私の朝ご飯度

家人から吉野家さんの株主優待券をもらって
ちょうどおなかも空いていたし
お好きな一汁三菜朝膳50円引きクーポンがあったし
朝限定メニューの一汁三菜朝膳
純粋に食べてみたかったので
出かけてみたのですが
ビックリしたのはお値段の安さ
税込390円で食べられる
ハムエッグ良いな
それが
ファーストインプレッションだったのだけど
たんぱく質摂取出来そう
同じく税込390円
納豆と牛小鉢定食に
プラス
小鉢入りキャベツとコーンのサラダ👈マヨネーズが付いて来ます
味噌汁
ご飯👈税込30円で大盛りに出来るそうです
よく食べる私ですが
牛丼屋さんですから普通ですが丼盛りご飯 🍚
さすがにレギュラーサイズ
並盛りのまま
私はですが
出来れば日本茶派
なので
水だけでなくお茶もオッケー☆⌒d(´∀`)ノがうれしいデス☆
美味しく完食のあとお支払い
300円充当株主優待券+一汁三菜朝膳50円引きクーポン
お出しして
残り40円
10円、50円、100円硬貨の持ち合わせが無かったので
ここでも使える
WAONで払ってきました
結局お支払い額40円でしたが
それさえ財布から出さずに済ませました
キャッシュレス化も
ごくごくささやかながら
実践しました(笑)
吉野家さんとはなまるうどんさんのコラボ
春の定期券も発売予定👈詳細近々UPしまぁーす
重複になるカモ(^◇^) ですが
今現在わかっているのは
定期券の値段は300円で
期間中複数回利用
※多分に吉野家さんでは変化無いよう
80円引きになるみたいです
ガストさんとのコラボ
今回は無いみたい
あと前回はてんぷら1品無料だった
はなまるうどんさんは
まぁー有体(ありてい)に言えばですが
少しトーンダウン
100円引きになるそう
私はですが
はなまるうどんさんに行くと
ほぼ毎回オーダー
かき揚げだする
無料⇒少し負担になります
まぁ
どちらにしてもかなりお値打ちには違いないデス☆
春の定期券買い!決定
今日のポイントQ
江戸時代に「古事記伝」を著し、国学を大成した人は誰でしょう?
滝沢馬琴
前野良沢
吉田兼好
本居宣長
○本居宣長
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



家人から吉野家さんの株主優待券をもらって
ちょうどおなかも空いていたし
お好きな一汁三菜朝膳50円引きクーポンがあったし
朝限定メニューの一汁三菜朝膳
純粋に食べてみたかったので
出かけてみたのですが
ビックリしたのはお値段の安さ
税込390円で食べられる
ハムエッグ良いな
それが
ファーストインプレッションだったのだけど
たんぱく質摂取出来そう
同じく税込390円
納豆と牛小鉢定食に
プラス
小鉢入りキャベツとコーンのサラダ👈マヨネーズが付いて来ます
味噌汁
ご飯👈税込30円で大盛りに出来るそうです
よく食べる私ですが
牛丼屋さんですから普通ですが丼盛りご飯 🍚
さすがにレギュラーサイズ
並盛りのまま
私はですが
出来れば日本茶派
なので
水だけでなくお茶もオッケー☆⌒d(´∀`)ノがうれしいデス☆
美味しく完食のあとお支払い
300円充当株主優待券+一汁三菜朝膳50円引きクーポン
お出しして
残り40円
10円、50円、100円硬貨の持ち合わせが無かったので
ここでも使える
WAONで払ってきました
結局お支払い額40円でしたが
それさえ財布から出さずに済ませました
キャッシュレス化も
ごくごくささやかながら
実践しました(笑)
吉野家さんとはなまるうどんさんのコラボ
春の定期券も発売予定👈詳細近々UPしまぁーす
重複になるカモ(^◇^) ですが
今現在わかっているのは
定期券の値段は300円で
期間中複数回利用
※多分に吉野家さんでは変化無いよう
80円引きになるみたいです
ガストさんとのコラボ
今回は無いみたい
あと前回はてんぷら1品無料だった
はなまるうどんさんは
まぁー有体(ありてい)に言えばですが
少しトーンダウン
100円引きになるそう
私はですが
はなまるうどんさんに行くと
ほぼ毎回オーダー
かき揚げだする
無料⇒少し負担になります
まぁ
どちらにしてもかなりお値打ちには違いないデス☆
春の定期券買い!決定
今日のポイントQ
江戸時代に「古事記伝」を著し、国学を大成した人は誰でしょう?
滝沢馬琴
前野良沢
吉田兼好
本居宣長
○本居宣長





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)