北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

と~っても 寒いです。

2012年02月01日 11時38分03秒 | 天気
早朝 シバレが厳しく ブルブルブル~   薄日射す   北風冷たく 現在 気温 -9.2度




am 5:48 (-23.8度)            am 6:15 (-21.6度)



am 7:05 (-21.5度)


外に出た とたん  ピリピリピリピリ~ ほっぺが 痛く引きつり出しました。

もっともっと 冷え込みの厳しい地区があります。 泣き事など言って居られませんね 

でも なんで好き好んで こんなシバレのきつい時間帯に ・・・ 

この時間帯が私の自由時間なのぅ~   



タンゴはこの寒さでも 外で寝ていました。 ので・・・

「 小屋に入らないの? シバレちゃうよ!!  」 と 声かけしたのですが 迷惑だったのね  



またまた 包まって 寝てしまいました。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 翔ちゃん  いらっしゃ~い! | トップ | 北海道犬保存会 白老支部展... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お返事遅く成りごめんなさい! (かめ母様へ)
2012-02-06 17:42:19
折角おいで下さったのに お返事遅く成りごめんなさい 
この日はとっても寒かったのですが
今日はね 極楽みたいです。暖かいのょ

タンゴは私も感心するくらい忠犬です( 親バカ と言われそうね)
かめくん ほどでもないけどね 
返信する
Unknown (かめ母さん)
2012-02-04 17:45:09
-23.8度
泣きごとを言っても良い気温だと思います。

いつも、ムチャ君やりゅう君のような北海道犬を見ているので
北海道犬の耐寒力の凄さを知りませんでした。
タンゴ君をみて北海道犬の実力に感動しました。
返信する
全国的な寒波もやっと一息 (白花母さまへ)
2012-02-03 17:01:01
大変な寒波でしたね 
やっと 一息つけそうな気がしますね。
でも 全国に自然災害の怖さを思い知らされています 

5日には行けそうです。
我社前の排雪をする事に成っていたのですが
昨夜 来て頂きトラック5台程捨てました。まだまだ・・・私の  も底をついています。
もう 昨年の3倍 払っているのよ 

なのに~ 今朝起きたら 20~30cm位積もっていましたぁ~。
お父さんも 忙しいのですが    で行ける事に成りました。
楽しんで来ます。
返信する
タンゴは25%位でしょうか? (カズタン様へ)
2012-02-03 16:52:09
京都の寒波 大丈夫でしたか?
小さい時から寒さには強いですね、
「ボス犬」に成ってからは 更に強さを増しました = 忠犬 

夜は犬舎に入っていますよ 

それもね・・・菊を犬舎に入れたら 安心するらしく サッサと自分で入って行くのよ
綾・紅葉 がまだ係留されているのによ 

みんな 夜8時頃から1時間くらい外に係留します その時の話なのです。
タンゴは「菊」が可愛くてしょうがない感じですね。
返信する
顔が凍りつく・・・ (BBB様へ)
2012-02-03 09:20:01
あのね お父さんはいつもマスクしているので
まつ毛がねっぱる~と 言っています。
私も一度マスクしたのですが
メガネをかけているので 雲ってしまい視界不良
その為 ホッペ丸出しで  お手入れた~いへんよ 
まぁ~ この歳だからどうでも良いけどね

冬期間の食は1.2~1.5倍くらいにしています。
返信する
京都の雪も大変ですね (みやこ様へ)
2012-02-03 09:08:51
この寒波 全国的に悪影響を与えていますね。
京都の雪も報道されていましたが 大丈夫かな?

この日はね 先に菊と 1k位早足で歩き身体が温まってから 綾と紅葉の自転車でした。
いつもと逆にし 指先が暖かく成るのを待ったのです 

タンゴは忠犬「ハチ公」並みに 番犬してくれています
返信する
大宮の寒波は大丈夫でしたか? (リイチ様へ)
2012-02-03 09:00:33
風ちゃんのオチビちゃん達元気に走りまわっていますね。
リイチさんの目が一に成っているのが ここ北海道からも分かりますよ
奥様との楽しく 微笑ましい笑い声も聴こえてきそうです。

仔犬達には床暖があると良いですね、
私は設備していないので 以前冬場の出産時は寝ても居られませんでした。
湯たんぽの入れ替えです 

タンゴは日中風雪関係なしに 外寝しています。 
返信する
白老… (白花母)
2012-02-02 11:35:35
大雪は一息つきましたか?
今度は日本海側ですね。
青森、秋田…各地で被害が出ています。
自然は、人間に試練を与え続けますね。

犬って犬種に違わず環境に順応出来るから凄いです!
花と花鈴もきっと-20℃の中ではブルブル震えちゃうけど、
紅ママさん家のワン達が東京の熱帯夜には耐えられないだろうなとも思います。

白老展に出陳の決心つきましたか?
翔ちゃんも出陳との事で、同胎犬の雄姿を楽しみにしています♪
そう言えば、翔ちゃん、綾母さんには会わなかったんですか?
返信する
Unknown (カズタン)
2012-02-02 10:45:55
タンゴくんはチロちゃんとロッキー君の間の子ですよね。
100%道犬ではないのに、その強さに驚くわ。
100%道犬でも京都のお座敷犬はきっと雪の中で
長時間寝ることができないかも。
道犬失格かな。
タンゴくんは夜は小屋に入るのですよね。
返信する
Unknown (BBB)
2012-02-01 22:26:24
やぁ~~~~!
↑ 読んでいるだけで この顔で凍り付きそうよ。

タンゴチャン、外で寝んね

冬時期は 餌をたっぷりあげるのですか?
全員のワン子ちゃんを事務所に入れてあげたいわ~~
返信する
-20℃ (みやこ)
2012-02-01 20:59:54
業務用冷蔵庫へ入った時ぐらいしか経験がない温度です(^^ゞ
そんななかでのお散歩は頭が下がります。

それにしてもタンゴ君は凄いですね。
小屋に入るより寒くても外の方が良いのですね。

我が家のストーブ犬は暑くてトイレの上で涼みながら寝ています(笑)
返信する
Unknown (リイチ)
2012-02-01 19:56:18
コチラ大宮でも朝の散歩は厚手のフリース着てからモッサリのダウンジャケットを着て、でも寒いと思っています。長野出身の私でもマイナス20℃以下は…信じられません。感嘆してブログ読んでいます。ウチの紀州コッコはマイナス4℃程度ですが、床にアンカを入れて暖房しています。タンゴちゃんは外寝ですか~!北海道犬はスゴイ!先日来た花ちゃんたちも走り回ったら雪でオナカを冷やしていたし~!!
返信する
そちらの寒波は大丈夫? (フーカママ様へ)
2012-02-01 17:50:10
 は大丈夫ですか?
北陸・東北地方の大雪が心配です 
もう~ 異常ですね。

大雪も この寒さもいらないなぁ~ 

タンゴもね 愛想振るのに起きてくれたのですが 寒さゆえ 包まってしまいました
返信する
翔ちゃんは優しい (ezomatagi 様へ)
2012-02-01 17:40:48
昨日はありがとうございました。
翔ちゃんは優しくて 良い子に育っていますね。
羨ましいですぅ~ 

女の子の菊は 見習うことがいっぱいね 
翔ちゃん 散歩中 遠吠えしたのですか?
菊を思い出してくれたの  嬉しいなぁ~

ご自分で作った 手作り味噌  ありがとうございました
何でも出来るのですね 
返信する
散歩は真似ごとです (どらさんへ)
2012-02-01 17:26:15
大寒波は日本列島を震え上がらせていますね。
日本海側の大雪も 

ダイヤモンドダスト報道されましたか?
カメラでは上手く映せませんが 光が当たるとキラキラキラ~と とても奇麗です

タンゴには余計な事して 可哀想な事しましたよ。
返信する
Unknown (フーカママ)
2012-02-01 15:07:07
冷え込みきついですねぇ。
こちらでも毎日マイナス10℃以下!
滅多にない事です。

ダイヤモンドダストやサンピラー現象など、寒さゆえに見られる素晴らしい景色もありますが・・・。
限度を超えるとちょっと困りますね。

タンゴ君、しっぽで顔を覆うようにして丸くなっていますね。
尻尾もフサフサで暖房効果があるのですね。

返信する
Unknown (ezomatagi)
2012-02-01 14:55:04

月末のお忙しい時にお邪魔してスイマセンでした
翔は他犬の散歩中に淋しそうな遠吠えをしていたそうです
菊ちゃんでも思い出したのでしょうか?
味噌は麹が荒いので”こし器”を使うと良いですよ
返信する
Unknown (どら)
2012-02-01 11:53:53
お昼のニュースでダイヤモンドダストの岩見沢が流れましたよ
ママさん この気温に散歩たんごちゃんスゴイ
お座敷道犬と大違い
信じられんよ
こちらの寒さナンテ 春の陽気なんだろうなぁ
返信する

天気」カテゴリの最新記事