今日は水槽の水替えの日。
水槽を見たら抱卵しているエビがまだいました。
(⌒‐⌒)(^ω^)
5月中に孵化すると思っていたのに
まだしない。
(´・д・`)💨
そろそろかなっと思っていたのに‼️
(⌒‐⌒)(^ω^)
楊貴妃メダカは元気に泳いでいます
(´・д・`)💨
残念か事に紅帝楊貴妃メダカの4ペアーはポッリポッリと天国に逝ってしまい。
空色枠の水槽には友人から譲って頂いたヒメダカと白メダカが泳いでいます。
(⌒‐⌒)(^ω^)
今日は水槽の水替えの日。
水槽を見たら抱卵しているエビがまだいました。
(⌒‐⌒)(^ω^)
5月中に孵化すると思っていたのに
まだしない。
(´・д・`)💨
そろそろかなっと思っていたのに‼️
(⌒‐⌒)(^ω^)
楊貴妃メダカは元気に泳いでいます
(´・д・`)💨
残念か事に紅帝楊貴妃メダカの4ペアーはポッリポッリと天国に逝ってしまい。
空色枠の水槽には友人から譲って頂いたヒメダカと白メダカが泳いでいます。
(⌒‐⌒)(^ω^)
今日は自宅から4,000歩の所は何処なのかウォーキングして見ました😱
先日"にじのなか"までの往復は8,000歩に満たない事が分かりました。
(⌒‐⌒)(^ω^)
その道を曲がらないで原電道路を
真っ直ぐ6号に向かって行ったら4,000歩に成るのは、何処いら辺だろうか⁉️
石神コミセン辺りなのか。
(´・д・`)💨
途中溜め池が有りスマホでパチリ‼️
スマホ画面が上手く見れず👀😅駄目だった。
画像を鮮明にするアプリを2つほどダウンロードした見たが余り良くならない。
アプリはアンインストール。
ひょっとしたらカワウかも⁉️
石神コミセンの信号の所に来ても
まだ、3,000歩まだまだだ‼️
(⌒‐⌒)(^ω^)
更に歩いて村役場に向かう交差点、ここでも4,000歩にならないので
4,000歩になるまで歩く🚶
丁度坂を下った辺りが4,000歩に成ったので、そこで折り返し。
(´・д・`)💨
家から原電道路に出る距離の2.5倍あるいて4,000歩でした。
4,000歩って結構ありますよねぇ‼️
1日8,000歩歩く🚶のは白方小学校のコースが大型トラックにも会わないし一番良いですねぇ✌️
(⌒‐⌒)(^ω^)