小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

映画・ジュラシック・ワールド

2015-08-22 22:02:06 | 小春的〝小映画〟
私のCGの進化度     

映画・ジュラシック・ワールド観て来ました。

映画のどの観点に重きを置くかで評価が異なる作品だと思いますが

CGの進化、映像の迫力を望む方なら

あー面白かった、やっぱ映画館で観て良かったと思われるだろうと類推

今年の夏は有名シリーズ物の続編が多く公開されました。

既に感想をUPしたターミネーターでたまたま同じ事を感じたのですが

1がすごく面白くて、度胆を抜かれた。

だけど続編の2,3は1より感動出来ずに終わってしまって

一種のフラストレーションだったのですね。

で、今回久し振りの続編の公開になって

観るのを少し迷って

だけど、ずっと観て来たから今回が空くとピリオドが打てないみたいな

そんな気持ちが大きな要素でしたが

ターミネーターもジュラシック・ワールドどちらも今回の作品

娯楽映画として素直に面白かったと思えましたね。

大きな画面で観ることが出来て良かったと思えた点も共通でした。

そんな感想でしたか・・・。

映像で楽しめたと言う点で大満足

半面、ストーリ性は細かくは無かったかなぁー

何はともあれ迫力のある画像を醍醐味として楽しんで来ました。

 ってこれで終わりではまだご覧になっていない方にはさっぱりわからない

予告程度あらすじ下記に



恐竜をテーマにした巨大テーマパークが舞台

遺伝子操作誕生したハイブリッド種の恐竜、インドミナス・レックスが脱走

危険性を予知して警告をしていたクリス・プラットさん演じる飼育員オーウェンは

新種の恐竜誕生に携わったブライス・ダラス・ハワードさん演じる

責任者のクレアと共にパークに取り残されたクレアの甥っ子の兄弟を探しに行く事になったのだけど

インドミナス・レックスは動くもの総てを倒す。

それを楽しんでいるのでは?

そう思えるほど凶暴で一緒に誕生した兄弟を共食いしてしまった。

さらに知能も高く苦慮する。

一方恐竜を使って生きた武器にしようと画策する者が暗躍。

このままだと皆の命が危ない事態になる・・・と言うことで

ここまでにしておきますねぇー

*明日以降も鑑賞映画の感想をUPしたいなぁ~と思っています。

今日のポイントQ

「コックニー」と呼ばれるのは生粋のどこの人のこと?

アテネ
ロンドン
パリ
ローマ

○ロンドン

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする