北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

2013 道犬保 恵庭支部展覧会 NO2

2013年10月07日 10時12分35秒 | 支部展覧会
早朝  10.5度      現在     生ぬるい南風強し  気温18.7度

     

am 5:42 川霧発生  朝日は ・・・ am 5:52 (ズーム撮り)



《 展覧会開始 》
     

ずらり並んだ4本の優勝旗  大会長 伊藤支部長様のご挨拶



審査員の先生              一同に会した イヌ吉さん達 (出陳頭数 120頭位)

《 獣猟競技 》


仔犬一部 (5.3点)



武方さん家 の 「七々海」ちゃん 怖かったねぇ~  でも 大丈夫よ (3.8点)



この子 勇敢でした (5.8点)      ジィ~ッと 睨めっこ! 勇敢な女の子です。



東京の 竜牙くん 母さん 素晴らしかったね  (5.5点)

幼犬牡組 優勝



 牡組全犬最優勝の「日高ロン」(7.3点)   おめでとうございます。



ここ数週間 脚を痛め運動不足のまま チャレンジ ・・・ 無理しないで!

でも 頑張ったね (5.2点)

二枚の写真 ハンドラーのパパさんと翔ちゃんの姿 まるでシンクロ 



獣猟競技では言わずと知れた 「日高ロン」高橋様 と 「飛翔」パパ 

「やぁ~ 参ったなぁ~ 合わす顔が無い!!」 誰に~ 

良きライバルで 良き友ですね。これからも切磋琢磨して頑張って下さい。



5月本部展 展覧牡組参考犬認定された 「タマユウ」(5.0点)       未成犬牡優勝 (5.6点)



菊と同じく 並んだ・並んだ (3.2点) ・・・ 凝視しているのにね 次には・・・



若犬牝 優勝(5.6点)            武方さん家の 阿久旺くん


《 サブちゃん ・ すずちゃん ・ さくらちゃん 》


綾の子「天綾誉」のサブちゃん とっても嬉しそう!    本番ですよ~ 



練習では ママさんと頑張るが 「僕 苦手~」 楽しそうね  

 

「桜鈴」のすずちゃん ・・・ どうした! ほれ行け~ 無視。 

練習では 「紅葉」の子 母犬「紅桜妃」(本部参考犬認定犬) 衰えを見せません。 

《 菊の獣猟競技 》


一連の行動から 私がハンドラーを務める事にしましたが ・・・

変わり映えのしない行動 まして ハンドラーの私 見るのとやるのは大ちがい ・・・ 綱をゆるめず



練習時 お父さんに交代 ・・・ 一縷の望みが出て来ました。

本部展のハンドラーは 今まで通り お父さんが務める事に決定しました。

今回はそれだけでも 収穫です。

詳しい成績は 「いぬバカ日誌」さんでご確認お願い致します。

次回は展覧部門 ・・・ 我が家優先の報告に成りますがお許し下さい。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 道犬保 恵庭支部展覧会 NO1

2013年10月06日 16時30分40秒 | 支部展覧会
早朝  11.2度    一路 展覧会場恵庭へ     展覧会日和



am 5:20 微妙な朝焼け      am 5:45 朝日が昇るも 雲間に吸い込まれる




少し早めに着いたのですが 多くのワン達が 係留されていました。



菊がお隣さんの 箱入り娘さんに 威嚇してしまい怒らせてしまいました。
( この時 密かに 今日の菊は期待できるかな? と 一人 ウハウハ 結果は  )



足を痛めていた 翔ちゃんと パパさん み~っけ 



少し良く成ったかな?   翔ちゃん おはよう 



10歳の 「祐太」くん  白く成ったねぇ~

     

さくらちゃん おはよう  お顔が・・・  すずちゃんも 元気だった。

      

サブちゃん しばらくだったね お腹大丈夫かな? 



東京の 花ちゃん ファミリー  竜牙くん 獣猟競技 素晴らしかったよ 

     

元さん 良い顔しているよ  おはようございます。  お利口さんね。


     

可愛い~   お名前も 可愛い~  仔犬一部 「虎乙女」ちゃんです。



獣猟競技 全犬最優勝             展覧部門  全犬最優勝

 おめでとうございます。



本日の ゲット景品は 

参加賞の玉ねぎ と 獣猟競技参加賞の じゃがいもでした。

 菊は昨日更新しました通り 獣猟競技 羆への反応は  (3.2点)

めげずに 展覧部門にも出陳しましたが やはり ブービーでした。

次回は 思うように写真が撮れていませんが 簡単に報告致します。・・・ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日を夢見る 「菊優華」

2013年10月05日 10時58分50秒 | 菊優華&飛翔
早朝  6.1度    現在    気温 19.6度




am5:19  川霧立ち込め 朝焼けの空 ・・・ 6時過ぎにはやっと朝日が顔を出す



明日を夢見る 乙女チックな 「菊優華」 ・・・ 目線が下がっているよ

先月2歳に成りましたが 今までのお転婆振りが影を潜め お嬢さまに ・・・ 


 少女の様な純真な心(道犬の場合 狩猟の本能)を 持った若き女性

この心と優しさを失わずに 肉体的にも成長した大人の女性である。


展覧会獣猟競技に参戦し 若犬(12ケ月以上~24ケ月未満)時 本部展牝全犬最優勝を二度制し

各支部展に於いても三度全犬最優勝と 怒涛の如く進撃の一年でした。

その 「菊優華」 この変貌ぶりに驚きを隠せない 私 

展覧会 とは 悩み多きもの ( 勝手に悩んでいるだけですね )

展覧部門では 紅葉に悩まされ 6年と8ケ月

それに比べりゃ~ まだまだ序の口ダイ 

明日は本部展の前哨戦 恵庭支部展 行ってきま~す。


当の本犬「菊優華」 と ハンドラーのお父さん は どこ吹く風~ プレッシャーって何?
 
一人焦りまくる 紅ママです    笑っちゃいますね 


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京から花ちゃんご一家

2013年10月03日 17時27分20秒 | お客様
早朝 13.3度     現在   気温 13.2度


昨夜半より今朝5時半頃まで   ( ワン達の運動終えると同時位に雨が上がる )



 

午後 待ちに待った 花ちゃんご一家 いつものバラ園で 待ち合わせ。



今日は 菊を置いて 綾母さん と 紅葉 でお迎えです。



あら? ・・・   くれちゃん 早く起きなさい! 到着してしまうよ・・・


 
やって来ました~

   

良かったね!                   綾ちゃん 嬉しそう。



いらっしゃ~い 

 

花ちゃん・花鈴ちゃん 親子は見れば見る程 美犬  ・ 何でも興味深々の竜牙君 10ケ月 



お食事タイムです。 

団体さんが 二組も入り 混雑し メニューの品切れもあり 少し寂しいです。



食事も終え 散歩ですが 今朝までの雨で ぐちゃぐちゃ道。  芝生コースはgood  



野外音楽堂 「キタオン」です。  空模様が怪しく成りました。 気温が下がり出しています。



ちょっと 休憩



竜牙くん                          花ちゃん ・ 花鈴ちゃん     



花鈴ちゃんの でんぐり返り~





花鈴ちゃんのお顔が・・・ 冷たい水で キレイキレイ!



バラ園内 僅かに咲いていたバラ達を激写 



一年振りにお逢いしました。今年は竜牙くんが加わり 三世代家族

そして 三年振りにご主人様も来て頂けました。 ありがとうございます。

何もお構い出来ませんでしたが ご一緒に散歩出来た 綾も紅葉も とっても大喜びでした。

次は6日の恵庭支部展で お逢いしましょうね。

道中 お気を付けて・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から 神無月(10月)

2013年10月01日 09時58分30秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝  14.0度    現在    気温 15.2度


昨日は一日中 しとしと   昨夜から ひっきりなしの 小雨   

今日から10月 生活必需品の値上げラッシュ・年金減額 etc・・・


安倍首相は 来年4月から消費税8%に引き上げも表明されるでしょう。

「アベノミクス」の恩恵は未だ 分からない 感じられない   

「東京オリンピック」が 第4の矢とすると 第五の矢は・・・


 思い起こせば 娘が誕生する頃 

私も若かった ティシュペーパー・トイレットペーパーの買い占めに

大きなお腹抱え幾度も走った記憶

今はその元気も無い。  節約に心掛けるのみ。 

しかし 生活レベルを下げるのも至難、寒い冬がやって来る 

もはや ストーブは点灯 朝晩 ぬくぬくの生活から抜け出す事は厳しい年齢に達した。

楽に成る筈の老後も 

厳しい社会情勢は益々追い打ちをかけてくる 負けてたまるものか の心境。



(岡本肇 作 招福猫カレンダーより)

趣味を持ちましょう! 楽しいと辛さなんか 吹っ飛びます。




昨夜 杏のお爺ちゃんが 「もう最後の花に成ります」と 沢山のお花を届けてくれました。

     
(こじろう)                     (ポーズをとる ひとみ)
室内組は 花瓶に生けていると 寄って来ます。



ルルちゃんもやって来ました。 みんなお花が大好きです。



大好きなお布団をカミカミするひとみ。     いつもストーブの前を陣取りゴロンのこじろう  

みんな これからの寒さ乗り切ろうね。  

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村