早朝 吹雪 展覧会場 白老は
風が冷たく感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d7/3ba33b50e52dd0e4151df2df9c812a50.jpg)
am5:45 岩見沢を吹雪の中出発 由仁過ぎた頃やっと吹雪がおさまりつつ・・・
安平辺りです 路面の状態が アイスバーンで滑りました。
ここは ???・・・ 1時間15分後位の所は 通常の道路で走行も楽に成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/d0fc39a5c9ff75c9193ad0ea5963471f.jpg)
am 7:18 朝日が昇りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/56/28f92d20855dcd64772b2ee3a0cbbd54.jpg)
am 7:35 会場到着 もう多くの皆さんが集まり出していました。
会場に着く成り 「 後ろが雪で真白の車を追い抜いてきたが やっぱり岩見沢車だったね」 と・・・
何を言われたか最初は ??? やっと
車の後部は雪をまきあげ真っ白でしたぁ~
菊 と 紅葉 を係留
綾 と 翔ちゃん のご対面です。 「翔 元気だった?」 「お母さ~ん 嬉しいなぁ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/e659de9664e80f1bf82eacfdbff1b4f2.jpg)
係留場所が 雪山でしたので こんな形に成りましたが 綾母さんを中心に 子供達が並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/19/cc010f05548f56c89ecdc87bbfefdeb5.jpg)
今日のゲット景品は 参加賞の 卵30個でした。
出陳は 翔ちゃん と 菊 でした。
どちらも 展覧特良二席 ・ 獣猟競技も警戒心を出していましたが 優勝ではありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
詳しくは 次回に・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/c2e1242960a564dfd52c70a75f0e1db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/d0f6278dc1d493874d8f38c52346a099.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d7/3ba33b50e52dd0e4151df2df9c812a50.jpg)
am5:45 岩見沢を吹雪の中出発 由仁過ぎた頃やっと吹雪がおさまりつつ・・・
安平辺りです 路面の状態が アイスバーンで滑りました。
ここは ???・・・ 1時間15分後位の所は 通常の道路で走行も楽に成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/d0fc39a5c9ff75c9193ad0ea5963471f.jpg)
am 7:18 朝日が昇りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/56/28f92d20855dcd64772b2ee3a0cbbd54.jpg)
am 7:35 会場到着 もう多くの皆さんが集まり出していました。
会場に着く成り 「 後ろが雪で真白の車を追い抜いてきたが やっぱり岩見沢車だったね」 と・・・
何を言われたか最初は ??? やっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/c5f1bdc4b3dcd264bb5ce209239adaf8.jpg)
菊 と 紅葉 を係留
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/32/74e9b00ecb097bdf695c9c2607c18e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1c/9eef81074c621fd20ab9e053f013e88b.jpg)
綾 と 翔ちゃん のご対面です。 「翔 元気だった?」 「お母さ~ん 嬉しいなぁ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/3d930259f6a113084704f363af4b0abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/e659de9664e80f1bf82eacfdbff1b4f2.jpg)
係留場所が 雪山でしたので こんな形に成りましたが 綾母さんを中心に 子供達が並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/19/cc010f05548f56c89ecdc87bbfefdeb5.jpg)
今日のゲット景品は 参加賞の 卵30個でした。
出陳は 翔ちゃん と 菊 でした。
どちらも 展覧特良二席 ・ 獣猟競技も警戒心を出していましたが 優勝ではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
詳しくは 次回に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
やっぱり紅ママ様はワン子ちゃん達を愛して止まないのね。
これが紅ママ様も活力源かな?
綾チャンと翔ちゃん。もっと近ずけては駄目なの?
折角の親子対面なのにぃ~~
この雪の中 大会ですか
でも 夏場にやるより正解かしら・・・
冬眠中の熊さんまで
翔君菊ちゃん 卵ゲット
んまぁ==トップ狙ってたの
BBBさん 大会は犬も人間も気合の場でしょうがぁ~~母子で戯れてる場合じゃないよ!
ネッ
アンタの笛と同じで愛して止まないのよ。
早い集合なのね。
アイスバーンでタイヤが滑ったとのことですが
無事で何よりだったわ。
どらさんへ
紅ママさんはいつもトップを狙ってるのよ。
北国で鍛えられてる人はアタイらとは大違い。
いつも気合が入って闘志満々!
見習わなきゃ。
↑
あ~~!これが、
『アンタの苗と同じで~~~…。』
と読めたよ。 もうお終いかもぉ~~
娘達には
でも 行きたいのよ・・・誰かに会いに行くわけでもないけど
行きたいのよ・・・
綾母さんと翔ちゃんは とっても良い距離よ
密かに 一人ででも行くつもりだったの
でも お父さんについて来て貰って正解でした。
この道路変化の運転も心配でしたよ。
冬季間は道犬の毛並みも最高状態(昔はね・・・)
でも 今の時世食べ物も昔と違い 一概に冬期が最高とは思えません
だって この大雪 運動なんてできっこないわ
私の運動は 散歩に毛が生えた位ですものね
でも いつも挫折感で お腹いっぱいにして戻って来ます。
これも どらさん流に = 修行 と言い聞かせ
私の 早い集合は途中の道路状況の心配と
菊のリンクデビュー戦でしたので 慣れの為ですよ