goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

チロちゃんの暑さ しのぎ & 珍客

2010年05月18日 11時55分30秒 | チロ&ロッキー
    早朝   9.6度   現在   爽やかな南風 気温 21.7度



              


       am 4:31 朝日が煌々と照らす (お天気時日の出時刻 4時過ぎです)    


 


    前庭 も一斉に花盛り                 同花ピンク色(名前???)


              


  暑さに弱いチロちゃん 「 何処へ行ったの~ 」 と探す  あらあら ここが一番ですか?



 


   裏庭の芝生に移動しました。   小屋つきで ラッキー~    実はボロ屋でした。


             


         こじろう君がやって来ました。 「よく来たね~ よしよし」




PS / pm 3:20        珍客 来訪です  


              


         パグの 「いちご」 ちゃん  平成22年2月28日生


 


  我が家から5歳に成った 「こてつ」君 と 1歳に成った 「杏」ちゃんの 飼い主様です。


     梨生ちゃん ・  碧 お姉ちゃん に可愛がられ幸せ犬ですね。 また 見せてね。
  

にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へポチッとお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾 ちゃんのお婿さん

2010年05月17日 15時00分53秒 | 白綾華&仔犬達
    早朝  6.8度  現在     生温い南風  気温 20.7度


              


         am 4:57  やっと雲間より 日差しが すぐさま雲中に・・・。

  
 


 ここ数日の暖かさ 可愛い紫の八重ツツジが     シャクナゲも開花しそう。


              


             綾のお婿さん 現在換毛中の為 写真撮れず。


    昨年の秋の展覧会時 桃ちゃんと遊んでくれた 「岩見誉」君 とってもフレンドリー


 画素数大きく縮小出来ず。 デスクトップに表示し 写真撮ったので 見ずらくて すみません。


              


                 秋の本部展 若犬牡組 優勝時


          季刊誌 「道犬」 2010年1月号 より頂戴しました。



にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へポチッとお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾 ちゃん ・・・ 何匹いるの?

2010年05月15日 14時55分47秒 | 白綾華&仔犬達
   冷え込んだ早朝   1.4度  現在   の穏やかな一日 気温 18.7度


              


       am 4:22 雲一つ無い爽やかな青空  早々と眩い朝日が昇っていた。      
  

 

  
           同じ桜ではあるが 今日は鮮やかな青空と満開の桜のコントラスト。


 


  前庭の白と青のムスカリも花盛り。        昨年株分けし まだ子供のカタクリの花


                     

    
                朝日を浴びている 母犬 「白綾華」


 


  今年は 何匹いるのでしょうか? 急に目立つように成って来ました。  後姿も貫禄ですね。


  6月10日前後に出産を控えている 綾 。    昨年は 牝1匹であったが 今回は ??? 


  順調に成長している様子 しかし 大きなお腹である。 食欲も急に増してきた。


  欲を言うなら 牡を産んで下さいな! でも 綾 は牝が多いのよね~。


  そんな事 どうでもいいわ 。 元気な仔犬であれば良し! ガンバレ!!

 

にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ
ポチッとお願いします。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日?・・・

2010年05月13日 17時07分32秒 | 庭・花・植物 
        早朝   4.7度  現在    気温 8.7度



 


  一昨日からの雨と低温による 桜の開花が心配されたが 日毎に賑わいを見せてくれる。


              


               4月分の監査の日である。 


     決算でもある我が社、この不景気風 零細企業なりの悩みが山ほど・・・


    しかし 年に一度の達ての願いなど聞く耳持たず 監査業務に専念の税理士先生。


    今日は 岩見沢銘菓 「こぶし」 と チョコレート でした。・・・ちょっぴり足りませんか?



              


        どうしましょう~ 頂いても良いのでしょうか?  今日は何の日?


         こんなに綺麗で大きな 「胡蝶蘭」 を頂いてしまいました。


         花ことば は 「幸せが飛んでくる」 そう有って欲しいと願う毎日。


    いつまでも 長持ちさせられるだろうか? 枯らさず来年も咲かせられるだろうか?


   心配は尽きないが お花を頂くとは こんなに嬉しい物なのか?  ありがとうございました。


         
にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へポチッとお願いします。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと桜が・・・

2010年05月11日 16時33分59秒 | 庭・花・植物 
       早朝   4.3度   現在     南風強し 10.4度



               


        am 4:33 雲間より朝日が顔を出す。 スッキリしない空。      


 


  今夜から雨の予報 少し早いが写真に撮っておこう。  向かいの桜並木が花模様。 


              

  
             我が家の ぼうぼうヒバの垣根も 数年ぶりの剪定   
 

 


 以前は 自己流でやっていました が やはりプロは違うなぁ~ シルバーさんにお願いしています。


              


               スッキリ 見違えるほどに成りました。 
 

               


 昨日 この塀に沿って植えてあった 「淡紫色のミヤコワスレ」 が一株 抜かれていました。


      慌てていたのでしょうね。 根こそぎ引っ張り 泥を払い 大きな穴ボコ。


 だれが?  言って頂けると あげるのに。 とても残念です。(植えて5年経ちますが 初めてです)



にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へポチッとお願いします。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とぼ とぼ と ・・・

2010年05月10日 11時45分25秒 | 室内組
     早朝  3.8度  現在     ひんやり北風 気温 12.3度


               


       am 4:41 朝日は昇っていた  (明日からもう10分早めにスタートだね)


              


              裏庭のレンギョウが満開に咲いている。
 

              


   昨日月形からの帰り道 石狩川の河川敷で一服 ・・・ 先日の河川敷の上手である。


 
 



    とぼ とぼ と 歩く お父さん ・ ひとみちゃん ・ こじろうくん の後ろ姿 

  
    常にお父さんを気づかうひとみちゃん ・・・ 「たのみますね。」 と一言お願いしたくなる。



にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へポチッとお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

の~んびり すごした2日間 ・・・

2010年05月06日 11時19分29秒 | 紅ママ&つぶやき
     早朝  10.1度  現在  薄日射す   南風強し 気温 18.9度 

   

       お天気に恵まれたゴールデンウィークも終え 今日から平常業務 

    
       私は 4日・5日 のみ の~んびりと過ごさせてもらい 充電出来た気分。 
  


  

               《 急に暖かさがやってき 前庭は花盛り 》

   紫つつじ                      ムスカリアズレウム がまだ咲いている。


 


  白のムスカリコートダジュールが咲きだした。       つつじ 玄海の 可愛いピンク花。


              

  
              可愛い チューリップ 「親指姫」 も咲いている。


 


  巣立ちから一度も逢っていなかった紅葉の子 「紅宝玉」 お久しぶり~ 会いに行ってきました。


  飼い主様 留守でしたが 紹介して下さった方も一緒でしたので 犬舎へ・・・


  覚えてはいないと思うが とてもフレンドリーな子に育っていました。 嬉しいです。


              

   
   昨年4月3日生まれ  紅葉の子 唯一の牡 「紅宝玉」 性格が逞しく男らしい子でした。


 


  帰り道 桃ちゃんが良く走っている と言う 河川敷地での~んびり 一服しました。


  ひとみちゃん も こじろう君 も 一緒でしたが、 この子達は一服が お気に入りでした。


にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へポチッとお願いします。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守番ワン達 ありがとう~

2010年05月04日 10時26分31秒 | チロ&ロッキー
     早朝   10.7度  現在     爽やかな南風 気温 16.9度


 


 am 4:46 綺麗な朝焼けからチョコンと朝日が      am 4:49 朝日が昇る


              


                川には  カモが三羽  泳いでる。


              


        いつも 迷カメラマンのおとうさん たまには パチリと撮ってあげるね。


      やっと  に 少しばかりのゆとりが出来ました。 今日一日 の~んびりしたい        


 

 
ロッキー どうしたの情けない顔して!   あら~ごはん前だったね。   再度! 変わり無し!!!



              


      この暑さでも チロちゃんは元気。 手の肉球の所が少しカミカミするくらい。  


              


         ボス犬タンゴ お役目ご苦労さんでした。 ありがとうね。


 


  裏庭探索にやって来た ひとみちゃん。      あれ~お父さんが行っちゃった・・・尾が 


 


  こじろん君。  お顔がハッキリしないわね!   お目々まんまる こんなに可愛いんだよ!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌支部展覧会 NO2

2010年05月03日 12時28分37秒 | 本部展覧会
     早朝は    10.0度   現在    南風強く 気温 17.8度



                


        開会式が始まりました。  大会長 畑中支部長様のご挨拶です。  


    若頭代表 瀬戸勤吾さんの 選手宣誓がありました。(カメラ準備不足の為撮影無し)


  


         犬キチさん達の ゆったりとした整列。 仔犬ちゃん達も仲間入りです。



                    比較審査の開始 ⇒ 決定時  

  


仔犬一部牝組 7頭の出陳。                 仔犬一部牡組  4頭出陳  

「イネプピリカ」 札幌 小林榮男様             「フレ挙」 札幌 佐々木茂夫様


  

仔犬二部牡組 2頭出陳                   福寿犬牝組 

「レップ狼」 札幌 相馬康之様               「力姫」  北見 田村親雄様


  

幼犬牝組 5頭出陳                     幼犬牝組 6頭出陳

「桃花」 北見 木下政幸様                 「シリパ」 江別 杉山政紀様




  

           若犬牝組 6頭出陳  「コタン女」 旭川 濱田憲弘様  

           (写真ありませんが 江別支部展でも優勝しています) 

           若犬牡組 ???   桃ちゃんエントリーの後でして・・・すみません。



            桃ちゃんの だはんこき写真がありました。 

        右の写真は審査員を見ず 迷カメラマンを見て「エヘッ」と笑っています。


  


未成犬牝組 3頭出陳                    未成犬牡組 1頭出陳 

「力不二」 北見 藤原一夫様                「猟翔力」 岩見沢 高橋三郎様


              

               成犬牝組にエントリーしました 「紅葉」


  


江別支部展で優勝しました「桃乎」ちゃんとのデットヒートでしたが やはり負けてしまいました。


今回の講評では 皮下脂肪の絞り込みが足りない=乾燥度が足りないとのご指摘を頂きました。


まるで 私の事を言われている様でしたが 紅葉共々絞り込みに徹したいと思います。


              


            全優勝犬の勢揃いです。 本日は赤毛が主でしたね。


  


牝組 最優秀犬(右)と準優勝犬です。        牡組 最優秀犬(左)と準優勝犬です。


              

            成犬牡組 3頭出陳  「咲雅」 札幌 南 惠子様 (中央)     


               

   最優秀犬と準優勝犬の景品です。 今回より優勝旗ではなく大きな優勝カップでした。

   副賞にケージです。 ほしかったなぁ~   準優勝犬には??? (机の上にあるもの)


  


         札幌支部展では閉会式をしました。 皆様お疲れさまでした。

       札幌支部の皆様 ありがとうございました。とっても楽しかったです。 




              


    親ばかですが 顔も良く個体のしっかりした「白桃華」桃ちゃんです。 残念ですねぇ~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道犬保存会 札幌支部展覧会 NO1

2010年05月02日 17時14分23秒 | 本部展覧会
     早朝  6.3度   日中 札幌は  展覧会日和であった。 


 

     札幌支部会員の皆様 大変お世話に成りました。 ありがとうございました。  


        今日はお天気に恵まれ とっても気持ちの良い展覧会日和でした。


              終わってみれば 私の結果は良く無くとも
 

 とても楽しく、和やかな展覧会であったと 車中話しながら 気分爽快で岐路に着きました。



  


am 4:45 我が家前で朝日が昇る        am 6:40 綾に見送られ しゅつぱ~つ。


                


            広い会場には もう犬キチさん達が た~くさん。


              


 今日のさくらちゃん お座りでご挨拶。 ヒート中の体調不良で 応援団に徹してくれました。


  


    桃ちゃんは元気いっぱい。   フリータイムが最高のシャッターチャンス!


           どうした事か 個体審査もリンク中に入らずストライキ!  


見かねた審査員の谷川先生 「リンク外で良いよ!」結局外で審査を受けさせて頂きました。 すみません。


          


     比較審査の一時の写真。 その後は迷カメラマン  シャッター押せませんでした。


     でも 最後まで 頑張って付いて行きました。(走らせました)


     桃ちゃんの おかげで 特別賞 ゲットしました。 今日の頂き景品です。



               


    岐路の途中 桃ちゃんをお返ししてきました。10日余りのホームスティ おつかれさま~。


         桃ちゃんは 広大な農地で 自由奔放に可愛がられ 育てられています。


         展覧会という 枠にはめてしまうには 無理がありました。


    我が家に戻った 桃ちゃんの笑顔が物語っていますね。 今度は遊びにおいでね。


 
            今日はこの辺で・・・ また明日 報告いたします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村