早朝 7.6度
秋晴れの予報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/770f8d6d650fc8bb569e4d377ba8608e.jpg)
am 5:10 農道の草原には霜が ・・・ am 5:35 朝日を待ちわびています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fb/ace4910bb1f654ce684a33fc80f3f5fd.jpg)
am 5:38 朝日が昇りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/3616d5d944a1d98019a380a7025a20b5.jpg)
昨日午後 綾に促され 翔ちゃん 菊ちゃん 犬舎デビューしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/2357b81cf37b0e41f62e661df259c797.jpg)
その後 何度か出入りを繰り返し 感触を確かめている 仕草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/2e621052235bbfde41e1415a5d09f310.jpg)
菊ちゃんは 数分居るのですが 翔ちゃんは サッサと戻って行ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/ce8f1330fd2d56728aecdd9c632730a1.jpg)
今朝も 呼ぶと 走って来ました さぁ~ どちらが先に ・・・ 踏みて一歩 お先は 菊ちゃんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f5/289dc5545ca70c9fcf970777f60164de.jpg)
ぼく 翔ちゃん ここが一番!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/f01f6dd6dc0fee0f24b3bc1cb7fd164d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/770f8d6d650fc8bb569e4d377ba8608e.jpg)
am 5:10 農道の草原には霜が ・・・ am 5:35 朝日を待ちわびています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fb/ace4910bb1f654ce684a33fc80f3f5fd.jpg)
am 5:38 朝日が昇りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/3616d5d944a1d98019a380a7025a20b5.jpg)
昨日午後 綾に促され 翔ちゃん 菊ちゃん 犬舎デビューしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/39e14f617f77c71989a5ef5a5b68b347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/2357b81cf37b0e41f62e661df259c797.jpg)
その後 何度か出入りを繰り返し 感触を確かめている 仕草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7d/295afe474b87c1938c48cf173e91d190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/2e621052235bbfde41e1415a5d09f310.jpg)
菊ちゃんは 数分居るのですが 翔ちゃんは サッサと戻って行ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/ce8f1330fd2d56728aecdd9c632730a1.jpg)
今朝も 呼ぶと 走って来ました さぁ~ どちらが先に ・・・ 踏みて一歩 お先は 菊ちゃんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f5/289dc5545ca70c9fcf970777f60164de.jpg)
ぼく 翔ちゃん ここが一番!
菊ちゃんは探検中でしょうか?
仔犬ちゃん達を観てると癒されます
スクスク元気に育ってね(^-^)
ヨチヨチ歩きが、また可愛いのでしょうねぇ~
お手々を揃えて伸ばしているのが、可愛い~
最後のおすまし翔ちゃんも可愛い~
もぅ、この言葉しかでてこないですねぇ~超可愛い~
このままの大きさだったら、もっーーーと可愛いのになぁ~
何よりの ママさんへの癒し効果だわ。
綾母さんも ママさんなら安心してるのかしら
まだまだ 犬舎内の冒険だけでしょう。
犬の社会も 女性上位なのかしらぁ・・・
やはり牡はこの頃から用心深いのね。
別名「ビビリ」とも言う。
女のコは大胆ね。
綾母さん、「そろそろお外を探検してきなさい」と
促したのね。
カズタンさんよぉ~~~見回りしてる時間より
さっさと更新したらぁ~~
とうとう 加齢痛感してるのかしら・・・
散々 言われたどら婆 フン
あの方も留守だから 頑張ってね
残念としか 言いようがありません。
その子の持って生まれてきた「寿命」と 自分に言い聞かせるしかありません。
我が家のコッコ達が少しでも ゆきさんのお気持ちを癒せるのでしたら 嬉しいです。
そうは 問屋が・・・
この位に成ると 性格が現れ楽しいですよ
すると 昨日私が呼んだら二頭とも危なく落ちそうになったの
それを 係留されている綾が見て 板を外して! と 私に指図するのよ
それで外してあげたら ↑の写真の様にコッコ達を誘っていました。
母犬って子供の成長をとても考え、分かっているのでした。
女の子は逞しい
翔ちゃんは ちょっぴり 「びびり」 というのね
綾母さんには 私も教わっています。
更新して欲しいわ
どらさんも 更新開始された事だしね