gooブログはじめました!

FaceBookの画像アップが出来ないのでブログを確認してくださいそのうちMy HPも作成したいとおもいます

ウイルスに感染した‼️McAfeeをインストールして駆除

2021-06-30 17:34:53 | 日記

今、Windows10を使用しているがWindows10はWindows Defenderが

あるのでESET NOD32を使用していたが、今はアンチウイルスソフトは
使用していない。

Windows Defenderがあるのでウイルスに感染したとの知らせがあるとその時点でパソコンを切断すると殆どが元に戻ります。
(⌒‐⌒)(^ω^)

今回はそれでも駄目かのでコンピューターウイルスの駆除方法を参考にして駆除することにしました。

カスペルスキー セキュリティをダウンロードしてインストールします
(´・д・`)💨

その後コンピューターをセールモードで起動し、ネットワークを切断。

ディスク クリーンアップを使用してすべての一時ファイルを削除します
(⌒‐⌒)(^ω^)

その後、カスペルスキーでスキャンを実行。

ウイルスが見つかった場合、ウイルスの削除をします。
(⌒‐⌒)(^ω^)

今回はMcAfeeもインストールして
スキャンしウイルスを削除。

これで一連の作業は完了です👀‼️
(´・д・`)💨

ところがウイルスを削除したにも関わらず、ウイルスの感染していますとのメッセージが‼️

マカフィーカスタマーセンターに電話して、私のパソコンにアクセスして貰い、現象の確認を‼️
(⌒‐⌒)(^ω^)

出ているメッセージをブロックして貰いました👀

このようなメッセージをブロックする事も出来る事も知りました👀
(´・д・`)💨

これで煩わしいメッセージも全て出なくなりました。

ウイルスの感染したのは"結界師"の
無料動画を探している時でした。
無料動画も危ない危ない‼️
(⌒‐⌒)(^ω^)







ハツユキソウが⁉️

2021-06-30 09:48:31 | 日記

玄関の横にハツユキソウが1本⁉️
我が家のは花が一杯付いています。

ハツユキソウで検索すると
Green Snapがトップに出て来ますが
花は1つで茎が何本かあります。
(⌒‐⌒)(^ω^)

最後の写真がGreen Snapの写真です

名前のイメージから冬の草花であると誤解される方も多いようだそうですが、実は夏の花壇を美しく彩ってくれるカラーリーフとのことです。
(´・д・`)💨

ハツユキソウは日光を好み、また、真夏の暑い時期の直射日光にも負けない強さを持つのも特長らしい。

逆に日光不足になってしまうと株全体がひ弱な感じになってしまうため
しっかりと太陽に当ててあげるのが
ポイントとのこと‼️
(⌒‐⌒)(^ω^)

我が家は玄関の横にあるので、1日中日があたるので大丈夫ですねぇ👀

斑入りの葉の中に咲く小さな花は可愛いです👀
(⌒‐⌒)(^ω^)