早朝 4.2度 一面川霧発生
現在
気温 17.4度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/31/82313d4f5a2edc4989f1a0c27860ed35.jpg)
am 4:26 真っ赤な朝日が昇る 散歩途中見つけた 水芭蕉の群生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/63/d66b7466514ef945b6d7cae412ececab.jpg)
江別支部展後 「紅葉」一頭との運動にする。 久しぶりに私好みの顔を見せてくれたね。
《 展覧競技 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/810e535d18eca6a3808b6101d81c8ae0.jpg)
仔犬一部 牝組 可愛仔犬達 リンクデビューの子もいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/ef3330e724dc0ed10959675538e89f0b.jpg)
牝組 NO10(当日) 「志度姫」ちゃん 仔犬一部 牡組 NO3 「鬼道龍」くん
仔犬二部 牝組 NO78 「えぞ姫」ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/27b8b5be87ee5ba410cdf7190d5e1fc8.jpg)
仔犬二部 牡組 NO18 (当日) 花田 憲一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/55/0180a05cbfe61d8d73482f0adda4a9b6.jpg)
翔ちゃん の 獣猟競技 幼犬牡組優勝 再度歯牙検査
幼犬 牝組 開始です 今の所順調に ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/a575d4fef6bca6e0f88985b5ff49cf2b.jpg)
上位の面々 中盤の面々 ・・・ NO16・18は胴胎犬です。 11頭中 7番手の三席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c2/db7b99c6977638615ebe1b1d9757b79e.jpg)
幼犬牝組 優勝 NO24(当日) 「紅」 札幌 牧 十郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3f/01a19a910e2dec7b0f67340b15ca0ae4.jpg)
幼犬 牡組 10頭で開始 翔ちゃんの早あし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/6769fe3e73a4738b49b0c4f0204ad8b2.jpg)
待て! 時 の翔ちゃん 横顔は菊にそっくり~ (胴胎犬だから ありね
)
翔ちゃん 10頭中5番手 の三席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/65/5186cccdbe60f0e023165b039e881cd9.jpg)
またまた 先頭は 「レタル」君です。 牡なのに 待て時 仲良く・・・ 性格が良いのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/776ac5864c365ad784ab9848962b2ad2.jpg)
お耳 ピィーの写真で ゴメンネ! いつも笑顔で ありがとう。
幼犬牡組 優勝 NO30 「レタル」 江別 杉山 政紀
リンクデビュー以来 負け無しの4連勝
いつも自然体に見受けられ 素晴らしいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/7277e3c45f131816e4d5eac6cb1b012e.jpg)
若犬 牝組(10頭) 2頭のデットヒート 獣猟競技 牝全犬優勝の 「厚真姫」
優勝 NO34 「千歳伯優媛」 旭川 亀井 義春 ( 写真
雨でカッパに着替え中でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/4fe66ea785c9aa38f8c1b77058906608.jpg)
若犬 牡組 天綾誉 頑張っています
(翔ちゃんパパさんから頂戴しました)
優勝 江別 成田 富治 サブちゃんの笑顔もステキだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/996d7ef4e4d281ccd54e57953b0589f1.jpg)
未成犬牝組 優勝 NO50 「サポ」 旭川 濱田 憲弘 ジョビちゃん頑張れ~ 獣猟競技(6.2点)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/1cdc3ac999e5d0ae170e5f13394e1362.jpg)
未成犬牡組 優勝 N07(当日) 「刀風」 札幌 高橋 久吉
《 紅葉の展覧競技 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/da7e64a02e2358dd78dfcda397c29bf5.jpg)
成犬牝組 7頭で始まりました。 紅葉にとって大の苦手な先頭 スタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/9b02d43fc7034adbb2e7e856636dc799.jpg)
何周目頃でしょうか? 「まだ走るの~」 私は 無視を ・・・ あっ・あぁぁぁ 3番手に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/dc2da946154a52b4101335f645984153.jpg)
(先頭時) 明らかに ハンドラーが前に成ったんじゃねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/6c74c8383ea3d9f8f01b9d0c9d5f7d60.jpg)
一つ前
で 2番手に ・・・ 見て下さい! 紅葉と私の位置 ・・・ 紅葉の心理は ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
優勝 NO61 「未来」 恵庭 関川 哲民
展覧牝組全犬優勝
春ちゃん の お顔大好き~ 換毛中でしたが 気に成ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/845199c80dedbbc3e616f9afea00f486.jpg)
成犬牡組 8頭でスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/2d7a7caf2f1d477bdf17c2f0b574b873.jpg)
選抜3頭での デットヒート 抜きつ抜かれつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/1ba286db24e52f1902dcf908f47e3cff.jpg)
優勝 NO11(当日) 「タマユウ」 千歳 伊藤 通芳
展覧牡組全犬優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/38b70e0f26c71c33c9a8343ba80507e7.jpg)
獣猟競技 牡組全犬優勝 「迫雄」 札幌 滝吉 繁昭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/39/1ef580a9842cf2bfd2e5d0a4414eee26.jpg)
各 クラス優勝犬の勢揃い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
大変長く成りました。 最後までお付き合い ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
江別支部会員の皆様 大変お世話に成りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
数日前からの雨続き 準備段階の中で 気が気でなかった事と思われます。
でも 当日の朝 快晴でしたね。
会場に到着すると 会員の奥様達も総出で 本部テント設営されている姿には 頭の下がる思いでした。
会員皆さんの「絆」が感じられ 温もりを与えられました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
その支部に 「天綾誉」の飼い主様も お仲間入りさせて頂き とても感謝しています。
もう 獣猟競技には向かない
と 思われた 「菊優華」の 活躍には心踊らされ
何事も 簡単に諦めてはいけないよ
と 教えられた気分です。
この歳になっても まだワン達から 人生のあり方を教わっています。
楽しい展覧会 ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/d8157d6394b422e8137cf25bad7fad8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/31/82313d4f5a2edc4989f1a0c27860ed35.jpg)
am 4:26 真っ赤な朝日が昇る 散歩途中見つけた 水芭蕉の群生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/63/d66b7466514ef945b6d7cae412ececab.jpg)
江別支部展後 「紅葉」一頭との運動にする。 久しぶりに私好みの顔を見せてくれたね。
《 展覧競技 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/cede972ee17196dcf0d0938169eca152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/810e535d18eca6a3808b6101d81c8ae0.jpg)
仔犬一部 牝組 可愛仔犬達 リンクデビューの子もいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8c/e1e63f7f1763ba56db19dd37f06c4379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/ef3330e724dc0ed10959675538e89f0b.jpg)
牝組 NO10(当日) 「志度姫」ちゃん 仔犬一部 牡組 NO3 「鬼道龍」くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/1a2c29bc9ab79b479d3e25f23ef9bb28.jpg)
仔犬二部 牝組 NO78 「えぞ姫」ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/07af7c06e930877136711e44a5a96cdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/27b8b5be87ee5ba410cdf7190d5e1fc8.jpg)
仔犬二部 牡組 NO18 (当日) 花田 憲一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/55/0180a05cbfe61d8d73482f0adda4a9b6.jpg)
翔ちゃん の 獣猟競技 幼犬牡組優勝 再度歯牙検査
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/ded2c8367ce9471bc9505cb83f606418.jpg)
幼犬 牝組 開始です 今の所順調に ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/bdee8ddd249e59838a68750c89051017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/a575d4fef6bca6e0f88985b5ff49cf2b.jpg)
上位の面々 中盤の面々 ・・・ NO16・18は胴胎犬です。 11頭中 7番手の三席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c2/db7b99c6977638615ebe1b1d9757b79e.jpg)
幼犬牝組 優勝 NO24(当日) 「紅」 札幌 牧 十郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/38fa819a95c833c72333ed479ae4833e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3f/01a19a910e2dec7b0f67340b15ca0ae4.jpg)
幼犬 牡組 10頭で開始 翔ちゃんの早あし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/432de30aae6a3a410e27234a33e43aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/6769fe3e73a4738b49b0c4f0204ad8b2.jpg)
待て! 時 の翔ちゃん 横顔は菊にそっくり~ (胴胎犬だから ありね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
翔ちゃん 10頭中5番手 の三席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a0/fc95b26860fd3fead9ce6af5d8125f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/65/5186cccdbe60f0e023165b039e881cd9.jpg)
またまた 先頭は 「レタル」君です。 牡なのに 待て時 仲良く・・・ 性格が良いのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/776ac5864c365ad784ab9848962b2ad2.jpg)
お耳 ピィーの写真で ゴメンネ! いつも笑顔で ありがとう。
幼犬牡組 優勝 NO30 「レタル」 江別 杉山 政紀
リンクデビュー以来 負け無しの4連勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/85/2021ef5b8e264f571f7233914462f239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/7277e3c45f131816e4d5eac6cb1b012e.jpg)
若犬 牝組(10頭) 2頭のデットヒート 獣猟競技 牝全犬優勝の 「厚真姫」
優勝 NO34 「千歳伯優媛」 旭川 亀井 義春 ( 写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3b/a9ff33ae952d1817b9c0893923e3a1fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/4fe66ea785c9aa38f8c1b77058906608.jpg)
若犬 牡組 天綾誉 頑張っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/22fd4af5cf1a5bf5160e0ebc500e15e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/22/e7712c668c65afcf733755af4cdf233b.jpg)
(翔ちゃんパパさんから頂戴しました)
優勝 江別 成田 富治 サブちゃんの笑顔もステキだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/589beef78da3c87d3db09cbe7bd7e95d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/996d7ef4e4d281ccd54e57953b0589f1.jpg)
未成犬牝組 優勝 NO50 「サポ」 旭川 濱田 憲弘 ジョビちゃん頑張れ~ 獣猟競技(6.2点)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/41/0f431ccd103c05435ba49a2b6b91c651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/1cdc3ac999e5d0ae170e5f13394e1362.jpg)
未成犬牡組 優勝 N07(当日) 「刀風」 札幌 高橋 久吉
《 紅葉の展覧競技 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ca/826e532c4120f4a7533239b4ee252f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/da7e64a02e2358dd78dfcda397c29bf5.jpg)
成犬牝組 7頭で始まりました。 紅葉にとって大の苦手な先頭 スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/81/e08bc611cd669ed1e530f86e4218c46e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/9b02d43fc7034adbb2e7e856636dc799.jpg)
何周目頃でしょうか? 「まだ走るの~」 私は 無視を ・・・ あっ・あぁぁぁ 3番手に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/dc2da946154a52b4101335f645984153.jpg)
(先頭時) 明らかに ハンドラーが前に成ったんじゃねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/8b58d323fa27cf79e6b2b1fc6fa2869b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/6c74c8383ea3d9f8f01b9d0c9d5f7d60.jpg)
一つ前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8a/7676fc33e116779974c09ead6f201ea8.jpg)
優勝 NO61 「未来」 恵庭 関川 哲民
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/f1ef7c7aac0e23d42306eafef71bd66f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/e7443f44e7bda8c6225cd6eb8a700a0d.jpg)
春ちゃん の お顔大好き~ 換毛中でしたが 気に成ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/b8f3828929c91ec971764f2d7b325953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/845199c80dedbbc3e616f9afea00f486.jpg)
成犬牡組 8頭でスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e4/41fface9f22ac107e069cfb78114abc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/2d7a7caf2f1d477bdf17c2f0b574b873.jpg)
選抜3頭での デットヒート 抜きつ抜かれつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/79bb0f1720dd6c82484f7c349597e128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/1ba286db24e52f1902dcf908f47e3cff.jpg)
優勝 NO11(当日) 「タマユウ」 千歳 伊藤 通芳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/38b70e0f26c71c33c9a8343ba80507e7.jpg)
獣猟競技 牡組全犬優勝 「迫雄」 札幌 滝吉 繁昭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/39/1ef580a9842cf2bfd2e5d0a4414eee26.jpg)
各 クラス優勝犬の勢揃い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
江別支部会員の皆様 大変お世話に成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
数日前からの雨続き 準備段階の中で 気が気でなかった事と思われます。
でも 当日の朝 快晴でしたね。
会場に到着すると 会員の奥様達も総出で 本部テント設営されている姿には 頭の下がる思いでした。
会員皆さんの「絆」が感じられ 温もりを与えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
その支部に 「天綾誉」の飼い主様も お仲間入りさせて頂き とても感謝しています。
もう 獣猟競技には向かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
何事も 簡単に諦めてはいけないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
この歳になっても まだワン達から 人生のあり方を教わっています。
楽しい展覧会 ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
紅ママさんのことはわかりましたが、また今度!になってしましました・・・。
牧十郎さんが紅ママさんのことをよく知っているようで、写真を見て「もう10年になるかなーあの人も好きでな~頑張ってるな~~~」と喜んでましたよ。今度声をかけてやって下さい!!
こちらはしばらく警察犬訓練です。その後また参加させて頂きます!
aki様上手にハンドリングされ さすがぁ~と・・・
札幌で先生が引かれていた「紅」ちゃん
警察犬の先生
私の事なんか ・・・ とっても嬉しいです。
母犬の「白綾華」の時 一年位で挫折し
その後また この世界にドップリ浸かってしまいました。
犬は可愛いです。
警察犬の訓練が終わりましたら また会いましょうね。
菊ちゃん&翔ちゃん、同胎子が獣猟でクラス優勝なんて、凄いですね~
紅ママさんの体調も気になりますが、まだまだやめられなそうですね。
みなさんのブログでの報告を見ているうちに、
参戦は無謀だったかと焦ってますが、我が家なりの調整でヒグマに挑みます。
ふるどっくさんの掲示板によると、北見で会えるようで…さ来週、楽しみで~す♪
さぶちゃんの笑顔がとても素敵。吹き出しちゃいました。
ワン子ちゃんから教えられる事沢山あるわよね。
私の場合は、「苦しくても文句を言わない!」にいつも感心します。目指さなくっちゃ。
でも 十分に大会の様子が感じられます。
菊ちゃん やる時は決める女
きっと カズタンさんなら ワンコ達の関係が
すんなりだろうなぁ
紅ママ家の繁殖犬は分かるわ。
でも展覧競技の順位付けの基準がいまひとつわからんわぁ。
紅葉ちゃんは紅ママが菊ちゃんに気が入ってることが分かるのかも。
紅ママの気持ちを独占してると
紅葉ちゃんの気持ちも安定するのでは?
ワンちゃんは飼い主の心を読んでるものね。
母様にお会い出来る楽しみで行きますね
色々と心配ごとを抱えていますが 今しか無い様な気もし、
また 今までの自分と心構えが違っている様に感じています。
やり残している事を紅葉と共に この10日余りで噛み砕き 実践し 臨んでみたいと思っています。
残していく ワン達の事 道中長く連れ歩く菊と綾(車酔いがひどい)の事を考えると
そして、お世話になりありがとうございました
少し寒かったけれど雨にもそんなにあたることなく楽しい展覧会でした
紅葉ちゃんは惜しかったけど、頑張って最後まで走りぬいてくれたし、菊ちゃん・翔ちゃんは幼犬で獣猟競技W優勝
サブちゃんも展覧クラス1位と皆素晴らしかったですね
私も見ていてとても嬉しかったです
これからの展覧会、私たち応援部隊も益々楽しみが増えた感じがします
北見の本部展は行けないと思いますが、家で皆さんのご活躍をお祈りしています
頑張ってきてくださいね
これでも一応 若い順に並べたつもりなの
展覧会に参加されている皆さんに分かって頂ければ それでよし
BBさんもりゅうしゃんに教わっているのね、「苦しくても文句を言わない!」 私も見習うわ
でも 我が家繁殖のワン達だけでも 覚えてね
さくらちゃん(黒牝)・ サブちゃん(白牡)・ 翔ちゃん (白牡)= 菊と兄妹
菊には いっぱいナデナデし 褒めてあげましたよ