小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

遅ればせ/映画・ちはやふる 結び

2018-12-19 20:26:28 | 小春的〝小映画〟
私の完結度   

遅ればせと言ってもまだ可愛げのある

1~2か月後ならばですが

観てから約9か月も経っての感想ってどおよ

ですが

原作も読んでいますし

何よりこの作品が好き

今年中に感想UPしておきたい

だから今日なんです

 って意味不明乍ら

続けます

多くの方がご存知だと思われですが

ちはやふるは

競技かるたを題材にした

末次由紀さんの同名コミックを映画化したもので

広瀬すずさんが主演

2016年公開『上の句』『下の句』に続く

3作目となります

個性派な新入生が入り

教える事を通し

3年生になった千早の成長を感じました

それが原作に無い

進路につながったのかな

でも千早って超絶勉強苦手に思えるのですが

多分にこれもかるたへの愛が原動力と言うか燃料の薪になったのでしょうね

太一の深い悩み

だけど

それがあったからこそ

新に勝てたのだと思います

青春って言葉

いろんな作品のベースになっていますが

一生懸命、部活、友情、恋、悩み、成長、未来

これらの言葉が大体セットになっていると

私はですが感じますね

真っ只中の人も

過ぎて長きの人も

多くの方が思うであろうこと

今より純粋だった自分が

確かにいるけれど

気恥ずかしくもあり

苦しいこともあって

愚かしいことは多々ありすぎる

だけど

代え難いキラキラした日々

賭けたものが違うだけで

共通項ではと思えます



陳腐な言い回ししか出来無くて歯がゆい限りですが

競技かるたを通した

青春そのものに感じられます

それと

今回の作品

結びはまとめ方が秀逸

エンドまで突き抜ける感じ

決して短い作品では無く

時間を掛けて丁寧に描かれていますが

一気に進んで行くから

短く感じて

飽きる事全くありませんでした

何だかなぁー

終わっちゃたのを認めるの

結構悲しくて

それが大好きな作品なのに

感想UP

超遅ればせになった真の要因かも

でもまぁ

平成最後の年末ですし

約9か月の遅れで今日のUPになりました

 ってご覧になっていない方だと

あらすじほとんど追っていないので

ちんぷんかんぷんですよねぇー

そこは時間が経っているのが幸い

いろんなサイトでご覧になれますとも

最後に

千早の未来

原作にはない指導者への道を歩んでいる

良かったなと思えました

そう感じた事を記し終わりとしますね 

今日のポイントQ

水にナトリウムを加えると発生する気体は何?

水素
酸素
二酸化炭素
塩素

○水素←デジャブ問題

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする