早朝 9.7度
現在
気温 12.0度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/32/b9a52c584e1c4a7392644bd42832a942.jpg)
ここ数日 雨が近かった為 草も伸び放題
しかし 裏庭の樹木にも潤いの雨であった。 シャクナゲの開花が待ち遠しい
昨日の朝 異常を見つけ病院へ行くも 肛門腺絞りには至らなかった(させなかった)
破裂を待つのみ ・・・ みるみる腫れが大きくなり 今朝破れ 消毒した
先生曰く 「 体質だから・・・元気ですし心配ありませんよ! 」 でも 私はちょっと違う様な気がする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ストレスが関係ありそう。
昨年二週間 他所様に預かって頂き 戻ってきた数日後 初めて破裂させてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
その後 今日まで一度も無かった。
菊の性格上 ヒートがとてもストレスに成っている様な気がしてなりません。(大人に成りきれない ???)
成長と共の 体の異常が受け入れられていない感じ
朝の運動も体が重そう だから距離を短縮、でも頑張って通常通り行きたがる。
食事も通常通り ・・・ ウンが出ずらい。
また 雨続きで犬舎内が多かったかな?
昼間老犬牝達 犬舎に入らず外での係留、 菊だけを 犬舎に居れていた為 の 反抗心かな?
私の育て方が悪いのかな? 菊の性格を読み切れていないのか
悩みの尽きぬ 紅ママ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/60/0417ea9a28490bdef69d0bf6df014c07.jpg)
事務所では 13歳6ケ月のチロちゃんも 発情中 ・・・ 男性なら と すり寄って愛想を振りまいています。
綾母さんの遠吠えに始まり 菊に振り回され チロちゃんのクンクン鳴きにイライラつのり
まもなく 紅葉にもやってくるヒート
今年の我が家の老犬牝達 体調すこぶる元気ハツラツ。 終わりが無いんだね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/0d234dfcff067766fba34432a746f0e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/32/b9a52c584e1c4a7392644bd42832a942.jpg)
ここ数日 雨が近かった為 草も伸び放題
しかし 裏庭の樹木にも潤いの雨であった。 シャクナゲの開花が待ち遠しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/1799b535e7d0784d025e3f8c30e85a95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c2/c67a0dfdf94ed432ddebb8d4680fcd74.jpg)
昨日の朝 異常を見つけ病院へ行くも 肛門腺絞りには至らなかった(させなかった)
破裂を待つのみ ・・・ みるみる腫れが大きくなり 今朝破れ 消毒した
先生曰く 「 体質だから・・・元気ですし心配ありませんよ! 」 でも 私はちょっと違う様な気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
昨年二週間 他所様に預かって頂き 戻ってきた数日後 初めて破裂させてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
その後 今日まで一度も無かった。
菊の性格上 ヒートがとてもストレスに成っている様な気がしてなりません。(大人に成りきれない ???)
成長と共の 体の異常が受け入れられていない感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
朝の運動も体が重そう だから距離を短縮、でも頑張って通常通り行きたがる。
食事も通常通り ・・・ ウンが出ずらい。
また 雨続きで犬舎内が多かったかな?
昼間老犬牝達 犬舎に入らず外での係留、 菊だけを 犬舎に居れていた為 の 反抗心かな?
私の育て方が悪いのかな? 菊の性格を読み切れていないのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
悩みの尽きぬ 紅ママ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/681729bca9935f1831ad16bf517a3913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/60/0417ea9a28490bdef69d0bf6df014c07.jpg)
事務所では 13歳6ケ月のチロちゃんも 発情中 ・・・ 男性なら と すり寄って愛想を振りまいています。
綾母さんの遠吠えに始まり 菊に振り回され チロちゃんのクンクン鳴きにイライラつのり
まもなく 紅葉にもやってくるヒート
今年の我が家の老犬牝達 体調すこぶる元気ハツラツ。 終わりが無いんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
とのフーカママのコメントで、何度記事をよみなおしてもBBには分からず、???と思っているうちに
記事が変わっちゃった!
菊ちゃんは おてんばちゃんなの?
まだまだお子ちゃまだったら、ヒートもかわいそうね。
チロちゃん. すり寄るのは 男性になのね。
紅ママ様、転んだ後は、回復してきましたか?
ホントに色々 予期せぬ事があるわね。
手術もしてないと 時期が来れば本能だから 仕方ないわね。ママさんも 気が休まらないねぇ~。
菊ちゃんのお尻 早く回復すると良いね。
肛門腺しぼりも大事なのよね・
腫れてきてからの肛門絞りは大変、
リュートは何度もやりました、病院で大騒ぎ。
トラウマになってしまい、今でもお尻は嫌がります。
油分の少ないフードに変えてから腫らすことはなくなりました。
きららはこないだの検診で初めて絞られなしたが、
初めてなので特に大きく反応はしませんでした。
定期的に絞った方が良いと言われますが、
大きな犬はウ○をする時に自然と絞られているそうですが?です。
家の雌2頭もこれからどうなるかな~
一応 純粋な北海道犬の飼い主 紅ママのブログ。
タンゴは雑種犬となります。
北海道犬が雑種と交配し生まれたタンゴ ・・・ なかなか書くことが出来ませんでした。
何だか11歳の誕生日を迎えると お母さんを書かなくちゃ~と思い書きました。
我が家は 綾ちゃんファミリーなんです。
ロッキーはその後 綾の怒りをかい 顔を合わすたびに
菊はお転婆には違いありませんが 交配に向かうには難しさが先行してしまいました。
チロちゃんは人間で言う 70才超え 男性大好きですってよ
私の身体 一日おきにマッサージ、 背筋がピーンと張り出してしまいます。
歳を感じています。 こんなに長くかかった事がありません。
室内犬の ひとみ と こじろう は月一回トリミング時してもらっています。
我が家も今まで一度も 破裂した犬も居ませんでした。
昨年は初めてで
今回は ヒートも来ていましたので 毎日お尻のチエックを欠かしませんでした。
破裂した後は少し楽に成っているようです。
どうしてなのかなぁ~~ 難しいですね。
室内飼いでしたか?
一概には言えませんが 外飼いの和犬はウンP時自然に出るようです。
ムズイ時は良くお尻をズリズリさせていますが それで処理されているようです。
我が家も沢山飼ってきましたが 菊が初めてです。
食事も炊き飯ですので 油分は大丈夫!
あのね 牝何頭もいるとヒートが伝染するみたい
でも 今年のお天気かなぁ~ チロちゃんまでも