『プリン体が気になる方へ!アンセリンで忘年会をのりきろう!』トラックバックコンテスト参加中です。
ケンコーコムさんから気になるお知らせをいただいていました。日清ファルマさんご提供、
高速回遊魚
から抽出されたアンセリンにビタミンB群をプラスしたサプリメント、
その名もアンセリンB 90粒のモニターを100名募集とのこと。
アンセリンって詳細は知らないもののこの頃注目の成分では・・・。とそれぐらいは知っていたのと
日清ファルマさんが出しているのでしたら品質については心配は要らないとは感じていました。
というわけで応募に到ったのですが、どうして私がサプリメントを摂るのかを今日は書いてみたいなーと思っています。
私はですが、サプリメントを摂ることには抵抗ありません。もう少し言うとどちらかと言えば意義を感じるほうに属しています。
もちろん人にはそれぞれの考え方があります。栄養はすべからく食事から摂るべきだという意見も尊重します。
ただ、仕事以外に余暇も楽しみたい。新な趣味も見つけたいなどDUTYと楽しみの部分を両立させながら
食生活でも理想とされる30品目を自炊にしろ外食にしろきちんと摂るべく腐心するとなるとかなりの労力と時間が要ると思うのですね。
一日や2日なら何とかクリア出来ても毎日となると食生活のために生きているみたいなりかねません。
仕事のせいにするほどは大したこともしていませんが、24時間のうち何時間をおさんどんMYSELFはかなわないなーが本音。
思考的にはわがまま典型的現代人。健康のためだけにメニューを決めるという生活はしたくない。ジャンクもB級グルメもこってりも辛~いも食べつくしたい。
だけど健康の大切さと健康だからこそそんなことも可能なんだとは知っていますからサプリメントで足りないものをカバーしてもらう。助けてもらうことはやぶさかでない。
だけど、自分の口にいれるものを効能もよく知らず応募もダメ。ちゃんと調べてみようと思いました。
で、わかったこと。
アンセリンは2種類のアミノ酸が結びついたペプチドでマグロ、カツオ等の高速回遊魚の筋肉組織に多く含まれることが知られているということ。
で、回遊魚は最高時速100kmものスピードで泳ぎ続けるし、言い換えれば泳ぎ続けけないと死んでしまう。
つまり、回遊魚が生きていくためには100km越えスピードで泳ぎ続けられるスタミナ源のアミノ酸が必要でアンセリンはその一種だということなんですね。
回遊魚って小さいころに祖母が買ってくれた童話「赤い靴」と同じなんですね。
泳ぎ続ける回遊魚と赤い靴を履いたことで踊り続けなければならなくなった少女。
どちらも膨大なエネルギーを要していてそのエネルギーの一役を担うのがアンセリン。となればこれはやはり応募しかないなーと思いました。
と、ついチカラこぶで書いていたら1635文字![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
暴飲暴食4文字にまんま変身するよーな忘年会シーズンに突入の時期。上記の相当思い入れで応募したアンセリンモニターは・・・・・・・
見事かないましたぁー。今日届いたので早速に飲み続けようと意気込んでいますが、
超大作になってしまったので次回にしますね。飲んだ。その後どうなった?感想については次回に報告しますねー。
私の回遊魚のごとく止まら(れ)ない度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
きのう12月10日の閲覧数 : 424PVでした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
高速回遊魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
その名もアンセリンB 90粒のモニターを100名募集とのこと。
アンセリンって詳細は知らないもののこの頃注目の成分では・・・。とそれぐらいは知っていたのと
日清ファルマさんが出しているのでしたら品質については心配は要らないとは感じていました。
というわけで応募に到ったのですが、どうして私がサプリメントを摂るのかを今日は書いてみたいなーと思っています。
私はですが、サプリメントを摂ることには抵抗ありません。もう少し言うとどちらかと言えば意義を感じるほうに属しています。
もちろん人にはそれぞれの考え方があります。栄養はすべからく食事から摂るべきだという意見も尊重します。
ただ、仕事以外に余暇も楽しみたい。新な趣味も見つけたいなどDUTYと楽しみの部分を両立させながら
食生活でも理想とされる30品目を自炊にしろ外食にしろきちんと摂るべく腐心するとなるとかなりの労力と時間が要ると思うのですね。
一日や2日なら何とかクリア出来ても毎日となると食生活のために生きているみたいなりかねません。
仕事のせいにするほどは大したこともしていませんが、24時間のうち何時間をおさんどんMYSELFはかなわないなーが本音。
思考的にはわがまま典型的現代人。健康のためだけにメニューを決めるという生活はしたくない。ジャンクもB級グルメもこってりも辛~いも食べつくしたい。
だけど健康の大切さと健康だからこそそんなことも可能なんだとは知っていますからサプリメントで足りないものをカバーしてもらう。助けてもらうことはやぶさかでない。
だけど、自分の口にいれるものを効能もよく知らず応募もダメ。ちゃんと調べてみようと思いました。
で、わかったこと。
アンセリンは2種類のアミノ酸が結びついたペプチドでマグロ、カツオ等の高速回遊魚の筋肉組織に多く含まれることが知られているということ。
で、回遊魚は最高時速100kmものスピードで泳ぎ続けるし、言い換えれば泳ぎ続けけないと死んでしまう。
つまり、回遊魚が生きていくためには100km越えスピードで泳ぎ続けられるスタミナ源のアミノ酸が必要でアンセリンはその一種だということなんですね。
回遊魚って小さいころに祖母が買ってくれた童話「赤い靴」と同じなんですね。
泳ぎ続ける回遊魚と赤い靴を履いたことで踊り続けなければならなくなった少女。
どちらも膨大なエネルギーを要していてそのエネルギーの一役を担うのがアンセリン。となればこれはやはり応募しかないなーと思いました。
と、ついチカラこぶで書いていたら1635文字
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
暴飲暴食4文字にまんま変身するよーな忘年会シーズンに突入の時期。上記の相当思い入れで応募したアンセリンモニターは・・・・・・・
見事かないましたぁー。今日届いたので早速に飲み続けようと意気込んでいますが、
超大作になってしまったので次回にしますね。飲んだ。その後どうなった?感想については次回に報告しますねー。
私の回遊魚のごとく止まら(れ)ない度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
きのう12月10日の閲覧数 : 424PVでした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)