私のスゴッ度

冒険家三浦雄一郎さんが
南米大陸最高峰アコンカグア標高6962mの
登頂とスキー滑降を目指されると言う
記事を読んだのだけど
以前テレビで足に重りをつけて歩かれる
三浦雄一郎さんのお姿を拝見したことがあって
年齢鑑みると
スゴ過ぎると思ったこと思いだしていました
エベレスト(チョモランマ)登頂も既に成功されていますが
90歳で挑戦したい旨
既に表明されているとか
私なんかと比べることさえ
申し訳無いですが
86歳どころか
75歳まで生きている自信さえない
なのにスキーで滑降って
感じ入るのもちろんですが
寒いのも凍るのも雪が降るのも苦手
情けない限り
鍛錬と気概と習慣と継続
どれも無いなぁー
自分の行状と照らし合わせ
改めてスゴイ方だと思えます
今日のポイントQ
シイタケに含まれているエルゴステリンという物質は、天日干しをすることである
ビタミンに変化しますが、それはビタミン何?
ビタミンA
ビタミンC
ビタミンD
ビタミンE
○ビタミンD
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



冒険家三浦雄一郎さんが
南米大陸最高峰アコンカグア標高6962mの
登頂とスキー滑降を目指されると言う
記事を読んだのだけど
以前テレビで足に重りをつけて歩かれる
三浦雄一郎さんのお姿を拝見したことがあって
年齢鑑みると
スゴ過ぎると思ったこと思いだしていました
エベレスト(チョモランマ)登頂も既に成功されていますが
90歳で挑戦したい旨
既に表明されているとか
私なんかと比べることさえ
申し訳無いですが
86歳どころか
75歳まで生きている自信さえない
なのにスキーで滑降って
感じ入るのもちろんですが
寒いのも凍るのも雪が降るのも苦手
情けない限り
鍛錬と気概と習慣と継続
どれも無いなぁー
自分の行状と照らし合わせ
改めてスゴイ方だと思えます
今日のポイントQ
シイタケに含まれているエルゴステリンという物質は、天日干しをすることである
ビタミンに変化しますが、それはビタミン何?
ビタミンA
ビタミンC
ビタミンD
ビタミンE
○ビタミンD





