日は元気です。
首振りは続いていますが もう血は出ていません
開いた傷口の回復を待つだけです。
ご心配おかけしました
術後の傷口は少しグチュグチュですが血は出なくなりました。
ここ数日とても寒く 傷口には良いのです。
先生が心配していましたのは
暑くなるとハエ・蚊…etc 虫が血の臭いを察し傷口に寄ってくる事でした。
少し寒すぎるくらいですが その間に傷口が塞がってほしいです
高齢の全身麻酔はとても怖いです。教えられました。
これからネッカー外しゆっくり散歩してきます。
おはようございますm(__)m
大変な手術でしたね
ビックリしました 早く回復すれば良いですね
強いワンちゃんだから直ぐに治ると思います。お大事にして下さい。
何時も力をもらってるワンちゃんですので
本当に心配です。
先程傷口消毒と注射に行ってきました。
散歩の時は嫌いなネッカー外し耳を振りながら歩いています。
先生曰く 「傷口に溜まる血・つゆが振り払われて良いですね」 って。
私 「傷口に負担かかりませんか?心配です」
先生 「大丈夫です!」
そんなこんなで散歩もストレス発散に成り楽しそうです。
とりあえず無事手術終了でよかったですね~
やはり高齢での全身麻酔は怖いですね。
これからの術後のケアーが大変でしょうが、
綾母さんと一緒に頑張ってください。
リュートはエリカラ付けての食事、給水、散歩、結構大変でした。
食事、給水は食台を作り何とかなったのですが、
散歩がだめで散歩の時は外して気をつけて行ってました。
早く良くなることを祈っています。
リュート君もエリカラー経験済みなのですね。
綾母さんも嫌がって困り者
いつまでも目が届きませんので散歩時だけ外してあげています。
耳を振りまだ少し出ている血筋を振り散らしているんですよ!
大丈夫? と思うのですが 先生は良いですよ!!と言われるので・・・
風通しよくし早目に傷口ふさがってほしいです。
高齢の全身麻酔は怖いですね。そのまま逝ってしまう事もあるそうです。