小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

ヤーマン権利取り前撃沈

2019-04-23 17:15:33 | 小春的〝小ヘボ投資〟
私の学習してない度   

きのうの記事で

4月権利取り2日前に

自社コスメの株主優待目的で

ヤーマンの株100株を購入

そこまでUPしましたが

今日が権利取り最終日でしたが

早くも撃沈してしまいました

朝から下がる、下がる 

デートレ専業ではありませんから

ずぅーっと板を見るなんてことは

出来ないので

細かい数値

多少前後するかもですが

大体

私の買値よか20円ほど下がった場面があったような

 って

5000円のコスメを頂きたくて

100株買わせて貰い

早くも2000円分マイナス



お約束

権利落ち後は

私のように細かい事するのは面倒

昔ながらの現物取引のみしている方も

いらっしゃるでしょうが

クロス取引やら貸し株やら

株主優待GET特化を

駆使されている方もいらっしゃいますから

権利落ち後から当分

株価が下がることほぼ必至なのですが

今日の終値と手数料も含めた

平均取得金額がほぼ一緒でも

ヤーマンのように

優待の魅力で株を購入する人が多い銘柄ですと

買値に戻るのけっこう長引きますから

当然今現在でマイナスしていれば

安価で購入された方が

売却されるのを待つ期間が長くなる

私はですが

ヤーマンは好きな企業ですから

100株零細株主ながら

長期ホールドでも

本来構わないのですが

去年自分が買った株価と比べると

半額以下になっています

大体がヘボ投資ですから

購入株価の40%になってしまっている

そんなに景気も悪く無いのに

落ちるナイフのように

一直線下落銘柄を選ぶ方が難しいと言うか

稀有なのに

ピンポイントで買ってしまっている

自分

お題目のような繰り返しですが

やっぱ私は投資に向いていない

なのに

下手の横好き

救いがありません

それとね

去年も

権利最終分だと

買え無いこともあるから

そんな時だけ

注意深くなって

権利取り2日前に買って

最終日に

購入価格よりけっこう下落

結局

夏が終わる頃ようやく元値に達し

極薄益で売却した(出来た)こと

今日になって思いだしました

同じトレースしてるってことです

重複ですが

ヤーマンは良い企業だと今も感じていますが

去年から一年間に限ってですが

株価の大きな下落、低迷を鑑みると

ずっとホールドは

ただでさえ不如意で

資金があまり無い私には

リスクが大きい

なのに

買いたい

魅力のある企業です

今年も春から夏が終わる頃まで

多分にホールドしている気がします

もしかしたら来年の権利取りまで

持っているかも 

上がって欲しい

本音ですが

ヘボの私のやること

どうなりますか・・・

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする